おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【リスクコミュニケーションプラットフォーム「Chainable(チェイナブル)」】タキヒヨー株式会社における導入事例を公開

update:
   
東京海上ディーアール株式会社
~グローバルのサプライチェーン情報をセクション間で共有し、DXを加速~



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128655/51/128655-51-891120c8bfc931d28034ce077181fefd-1298x913.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


東京海上ディーアール株式会社(東京都千代田区、代表取締役:水野 一幸)は、提供するリスクコミュニケーションプラットフォームChainable(読み:チェイナブル、以下「Chainable」)のタキヒヨー株式会社における導入事例を公開したことをお知らせします。

■サービス導入の背景 
 1751年創業と長い歴史を持つタキヒヨー株式会社は、繊維製品の卸売業として一気通貫での対応を強みに、衣服や服地素材などを幅広く扱っています。近年はDX(デジタルトランスフォーメーション)にも注力しており、数年前から各部署でクラウドツールやアプリケーションを導入して業務効率化を進めてきました。
 しかし部署単位の業務効率化から全社的な業務プロセスの最適化を目指す中で、社内の各部署が互いの業務を十分に理解していないという課題が浮かび上がりました。
 例えば、通関業務の担当者は、貿易書類にある仕入先の社名を見ても、その会社の所在地やどのような縫製工場・検品会社を経て完成品が届くのかを具体的にイメージできていませんでした。そこで、タキヒヨー株式会社は、社内の各部署が互いの業務について具体的なイメージを持ち、十分に理解するためにChainableを採用しました。

■ナレッジを共有するためにまずは生産背景を可視化 
 Chainableでは、地図上にピンを立てる感覚で拠点を視覚的に表示することにより、所在地や工場間の集積状況などが把握できます。また、「Tier」という概念を用いて、仕入れ先の企業が、どの縫製工場や検品会社と取引しているかをツリー構造で管理することが可能です。
 タキヒヨー様からは「サプライチェーン全体のつながりを可視化することで、社員の業務理解を深められると考えました。これまで社員が個別にExcelで管理していた情報を“最大公約数”としてChainableに集約することで、データの持ち方の標準化を考えるきっかけにもなっています」とのお声をいただいています。

■タキヒヨー株式会社でのChainableの導入事例は以下をご覧ください。
導入事例 タキヒヨー株式会社|東京海上ディーアール株式会社

■「Chainable」とは?
 自社/サプライチェーンのリスク管理に活用できるモバイルデバイスに対応したクラウドサービスです。登録した生産/物流拠点、販売拠点付近での災害発生時の影響を可視化できます。さらに平時・有事に自社や取引先の担当者への一括指示できるタスク機能やアンケート機能や、双方向でコミュニケーションするためのチャット、ファイル機能などが利用できます。
リスクコミュニケーションプラットフォーム Chainable|東京海上ディーアール株式会社

最近の企業リリース

トピックス

  1. 【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    【ネタバレあり】美味しいけど、嘘だらけ。「嘘の海鮮丼屋」で食べた海鮮丼が絶品だった

    おだやかな商店街の海鮮丼屋で食べる、美味しい海鮮丼。でもそこには数々の“嘘”がまぎれていて──。日常…
  2. ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    ちょ、まてよ。それ何のドラマだよ!「勇者」出演の偽キムタクとLINEで対峙した一部始終

    6月某日、メールボックスを開いてみるとFacebookから「知り合いかも」というおすすめユーザーの通…
  3. うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    うなぎ不使用のプラントベース食品ってどうなの? 日清の「謎うなぎ」実食レポ

    日清食品が開発・販売する、うなぎ不使用のプラントベース食品「謎うなぎ」。公式オンラインストアでは早期…

編集部おすすめ

  1. トレーディングカード「Map Design GALLERY CARD/有人離島」
    株式会社ゼンリンが7月18日に、日本の「有人離島」をモチーフとしたトレーディングカード「Map De…
  2. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  3. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  4. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  5. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る