おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Cocolabo、チームの“関係の質”を深める新機能「メンバーページ」を公開

update:
   
株式会社NEWONE
個人のプロフィールやツールの利用履歴を可視化し、チーム内の相互理解とエンゲージメント向上を促進



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38467/188/38467-188-b0a60888f7d326d1b52f2c122b07ec68-2400x1260.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



エンゲージメント向上を軸とした組織開発・人材育成コンサルティング支援を通して“推せる職場づくり”を進める株式会社NEWONE(本社:東京都港区 代表取締役:上林周平、https://new-one.co.jp/ 以下、NEWONE)は、エンゲージメントを向上させたい組織のためのチームビルディングプラットフォーム「Cocolabo」にてプロフィール情報を編集・公開できる新機能「メンバーページ」の提供を開始いたしました。
本アップデートにより、メンバー同士の相互理解が深まり、チーム内の“関係の質”を高めることが可能になります。

アップデート公開の背景
Cocolaboではこれまで、心理的安全性・相互理解・共通の目標を土台にした、“主体的に動けるチームづくり”を支援してきました。

近年、リモートワークやハイブリッド勤務の浸透により、メンバー同士が直接顔を合わせる機会は少なくなっています。こうした働き方の変化の中で、業務を円滑に進めるだけでなく、心理的安全性や信頼関係を備えたチームをどう築くかが、組織づくりの重要な課題となっています。実際、相互理解の深さは、メンバーの定着率や成果にも大きく影響すると言われています。

こうした背景から、Cocolaboではチームビルディングの第一歩として、メンバー同士が相互理解を深めるための新機能「メンバーページ」を開発しました。
それぞれの価値観や人となりを気軽に共有・可視化できることで、組織内の“関係の質”を高めていくことを目指しています。

今回のアップデート内容
今回のアップデートにより、チームメンバーそれぞれのプロフィール情報を登録・共有できるようになりました。チーム立ち上げ時や新しいメンバーが加わった際にプロフィール情報を登録しておくことで、メンバーがいつでも自由にお互いのプロフィール情報を閲覧でき、相互理解を深めることができます。
また、働く上での価値観を診断できる「Cocolaboカルテ」や、キックオフミーティングツール「Cocolaboキックオフ」の利用結果もプロフィールと連動して表示され、各メンバーのCocolaboでの活動状況が一目で把握できるようになりました。
さらに、チームでの対話履歴も個人ページから確認可能となり、メンバー一人ひとりを体系的に理解しやすくなったことで、相互理解のさらなる促進が期待できます。

■メンバーページで登録・閲覧できる内容

・プロフィール情報
所属・役職
入社日・出身・誕生日
一言メッセージ
自己紹介・経歴
テーマ別自己紹介(相互理解が深まる11種類)
・Cocolaboツールの利用結果
Cocolaboカルテ 診断結果
Cocolaboキックオフ 登録・担当情報


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38467/188/38467-188-f5d6c01c5ee368b9869bb617398b4783-2104x1584.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<プロフィール情報の公開イメージ>


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38467/188/38467-188-b9398ecee053f7a13f189ea22f2ac0b8-2104x1950.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<カルテ診断結果・キックオフ情報の公開イメージ>


Cocolabo無料トライアルのご案内Cocolaboでは、サービス導入をご検討中の企業・団体の皆さまを対象に2週間トライアルをご提供しています。
サービス概要のご説明に加えて、実際にご利用を検討されている社内関係者の皆さまをプラットフォームにご招待し、トライアルでのご利用が可能です。
ぜひこの機会に、Cocolaboの機能や使い心地を実際に体験してみてください。
フリートライアルに関する詳細はこちら

Cocolaboについて
Cocolaboは、2020年のサービス公開以来、多くの企業の組織開発・課題解決を支援してきたチームビルディングのためのデジタルプラットフォームです。
Web上で完結させることができるため、リモート勤務やハイブリッド勤務を含むあらゆる働き方のチームでも、場所にとらわれずにご活用いただけます。
また、Cocolaboでは、チームビルディングに役立つ様々なツールを提供しており、チームビルディング経験の少ないマネージャー・リーダーなどの管理職の方でも、これらのツールを活用することでスムーズにチームづくりを進めていくことができます。

Cocolaboが提供する各ツール
 ■心理的安全性を高める:アイスブレイク
 ■相互理解を深める・価値観の発見:カルテ
 ■チームの課題を発見・共有する:オバケ
 ■チーム運営を共同作業する:キックオフ・リフレクション
 ■チームの状態把握をスコア化する:チームビルディングチェック

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/38467/188/38467-188-906f48833253d2431ed673280a4f8e62-907x412.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


その他、Cocolaboに関する詳細はサービスサイトをご確認ください。

株式会社NEWONE 会社概要
「他にはない、新しい(new one)価値を生み出す」を社名に掲げ、エンゲージメントをテーマに、「個人の意識変革」と「関係性の向上」を中心とした企業向けコンサルティング、人材育成・組織開発を提供。人的資本経営が企業にとって重要な課題となっている昨今、社員が自発的に仕事にのめり込む、熱中していく状態、好循環なエンゲージメントサイクルで生み出す職場「推せる職場」づくりを通して、Softbank、カゴメ、三菱地所ホームをはじめ、多数の企業様の支援を実施しています。

*2022年7月に企業経営者や人事担当者、マネジメント層と接してきた経験をもとに、これからのリーダーに必要なマネジメントのノウハウ本『人的資本の活かしかた』発売
URL:https://www.amazon.co.jp/dp/477621217X

*2024年6月に共著書にて、企業規模問わず活かすことができる従業員体験づくりのノウハウをまとめた『組織の未来は「従業員体験」で変わる」を発売
URL:https://www.amazon.co.jp/dp/4862763367

・所在地:東京都港区虎ノ門3丁目4−7 虎ノ門36森ビル9階
・設立日:2017年9月1日
・代表者:上林周平
・事業内容:コンサルティング、企業研修・組織開発等
・URL:https://new-one.co.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る