おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

都築電気、ネクストジェンのCPaaSプラットフォームにおける販売パートナーの契約を締結

update:
   
都築電気



 都築電気株式会社(代表取締役社長:吉井 一典、本社:東京都港区、以下当社)は、株式会社ネクストジェン(代表取締役社長 執行役員 CEO:大西 新二、本社:東京都港区、以下ネクストジェン)のCPaaSプラットフォーム「U-cube CPaaS」における販売パートナーの契約を締結しました。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8034/170/8034-170-ed64ece96805a268bd95bf4cdd134f40-688x163.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




■背景
 CPaaSとは、通話/メール/ビデオ/チャット/SMSなどの「コミュニケーション機能」をAPIで提供するプラットフォームです。既存システムへのAPI接続により、「予約システムから、リマインドメールを自動送信する」「アプリ上にコールセンターへの通話ボタンを設ける」「監視システムの検知内容をSMSで担当者に通知する」などの機能を、システム構築を行うことなく付与することが可能となります。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8034/170/8034-170-dc56d7c815e78c2499f9d09a13e7ef29-2189x1561.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



 CPaaSは、多様化するコミュニケーションやCX*強化の取り組みなどを背景に、ニーズの拡大が期待されています。
 当社においては、お客様に提供するサービス全体にかかる利便性向上と競争力強化を目指して、CPaaSの活用検証を進めていました。そのなかで、かねてより音声分野でネクストジェンと深いパートナーシップを結んでいることや、「U-cube CPaaS」と自社サービスの親和性も検証できたことから、この度の契約締結に至っています。

*CXとは、顧客が企業との接点を通じて得る「体験価値」を指します


■現状と今後
 当社ではサービス体系である「Total SolutionService Framework」において、CPaaSを「サービスプラットフォーム」と位置づけています。すでに、大手卸売業のお客様に対してU-cube CPaaSを活用したコミュニケーション機能を提供し、運用を開始しています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8034/170/8034-170-3d17bc451829e7e8f6bc77a07c906f31-3900x1350.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



 今後は当社サービスに対する標準機能化/オプション機能化など、サービス機能強化の側面から「U-cube CPaaS」との連携を検討していきます。検討にあたっては、2023年より幹事会員として参画しているネクストジェンのコミュニティ「NextGen CaMP*」を通して、国内外のCPaaS動向やユースケース、トレンド等を活用していきます。

*NextGen CaMPは、ネクストジェンが提供するCPaaSプラットフォーム「U-cube CPaaS」を利用するパートナー企業向けのマーケットプレイスです。会員間の交流や情報交換を通して、CPaaSの効果的な利用促進とコミュニケーション市場全体の拡大を目指しています。
 

■本発表にあたり、以下のコメントをいただいています
株式会社ネクストジェン
執行役員 ボイスコミュニケーション営業部長・ビジネス企画部長
田原 拓 様
 株式会社ネクストジェンは、都築電気株式会社様と「U-cube CPaaS」の代理店契約を締結しパートナーとしての協業の幅が一層拡がってまいりましたことを大変光栄に思っております。
 「U-cube CPaaS」は多様な通信機能をAPIで提供することで、従来よりも短期間で高付加価値なコミュニケーションサービスを実現するプラットフォームです。都築電気様のビジネス価値の向上にお役立ちするだけでなく、ご利用いただくお客様の課題に寄り添ったご提案につながっていくものと確信しております。弊社は今後もこのプラットフォームの運用や機能拡張を通じて、皆さまのビジネス成長のサポートに努めてまいります。


■都築電気株式会社について
(URL: https://www.tsuzuki.co.jp/
 パーパス「人と知と技術で、可能性に満ちた“余白”を、ともに。」を掲げ、ICT を通してお客様の企業価値向上・社会課題解決を行う企業です。デジタルトランスフォーメーションの推進や、サステナブルな社会構築への貢献を通して、グループ一丸となり社会への価値提供を行っています。
 2023年、私たちは創業100 周年となる2032 年に向けた「長期ビジョン」を策定しました。
 「Growth Navigator(成長をナビゲートし、ともに創りあげる集団)」への変革に努め、豊かな社会の実現と、持続的な企業価値向上への挑戦を続けていきます。


■本件に関するお問い合わせ先
報道関係
 都築電気株式会社 経営企画室 春名・西田・碇石
 TEL:050-3684-7780 E-mail:pr@tsuzuki.co.jp

サービスに関するお問い合わせ
 都築電気株式会社 ボイスクラウドビジネス統括部
 E-mail:webinfo@tsuzuki.co.jp

*記載されている会社名、製品・サービス名は、各社の登録商標または商標です。
*プレスリリースに掲載されている情報は、発表日現在の情報です。その後、予告なしに変更されることがございますのでご了承ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 蛇口から無限にイクラが!? 「魔法の蛇口」の正体は食品サンプル

    蛇口から無限にイクラが!? 「魔法の蛇口」の正体は食品サンプル

    白いご飯のお供として、一つの最適解と言って過言ではないイクラが、もしも蛇口をひねったら出てきて、好き…
  2. B-CASカード販売サイトの画面

    「BS/CSが無料で見放題」!?甘い言葉に潜むフィッシング詐欺の罠とは

    スカパー、WOWOW、スターチャンネルなど、BS/CSの有料チャンネルが無料で見られる夢のようなカー…
  3. SNSで大バズり!ドンキの「卵かけ風ご飯のタレ」が考えさせられる味だった

    SNSで大バズり!ドンキの「卵かけ風ご飯のタレ」が考えさせられる味だった

    4月8日にドン・キホーテが「ドンキ ヒット商品大賞 2025」を発表しました。その中の「SNS バズ…

編集部おすすめ

  1. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  2. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…
  3. ばあちゃんちのでんき ストラップ(点灯)
    和室の天井照明をモチーフにした「ばあちゃんちのでんき ストラップ」が、株式会社キタンクラブより発売さ…
  4. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…
  5. さよなら「google.co.jp」? Googleが検索ドメインを一本化へ
    Googleは2025年4月15日(現地時間)、国別コードトップレベルドメイン(ccTLD)の運用を…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る