おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【2025年4月度】ゴールドカードの利用実態に関するユーザーアンケート

update:
   
アドバイザーナビ株式会社
アドバイザーナビ株式会社(所在地:中央区日本橋、代表取締役:平 行秀、以下弊社)は2025年4月に行ったゴールドカードの利用実態に関する調査結果を公開しました。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/231/55969-231-425d55f4ec3485ef695bca2f3ea82ee6-1200x630.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


調査会社:アドバイザーナビ株式会社
調査方法:インターネットによるアンケート調査
調査期間:2025年4月1日 ~ 2025年4月8日
調査母集団:120人
アンケート回答者の詳細データ:末尾に記載
2025年4月度・アンケートサマリー
4月度の調査では、三井住友カードゴールドや楽天ゴールドカードなどが人気のゴールドカードとして票を集めた。また、1万円台の年会費を支払っている人の割合が高く、過半数以上が高いポイント(マイル)還元率を魅力にゴールドカードを利用していた。
ゴールドカードの利用実態に関する調査
ゴールドカードの利用実態に関する4月度の調査結果は以下の通りとなった。
ゴールドカードを作ろうと思ったきっかけは次のうちどれですか?(複数選択可)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/231/55969-231-2035242cd0f4129829d513ef34748029-1103x370.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:ポイント(マイル)還元率が良いから
2位:特典が魅力的だったから
3位:1枚はゴールドカードを作りたかったから

「ポイント(マイル)還元率が良いから」が56.7%で最も多く、これに「特典が魅力的だったから」が41.7%で続いた。また、「1枚はゴールドカードを作りたかったから」という人も33.3%いた。
何を重視してゴールドカードを選びましたか?(複数選択可)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/231/55969-231-d521eda37f06a68e01d630fa5158ed8a-1105x492.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:ポイント(マイル)還元率
2位:入会金・年会費
3位:キャンペーン/特典

「ポイント(マイル)還元率」が57.5%と過半数を超えて最も多く、「入会金・年会費」が44.2%で次に多かった。その他には「キャンペーン・特典」を選ぶ人も多かった。
ゴールドカードは何枚持っていますか?
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/231/55969-231-f4318e5bad2ba349c6b4edbbad51a31f-462x351.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:1枚
2位:2枚
3位:3枚

「1枚」が79.2%で圧倒的に多く、「2枚」「3枚」と順番に続く形になったが、複数のゴールドカードを持ち合わせている人も全体の約20%という結果になった。
クレジットカードは何枚持っていますか?
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/231/55969-231-690a7deda0d784fc7c49852cc030451f-464x345.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:5枚以上
2位:2枚
3位:3枚

「5枚以上」が30%で最も多く、「2枚」「3枚」と続いた。また、複数のクレジットカードを持ち合わせている人が全体の約9割にのぼることもわかった。
※ゴールドカード以外の通常カード・プラチナカードを含む保有数
これまでにゴールドカードの審査に通らなかった経験はありますか?
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/231/55969-231-bf7aea0b7a2b3629318c7f7fc4ae83e5-429x346.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


ない:92.5%
ある:7.5%

「ゴールドカードの審査に通らなかったことがある」人は全体の7.5%にとどまった。

審査に通りやすいゴールドカードを探しているならこちらもチェック
ゴールドカードの年会費はいくらですか?
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/231/55969-231-9e837bdf59bc807b9b7b834ea43abc8d-519x351.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:10,000円台
2位:無料(初年度のため)
3位:3,000円以内

「10,000円台」が36.7%で最も多かったが、年会費が「初年度のため無料」という人も32.5%と2番目に多かった。また、わずかだが3万円台の年会費を支払っている人もいた。

年会費無料のゴールドカードを探しているならこちらもチェック
ゴールドカードの限度額はいくらですか?

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/231/55969-231-4aed9617013556eb191c5ba15aab05f8-506x356.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:100万円以下
2位:200万円以下
3位:50万円以下

「50万円超100万円以下」が35.8%で最も多く、これに「100万円超200万円以下」が26.7%、「30万円以上50万円以下」が16.7%と続いた。
ゴールドカードの限度額を増額したことはありますか?

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/231/55969-231-2c7e9b5f881d2848f1cf2ab9d91fd8f9-453x347.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


いいえ:89.2%
はい:10.0%

「ゴールドカードの限度額を増額したことがある」人は全体の10%で、「審査に落ちて増額できなかった」という人は0.8%とわずかだがいた。
ゴールドカードの毎月の利用額はいくらくらいですか?

[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/231/55969-231-7e1bbdfa135a02cc107ce8c3bd80339d-467x352.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:6~10万円
2位:11~15万円
3位:5万円以下

「6~10万円」が30.0%で最も多く、これに「11~15万円」が24.2%、「5万円以下」が23.3%で続く形になった。
おすすめのゴールドカードに関する調査
ここからは、実際のユーザーが選んだゴールドカードの人気ランキングを紹介する。
どのゴールドカードを持っていますか?(複数選択可)

[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/231/55969-231-a4e9cb95a7ab8aa6b33f6dc257c3c72a-1099x437.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:三井住友カードゴールド(NL)
2位:楽天ゴールドカード
3位:dカードGOLD

三井住友カードゴールド(NL)が26.7%で最も多く、楽天ゴールドカードが20.8%でこれに続いた。また、dカードGOLDが18.3%で票を集めた他、エポスゴールドカードやJCBゴールドにも一定数の回答があった。

2025年最新のおすすめのゴールドカードの詳細はこちらもチェック
ポイントの貯まりやすさを重視するならどのゴールドカードがおすすめだと思いますか?
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/231/55969-231-44077c9a89a00481428f7b7ff6669a58-1056x443.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:楽天ゴールドカード
2位:三井住友カードゴールド(NL)
3位:dカードGOLD

楽天ゴールドカードが24.2%で最も多かったが、三井住友カードゴールド(NL)も22.5%でこれにせまる勢いだった。また、dカードGOLDも18.3%と3番目に多かった。

高還元率のゴールドカードの詳細はこちらもチェック
サービスの充実度を重視するならどのゴールドカードがおすすめだと思いますか?

[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/231/55969-231-6706b29a8bed7590cd1b736d9a181aa0-1140x446.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:三井住友カードゴールド(NL)
2位:楽天ゴールドカード
3位:dカードGOLD

三井住友カードゴールド(NL)が28.3%で最も多く、楽天ゴールドカードが16.7%でこれに続いた。また、dカードGOLDやがアメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード、JCBゴールド等にも一定数の回答があった。
コスパを重視するならどのゴールドカードがおすすめだと思いますか?
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/231/55969-231-51215b40e753271a49890e70c3d57069-1034x443.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:楽天ゴールドカード
2位:三井住友カードゴールド(NL)
3位:dカードGOLD、エポスゴールドカード

楽天ゴールドカードが30.8%で最も多く、三井住友カードゴールド(NL)も26.7%の票を集めた。また、dカードGOLDとエポスゴールドカードがともに10.0 %でこれに続いた。

コスパの良いゴールドカードを探しているならこちらもチェック
海外旅行にはどのゴールドカードがおすすめだと思いますか?
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/231/55969-231-317a387bec800400ea1cc62730d3322f-1049x426.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1位:アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カード
2位:三井住友カードゴールド(NL)
3位:楽天ゴールドカード

アメリカン・エキスプレス(R)・ゴールド・プリファード・カードが25.8%で最も多く、三井住友カードゴールド(NL)が20.0%でこれに続いた。また、楽天ゴールドカード(9.2%)やエポスゴールドカード(8.3%)などにも票が集まった。
アンケート回答者の詳細データ
回答者の年齢

[画像16: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/231/55969-231-85a6bbf3ccdf85175f31f17d8b4c8edc-503x364.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


回答者の職業
[画像17: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/231/55969-231-8affebdd2104d8d0f71254d4f988212e-497x349.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


回答者の年収

[画像18: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/231/55969-231-b02bb3b886dfa2d8a1a9b01f2779f2ae-492x347.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■会社概要
[画像19: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55969/231/55969-231-7aba820aeca945c1470dce3ec18e5744-1200x230.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


社名:アドバイザーナビ株式会社
代表取締役 : 平 行秀
設立 : 2019年5月29日
所在地 : 〒103-0026 東京都中央区日本橋兜町8-1 FinGATE TERRACE
事業内容 : IFAのコンサルティング事業・人材紹介業・投資家とIFAのマッチング事業
URL : https://adviser-navi.co.jp

【弊社運営メディア】
資産運用のマッチングサイト:資産運用ナビ
生命保険のマッチングサイト:生命保険ナビ
カードローンメディア:カードローンナビ
クレジットカードメディア:クレジットカードナビ
FXメディア:FXナビ
債務整理メディア:債務整理
資産運用メディア:インベスターナビ
IRサイト:IRナビ
IFA特化の転職サイト:IFA転職
証券会社からの転職支援サイト:証券転職
NISAに特化した専門サイト:NISAメディア
退職金に特化した専門サイト:退職金メディア
仮想通貨に特化した専門サイト:仮想通貨メディア
資産運用の総合サイト:資産運用メディア

【調査結果詳細】
https://adviser-navi.co.jp/card/column/44698/

【データの引用・転載について】
データの引用は申請無しでご利用いただけます。掲載にあたり、下記の事項を厳守ください。

・データの加工は禁止です。
・出典元のURLを(URLをDofollowで)明記ください。
出典:アドバイザーナビ「【2025年4月度】「ゴールドカードの利用実態に関するユーザーアンケート」:https://adviser-navi.co.jp/card/column/44698/

最近の企業リリース

トピックス

  1. お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    お母さんの力を受け継いだ?完璧なシンクロで見せる猫ちゃん親子の絆

    少年漫画のクライマックスシーンのような、見事な親子シンクロです。福岡県の保護猫施設「福ねこハウス」で…
  2. いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    いちご味の衝撃は通常の3倍?シャア専用ブラックモンブラン、食べてみた

    竹下製菓「ブラックモンブラン」と、機動戦士ガンダムがコラボ。「ブラックモンブラン ガンダム」の販売が…
  3. いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    いま令和ぞ……「レッツゴー!陰陽師」のCD&レコードが発売決定

    ニコニコ動画に現存する最古の動画としてお馴染みの「レッツゴー!陰陽師」が、あらゆる困難が科学で解決す…

編集部おすすめ

  1. 「mixi2」PCブラウザ版が提供開始 一部機能に限定も利便性向上
    株式会社MIXIは5月16日、同社が展開する短文テキストSNS「mixi2」のPCブラウザ版サービス…
  2. SNSに投稿されていた「出前館案件」(2023年)
    デリバリーサービス「出前館」の配達員登録資格がない人物に対して、配達員アカウントを貸し出し、報酬を得…
  3. 西内まりやさん公式X
    俳優・モデル・歌手として多方面で活躍してきた西内まりやさんが5月15日、5月いっぱいをもって芸能活動…
  4. 大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな活版印刷機
    懐かしくも新しい手仕事の魅力を体験できる「大人の科学マガジン BESTSELECTION07 小さな…
  5. SNS拡散のカギは「誰がシェアしたか」 朝日新聞社など共同研究(画像:PhotoACより)
    朝日新聞社、北陸先端科学技術大学院大学、筑波大学の共同研究チームは、SNSにおけるインフルエンサーの…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る