おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「BS/CSが無料で見放題」!?甘い言葉に潜むフィッシング詐欺の罠とは

 スカパー、WOWOW、スターチャンネルなど、BS/CSの有料チャンネルが無料で見られる夢のようなカードがあるとしたら──。あなたは欲しくなりませんか?

 そんな“おいしい話”をうたったメールが最近ちらほら届くようになっています。あきらかに怪しい……しかし気になる。そこで今回は、読者命名「プロ詐欺ラレヤー」こと筆者が、実際にその正体を調査してみました。

  • ■「有料チャンネル見放題カード」の正体は?

     NetflixやAmazonプライム・ビデオなど動画配信サービスが主流になったとはいえ、BSやCSのチャンネルには今でも根強いファンが多く、需要は健在。

    そんなニーズに便乗するかのように、「【びっくり禁止】すべてが手に入る……」といったあやしげなキャッチコピーが踊るダイレクトメールが届きました。

    「【びっくり禁止】すべてが手に入る……」といったあやしげなキャッチコピーが踊るダイレクトメール

     危険を承知のうえで、メールに書かれたリンクをおそるおそるクリックしてみると、「B-CASカード販売 ~ 有料放送を無料視聴!! ~」というサイトにたどり着きました。

     サイトには、「お試し版購入:3,000円」と「無期限版購入:6,500円」の2つのプランが用意されています。

     説明によれば、既存のB-CASカードと差し替えるだけで使えるとのこと。特別な設定は不要……との文言が躍っています。

     ──本当にそんな簡単にできるのでしょうか?

    「B-CASカード販売 ~ 有料放送を無料視聴!! ~」というサイト

    ■ 注文してみたら、まさかの展開

     何はともあれ、筆者は「お試し版:3,000円」を注文してみることに。

     ところが、注文フォームでは氏名・住所・電話番号といった個人情報のフルコースを要求される一方で、クレジットカード情報やパスワードの入力欄はなし。やや違和感を覚えつつも入力を終えると……

    注文画面

     「不正な注文です。」

     ……は?

     最初は試しに架空の住所を入力していましたが、次には実在する安全な住所を入れても結果は同じ。「不正な注文です。」の表示が繰り返されるのです。

    「不正な注文です。」

     おそらくこれは、注文そのものが成立しないように設計された「情報収集専用サイト」では?

     相手の狙いは、住所や電話番号、メールアドレスといった個人情報の入手にあると見られます。

     ウイルスやマルウェア感染の可能性も考慮して「VirusTotal」でサイトを確認してみたところ、案の定「フィッシング」との報告が多数上がっていました。

    VirusTotalで状況を確認

    ■ 「交通系ICカード無制限利用」詐欺にも注意!

     同様の手口は他にも存在します。その一つが「ICカード魔改造の沼」という、SuicaやICOCAなど交通系ICカードを“無制限で使えるようにする”と謳う怪しいサイトです。

    ICカード魔改造の沼

     こちらの注文はなぜか完了してしまいましたが、その後、返信メールも商品も届くことはなく、やはり個人情報だけが吸い取られた形に。

    注文画面

     こちらも調べてみた結果、「VirusTotal」でフィッシング認定済み。完全にアウトです。

    ICカード魔改造の沼がフィッシングかどうか確認してみる

    ■「無料で使い放題」はほぼ詐欺

     「無料で見放題」「使い放題」「すべてが手に入る」──そんな甘い言葉の裏には、個人情報を狙うフィッシング詐欺が潜んでいます。

     一度でも情報を入力してしまうと、迷惑メールの急増、詐欺電話、あるいは別の詐欺サイトへの誘導など、様々なトラブルに巻き込まれるリスクがあります。

     少しでも「怪しい」と感じたら、リンクは絶対にクリックせず、まずは信頼できる情報源で確認を。

    (たまちゃん)

    あわせて読みたい関連記事
  • 怪しい電話を意図せず撃退してしまう?黒電話ユーザーの詐欺対応が話題
    インターネット, おもしろ

    怪しい電話を意図せず撃退してしまう?黒電話ユーザーの詐欺対応が話題

  • 「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?
    インターネット, 社会・物議

    「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

  • 偽ファッション広告
    インターネット, 社会・物議

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

  • ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
    インターネット, 社会・物議

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一…

  • 偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
    インターネット, 社会・物議

    偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    社会, 雑学

    詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • たまちゃんWriter

    記事一覧

    元秒刊SUNDAYライター。炎上ネタからグルメネタまで得意とするも、現編集部(おたくま)では炎上ネタは封印。おだやかに書いております。静岡県浜松市在住です。

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • マクドナルド非公認レシピ「改造てりたま」
    グルメ, 作ってみた

    マクドナルド非公認レシピ!夏のてりたま欲を満たす「改造てりたま」を作ってみた

  • LINEの画面って拡大できないの?タイトル画像
    インターネット, サービス・テクノロジー

    ピンチ操作が効かないLINE画面も拡大!iPhoneの隠れ便利機能「ズーム」活用…

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • トピックス

    1. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

      10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…
    2. 「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「フツーの人」と「デブ」の食意識の違いをイラストで可視化 あなたはどっち?

      「もしかして、フツーの人っておなか空いてる時以外おなか空いてないの?」そんな衝撃の(?)問いかけとと…
    3. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

      10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…

    編集部おすすめ

    1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

      「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
    2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

      オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
    3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

      アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
    4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

      映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
    5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

      京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

      株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト