おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

「アジアと日本の架け橋」目指す沖縄発VC・津梁ファンド、1号案件としてEF Polymerへ出資

update:
   
フォーシーズ株式会社
沖縄から世界を目指すOIST発スタートアップの海外展開や沖縄県内との共創を支援



フォーシーズ株式会社(本社:沖縄県沖縄市、代表取締役 豊里健一郎)は、自社で運用する「津梁ファンド」(津梁1号投資事業有限責任組合)より、EF Polymer株式会社(本社:沖縄県国頭郡恩納村字谷茶1919番地1)のシリーズBラウンドへの出資を実行したことをお知らせいたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98718/18/98718-18-2e26a99be3a80ebee7679e0f7db49bd4-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


津梁ファンドは「日本とアジアの架け橋」をビジョンに掲げる、沖縄発の独立系ベンチャーキャピタルファンドです。沖縄地域との共創や県外・海外へのクロスボーダー展開を目指すスタートアップへの投資を通じて、沖縄の新たな基幹産業の創出を目指しています。今回の出資は、津梁ファンド設立後初の案件となります。

EF Polymer株式会社は、オレンジやバナナの皮など、従来廃棄されてきた作物残渣から、完全オーガニックの超吸水性ポリマー「EFポリマー(エコ・フレンドリー・ポリマー)」の製造・販売を行っています。農地に適用することで水不足の課題解決に貢献する他、石油を使わない脱炭素に資する新素材として、世界的に需要が高まっています。創業者のナラヤン・ガルジャール氏が沖縄科学技術大学院大学(OIST)のアクセラレータープログラムに採択されたことを機にインドから来日し、現在もOISTインキュベーターに拠点を置いています。

津梁ファンドは、沖縄に根ざしながら世界を目指すEF Polymer株式会社のビジョンに共感し、この度の出資を決定いたしました。海外展開及び、沖縄県や県内事業者との共創に貢献すべくサポートを行ってまいります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/98718/18/98718-18-2d510df38f7463a664aa17e89ad9be2b-2048x1361.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
EFポリマーと島袋農園の共催により読谷村で開催されたにんじん収穫祭にて、津梁ファンド 代表パートナー 豊里健一郎(写真中央)とEF Polymer株式会社のリーダーシップメンバー(左からCMO 中尾 享二氏、COO 下地 邦拓氏、創業者兼CEO ナラヤン・ラル・ガルジャール氏、CFO 吉川 弘志氏)。

■今回の出資にあたってのコメント
EF Polymer社 創業者兼CEO ナラヤン・ガルジャール氏より
EF Polymer の使命は、水に関する課題を解決し、農家の暮らしをより良くすることです。今回のシリーズB資金調達は、私たちにとって重要な節目であり、グローバルな事業展開と研究開発体制の強化を加速し、私たちが描く循環型かつ持続可能なモデルの実現に向けた大きな一歩となります。このたび津梁ファンドからご出資いただいたことを大変嬉しく思っております。今後も当社は沖縄の地域課題の解決や経済活性化にも一層貢献しながら、沖縄から世界へとビジネスを展開していくことを目指してまいります。

津梁ファンド 代表パートナー 豊里健一郎より
沖縄科学技術大学院大学(OIST)のインキュベーションから文化や言語の壁を乗り越え事業を成長させた努力は素晴らしく、これからの沖縄発グローバル起業家のロールモデルになるものと確信しております。干ばつ地域の水不足解消という創業の動機、そして脱炭素時代に100%天然由来の超吸水性ポリマーがグローバルで評価を高めている点も注目されます。沖縄発の技術力と高い志を持つグローバルスタートアップとしての今後の活躍を期待し、また、沖縄資本である当ファンドからの出資は社会的な意義が大きいと判断し、投資に至りました。これからの活躍を楽しみにしています。

津梁ファンド パートナー 齊藤友紀 より
私たちは、循環型社会の実現に資する投資を重要なテーマの一つと位置付けています。農業副産物を活用した超吸水性ポリマーは、これまで未活用だった資源に新たな価値を見出す技術であり、国内外での展開ポテンシャルを持ち、地方発イノベーションの可能性を示す非常に意義のある動きとして、大変注目しています。本ラウンドを通じ、沖縄から世界を目指すEF Polymerの挑戦を支援してまいります。

本調達の詳細は、EFポリマー社のプレスリリース(https://efpolymer.jp/news/seriesb-round)をご覧ください。

【EF Polymer株式会社について】
EF Polymer株式会社はインド生まれで沖縄育ちのディープテック・スタートアップです。オレンジやバナナの皮など、従来捨てられていた残渣をアップサイクルし、100%オーガニックの超吸水性ポリマーの「EFポリマー」を農業資材として製造・販売しています。また、完全有機のポリマーを日用品や化粧品、医療品の原材料としての応用を推進することで、企業のグリーントランスフォーメーション(GX)を支援します。当社技術の普及を通して、水不足を中心とした環境問題の解決を目指します。
https://ja.efpolymer.com/

【津梁ファンドについて】
沖縄県内企業の投資家からの出資を中心とする、沖縄発の独立系ベンチャーキャピタルファンドです。「日本とアジアの架け橋」をビジョンに掲げ、沖縄地域との共創や県外・海外へのクロスボーダー展開を目指すスタートアップを支援します。運営は、沖縄市のスタートアップ集積拠点「コザスタートアップ商店街」や県内最大級のスタートアップカンファレンス「KOZAROCKS」(2025年度は7月11日~12日の2日間で開催決定)など、沖縄県のスタートアップエコシステム構築と拡大を手掛けるフォーシーズ株式会社です。

【会社情報】
会社名:フォーシーズ株式会社
住所:沖縄県沖縄市中央1-7-8 2F
設立:2017年11月8日
代表:代表取締役 豊里 健一郎
Webサイト:https://4seas.vc/

【本件に関するお問い合わせ先】
フォーシーズ株式会社
Email:admin@4seas.vc

最近の企業リリース

トピックス

  1. iPhoneで、やりなおし・取り消しする方法

    これは便利、iPhoneで簡単に「取り消し」「やり直し」をする方法

    パソコンではキーボードが使えるため、「やり直し」「取り消し」といったショートカットキーを駆使して作業…
  2. 「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    「職場の困った人」炎上を受け、出版社と著者が声明発表 なりすましによるデマ拡散等には法的措置

    三笠書房から4月22日に刊行予定の書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田裕子氏)を…
  3. 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた

    子どもから大人まで大好きなメニュー「唐揚げ」の、斬新すぎる作り方がXで話題になっています。「小麦粉大…

編集部おすすめ

  1. 広告安全性レポート
    Googleは4月17日、広告プラットフォームの健全性を保つための取り組みをまとめた「2024年広告…
  2. 黒毛和牛 無限 牛鍋弁当
    アニメ「鬼滅の刃」の作中で、“炎柱”煉獄杏寿郎が「うまい!うまい!」と連呼しながら食べる牛鍋弁当にち…
  3. 三笠書房ホームページより
    2025年4月22日に三笠書房から刊行される書籍『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』(著・神田…
  4. ばあちゃんちのでんき ストラップ(点灯)
    和室の天井照明をモチーフにした「ばあちゃんちのでんき ストラップ」が、株式会社キタンクラブより発売さ…
  5. 「黒ひげ危機一発」(7代目) 
    パーティーゲーム「黒ひげ危機一発」が50周年を迎えることを記念して、株式会社タカラトミーよりスタンダ…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る