おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【出展案内】大阪・関西万博「宴~UTAGE~」GFP試食展示会にて若女食品のMSC認証フライ&おでんを試食提供!

update:
   
若女食品株式会社


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42472/9/42472-9-4d59332d043241cb6c3d37dd9a340b36-1040x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


若女食品株式会社(本社:島根県江津市、代表取締役社長:住田真一)は、2025年5月7日(水)に開催されるEXPO2025大阪・関西万博のORA外食パビリオン「宴~UTAGE~」内、GFP試食展示会に出展いたします。
本パビリオンは、大阪外食産業協会が主催し、「食べる、笑う、生きる。それは(輝くいのち)そのものだ!」をテーマに、食の魅力を発信するエリアです。
若女食品は、「食で世界中を笑顔に」を理念に掲げ、当日は来場者向けに、数量限定で以下の商品を試食提供いたします。

- 第81回ジャパン・フード・セレクション グランプリ受賞「MSC貝柱風味フライ」
- 本格派の味わい「居酒屋おでん」

世界中から訪れる来場者に、こだわりの商品を通じて日本の“おいしい”をお届けします。

出展商品概要

MSC貝柱風味フライ
高級食材「ホタテの貝柱」を忠実に再現した、風味豊かなかまぼこフライです。 帆立の繊維感を再現し、ふんわりとした食感と味わいが特長。 シンプルな味付けで、タルタルソースなどとの相性も抜群です。 夕食やお弁当のおかずとしても手軽にお楽しみいただけます。

さらに、以下の点にもこだわりました。
- SDGs対応:トレー不使用パッケージ&環境配慮型インキ使用
- フードロス削減:ジップ付き袋で保存が簡単
- 持続可能な原料:アラスカ産MSC認証スケソウダラを使用

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42472/9/42472-9-dde12c156bcddb8e7914b265ed5379a0-2175x989.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


主原料はアラスカ産スケソウダラを使用し、国際的な認証であるMSC漁業認証を取得した漁業で獲られたもののみを使用することで、SDGsの海の資源を大切にすることに繋げています。ご家庭で美味しく、そしてお手軽にサステナブルに取組めます。

■MSC「海のエコラベル」について
MSC「海のエコラベル」は、MSCが管理・推進している国際的な認証ラベルです。豊かな自然や水産物を未来の世代へとつないでいくために、海の宝物である魚を獲り過ぎず、生態系に配慮するなど、持続可能な漁業で獲られた天然の水産物であることを証明するものです。若女食品は、ホタテ風味やカニ風味の商品を作り出すために、MSC漁業認証を取得した漁業で獲られた魚を使うことで、水産資源の保護に取り組んでいます。消費者にとっては、MSC「海のエコラベル」が付いた商品を選ぶことが水産資源を守る活動に繋がります。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42472/9/42472-9-4076b5d6ac3edaf9c8fe3f5af420cbb0-717x274.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
CoCコード(MSC-C-45605)

<若女食品株式会社について>
日本海山陰に面した島根県にある加工食品メーカー。日本全国へそしてアジアを中心に海外へも販売するメーカー。
島根県は自然環境が多く、新鮮な海産物が水揚げされることから、水産加工が盛んである。


1907年(明治40年)創業のいわゆる100年企業としての歴史ある老舗企業でありながら、国際認証FSSC22000やUS-HACCP、MSC CoC認証など国際基準の認証取得を推進し、海外にも自社製品の展開を通して日本文化の普及に貢献する。グローバル市場の開拓と同時に、環境に配慮した商品開発を積極的に進めている。
社員の働き方改革へも積極的に取組み、若者の採用・育成に積極的で、若者の雇用管理の状況などが優良な中小企業を厚生労働大臣が認定する「ユースエール認定」の認定企業である。
また、女性の活躍に関する取組みが優良な企業に対して、厚生労働省が認定する制度である「えるぼし認定」認定企業(3つ星認定)。島根県の製造業で初の認定企業である。
「若女食品株式会社」の社名に込められた想いである、“女性がいつまでも若々しく輝いて働く会社”に取り組んでいる。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/42472/9/42472-9-49f90932b9810ccd69cb1e8ac17cbdcb-2175x579.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


<本件に関するお問い合わせ>
島根県江津市渡津町961-4
TEL(0855)52-2468
若女食品株式会社 広報課
URL : https://wakashoku.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…
  2. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  3. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…

編集部おすすめ

  1. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  2. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…
  3. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  4. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  5. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る