おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

怪しい電話を意図せず撃退してしまう?黒電話ユーザーの詐欺対応が話題

 「こちらはNTTドコモです。お使いの回線に不正が見つかりました。只今より回線をストップいたします。ご不明点が有る方は1を押してください」

 Xユーザーの「かつお」さんが、仕事場の固定電話にかかってきた怪しげな電話を、意図せずして“撃退”してしまったエピソードが話題です。

  • ■ そもそもボタンがないので押せません!

     かつおさんがこのほど投稿したのは明らかに詐欺と思われる着信内容と、自宅で使用している固定電話の画像。

    そもそもボタンがない

     発信者はボタンを押して電話に応答することを要求していますが、かつおさんが投稿した画像に写っているのはダイヤル式の黒電話。どう頑張ってもボタンを押すことができません。ボタン自体が存在しないのですから。

     かつおさん自身も投稿に「押せないんだな〜」というコメントを添えており、意図せずして詐欺電話を撃退してしまったことを明かしています。

     そもそも家に固定電話があることも珍しくなりつつある令和の時代、黒電話が使われていること自体が驚き。

     一瞬コレクション用のものかとも思いますが、電話がかかってきたということは現役で使われているということ。かつおさん自身も「この黒電話は私の仕事部屋で使っています」と話しています。

     電話がかかってきた当時仕事中だったというかつおさん。受話を取ってすぐに詐欺電話だと気がついたため、切ったそうです。ボタンの有無以前に、プッシュ式だろうとかつおさんには通じなかったようですね。

    ■ ダイヤル式とプッシュ式ではそもそも信号の方式が違う

     「ボタンがなくても番号は振られているわけだから、入力自体はできるのでは?」という疑問を抱く方もいるかと思いますが、かつおさんが使用している黒電話のようなダイヤル式(パルス式)の電話と、ボタンがついているプッシュ式(トーン式)の電話では、信号の方式がまったく異なります。

     プッシュ式電話はボタンを押したときに発生する“音の信号”(DTMF信号)に対応し、ダイヤル式電話はダイヤルを回すことで生じる「断続する電気信号(パルス信号)」に対応します。

     このように信号の仕組み自体が違うため、ダイヤル式電話では案内にあった「プッシュ入力」ができないのです。

     今回の場合は詐欺電話だったからこそ、ダイヤル式電話であったことが幸いしました。とはいえ詐欺電話以外でもプッシュ入力が必要になる場面はあるはずです。

     そのような場合についてうかがってみると、かつおさんは「自宅の電話はメインが台所に普通のプッシュホンがあります。ボタンを押す必要がある場合はメインの電話機を使います」と話していました。

    ■ 巧妙化する詐欺の手口

     かつおさんのもとにかかってきた電話は、詐欺電話の中でも比較的わかりやすい内容でした。

     「不正」という曖昧な言葉を用いていることや、「ただいまより回線をストップします」という唐突な案内も不自然で、比較的見抜きやすいものだったといえるでしょう。

     しかし詐欺の手口は年々巧妙化しており、よりわかりにくい形でボタン入力を求めてくるケースも考えられます。

     とはいえ、どのようなロジックでボタン入力を迫られようと、黒電話の前では無力。なぜなら、そもそもボタンが存在しないからです。

     黒電話は、ある意味で最強の詐欺対策アイテムとも言えますが、近年はオレオレ詐欺のように直接会話でだまそうとする手口も増えています。今回は「ボタンを押させる手口」(恐らくこの後、偽オペレーターに繋がる手口です)だったからこそ防げましたが、直接対話型の場合には黒電話も無力です。

     詐欺は電話機の種類を問わず誰にでも起こり得ます。黒電話の安心感に頼りきることなく、それぞれの環境に応じて詐欺対策を万全にしておきましょう。

    <記事化協力>
    かつおさん(@JP3DGT

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠
    インターネット, サービス・テクノロジー

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

  • 「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?
    インターネット, 社会・物議

    「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

  • 偽ファッション広告
    インターネット, 社会・物議

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

  • ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終
    インターネット, 社会・物議

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一…

  • 偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺
    インターネット, 社会・物議

    偽公式からの当選通知を追跡!行き着いたのは「能登半島応援」を騙る悪質詐欺

  • AIで生成されたフェイク動画
    インターネット, 社会・物議

    一瞬本物かと……有名人の顔と声までAIで再現!進化する投資詐欺の実態とは

  • “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート
    インターネット, 社会・物議

    “ネット詐欺のベストアルバム”に遭遇!「○○プレゼント」詐欺体験レポート

  • 詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは(画像:PhotoACより)
    社会, 雑学

    詐欺電話に“うっかり出た”読者の実体験 あなたの不安に付け入る手口とは

  • フッション系と思わせるサポート詐欺サイト
    インターネット, 社会・物議

    ファッション広告のフリをした罠 ますます巧妙化する“サポート詐欺”

  • 危険なウイルスに侵害というメッセージ
    インターネット, 社会・物議

    サイト閲覧中「危険なウイルス」警告、誘導先のアプリを入れるとどうなる?

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋
    インターネット, びっくり・驚き

    自宅に“機内”を再現!「飛行機オタク」が作り上げた最高の趣味部屋

  • これが……猫?全力ダッシュで飼い主から逃げる猫ちゃんがカートゥーンすぎる
    インターネット, おもしろ

    これが……猫?全力ダッシュで飼い主から逃げる猫ちゃんがカートゥーンすぎる

  • “おうちゲーセン”が話題!個人宅のガレージに作られた光景に「家の要素どこ?」
    インターネット, おもしろ

    “おうちゲーセン”が話題!個人宅のガレージに作られた光景に「家の要素どこ?」

  • ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた
    グルメ, 食レポ

    ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

  • 「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊
    ライフ, 雑学

    「読書の秋」に読んでほしい!本好きライターオススメの小説&ノンフィクション5冊

  • ここが温泉旅館に!?宿泊客なら誰でも無料のパチスロルームに「すごい景色」
    インターネット, おもしろ

    ここが温泉旅館に!?宿泊客なら誰でも無料のパチスロルームに「すごい景色」

  • トピックス

    1. 藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      藝大卒の声楽家が1時間1000円で自分を貸し出す理由 フリー芸術家ならではの戦略

      プロの声楽家として活動する傍ら、1時間1000円から自分の時間を「レンタル」している男性。キャリア豊…
    2. ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムが“カニまるごと”の衝撃バーガーを再販 新作コチュジャン味を食べてみた

      ドムドムハンバーガーは10月14日に、カニを丸ごと挟んだ「丸ごと!!カニバーガー」を販売開始しました…
    3. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

      丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…

    編集部おすすめ

    1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

      ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

      マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
    2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

      キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
    3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

      時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
    4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

      言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
    5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

      キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト