おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

SNSで募集「出前館案件」 配達員アカウント不正利用に出前館が声明

update:

 デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得ていた人物らの逮捕が5月15日、新聞やテレビなどで報じられました。

 同日、出前館は公式サイトで声明を発表し、これまでの経緯と今後の対応方針について説明しました。

  • ■ 出前館の対応と“アカウントの貸し借り”への警鐘

     出前館では、日本国内で就労制限のないことを配達員登録の条件としており、アカウントも登録者本人が使用することを原則としています。

     しかし、実際には不正にアカウントが第三者に貸し出され、本来働くことができない人物が配達員として稼働していることを検知。

     同社は関係機関への情報提供や被害届の提出を進める一方で、アカウント作成時の審査手順を見直し、転貸が疑われるアカウントの再審査プログラムや、顔認証を含む本人確認システムの改修など、再発防止に向けた対応を行ってきたとしています。

     今回の声明の中で出前館は、「不当なアカウントの貸し出しについての法的対応を含め、断固として許容しない強い姿勢と対応で臨んでおります」と強調。また、不正利用のリスクについて広く認知を促すため、今後も注意喚起や啓発活動を継続していくとしています。

     さらに、「ユーザー、加盟店、配達員のみなさまに、多大なるご心配とご迷惑をおかけしたことを深くお詫び申し上げます」と謝罪の意を示し、今後も安心・安全に利用できるサービスの提供を目指すと結びました。

    出前館の声明

    ■ SNSに投稿されていた「出前館案件」

     出前館の配達員アカウント貸し借り募集については、2022年頃からインターネット上に投稿されるようになっていました。

     主にSNSにて募集がかけられ、「出前館案件」「出前館業務委託案件」「CICブラックの方も参加可能」と宣伝。

     これは、配達員登録ができない在日外国人等に対して、自身が取得したアカウントを貸し出す「闇バイト」。月1~2万円の報酬で募集が行われ、お金に困った人たちが協力していたものと見られます。

     一方、働く側に対しては「出前館配達アカウント共有」などといって募集をかけ、1アカウントあたりの借用料は月1万円から。中には最大4アカウントまで貸し出せると謳っていたケースもあります。

     報道によると今回逮捕されたのは、アカウントの貸し借りを仲介していた人物2人に加え、アカウントの名義人(登録して貸した人物)と、それを借りて実際に働いていた外国人の計4人。

     たとえ「気軽な副業」「ちょっとしたお小遣い稼ぎ」のつもりで関わっていたとしても、違法行為であれば逮捕に至る――そんな厳しい現実を、今回の逮捕劇は如実に示しています。

     なお、こうした募集は出前館に限らず行われており、編集部の調査では、少なくともwolt、menu、UberEATSの名前でも同様の募集が確認できています。

    <参考>
    出前館「5月15日(木)の一部報道について

    あわせて読みたい関連記事
  • Xが闇バイト対策 「ホワイト案件」等検索ワードに応じた注意喚起機能を実装
    インターネット, 社会・物議

    Xが闇バイト対策 「ホワイト案件」等検索ワードに応じた注意喚起機能を実装

  • 出前館が丸3日間のサービス停止から復旧 原因は「マルウェア感染」
    企業・サービス, 経済

    出前館が丸3日間のサービス停止から復旧 原因は「マルウェア感染」

  • キーボードアプリ「Simeji」が闇バイト対策 特定ワードの入力で注意喚起表示
    インターネット, 社会・物議

    キーボードアプリ「Simeji」が闇バイト対策 特定ワードの入力で注意喚起表示

  • 警察庁が“闇バイト”の加担者に呼び掛け「勇気をもって今すぐ引き返して」
    インターネット, 社会・物議

    警察庁が“闇バイト”の加担者に呼び掛け「勇気をもって今すぐ引き返して」

  • Instagramでスカウトされた「短時間で高収入の怪しいバイト」に応募してみた
    インターネット, 社会・物議

    Instagramでスカウトされた「短時間で高収入の怪しいバイト」に応募してみた…

  • バイト詐欺に応募するとどうなる?釣られてみた結果
    インターネット, 社会・物議

    バイト詐欺に応募するとどうなる?釣られてみた結果

  • 松屋のライスバーガー専門店「米(my)バーガー/こめ松」
    商品・物販, 経済

    松屋のライスバーガー専門店誕生 牛丼がそのままハンバーガーに!?

  • 元祖金沢カツカレー
    企業・サービス, 経済

    チャンピオンカレーのデリバリーが本格始動!創業60年の味が宅配で全国に

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • 「TEREA」シリーズに新銘柄、テリア ベルベット パール登場 10月6日から順次発売
    商品・物販, 経済

    「TEREA」シリーズに新銘柄、テリア ベルベット パール登場 10月6日から順…

  • 完全メシ 日清のどん兵衛 カレーうどん
    商品・物販, 経済

    「どん兵衛」もついに完全メシ化!カレーうどんが栄養満点で新登場

  • 3Dアクションアドベンチャーゲーム「Calorie Mate FOR GAME CREATORS - JELLY MISSION -」
    ゲーム, ニュース・話題

    カロリーメイト、続編3Dアクション「JELLY MISSION」をSteamで配…

  • マクドナルド「セット500」新CM「カプセルトイ」篇
    商品・物販, 経済

    多部未華子さん出演 マクドナルド「セット500」新CM、9月23日から全国放映

  • 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」
    アニメ/マンガ, ニュース・話題

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

  • 介護未経験者全体の72.9%が将来に向けて「特に何も準備していない」
    社会, 経済

    仕事と介護の両立に不安85% ダスキンが「介護白書2025」で実態調査

  • トピックス

    1. 「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

      「ふくぎょうのおしごと!」既視感満載の怪しい広告が勧めてくる“副業”とは?

      大手の有名漫画アプリを利用していたら、なにやら怪しげな広告に遭遇しました。 広告は、「ふくぎょうのお…
    2. 布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎる

      布団に入ったまま1日過ごしたい!夢のアイテム「お布団ダウンジャケット」が欲しすぎる

      冬になると毎朝のように抱く「お布団から一生出たくない」という思い。温かい羽毛布団に包まれたまま会社や…
    3. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

      画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…

    編集部おすすめ

    1. 洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

      洗面台を完全占拠 歯を磨きたい飼い主を阻む猫の「涼しい居場所」

      人間にとって、朝は食事をしたり身支度をしたりと忙しい時間帯。でも、そんな事情は猫ちゃんには関係ないみたいです。Xユーザー・もんさんが早朝7時…
    2. 猫同士が一触即発!ピリピリした空気に“野次馬”猫たちが次々登場

      猫同士が一触即発!ピリピリした空気に“野次馬”猫たちが次々登場

      家の一角で一触即発状態な2匹の猫ちゃん。しかし本格的に喧嘩が始まる前に「お?なんだなんだ?」とほかの猫ちゃんが集まってきて……。Xユーザーの…
    3. 見た目は完全にチョコケーキだけど……実は“石”だった作品に脳がバグる

      見た目は完全にチョコケーキだけど……実は“石”だった作品に脳がバグる

      Xユーザー・ミホ(=ユキ)さんがポストした1枚の写真に注目が集まっています。一見すると、何の変哲もないチョコケーキが写っているだけのように見…
    4. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

      9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
    5. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

      キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

       「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト