おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

EVバス試乗会・脱炭素施設導入発表会を開催自治体・企業関係者ら約30名が参加

update:
   
NSGグループ


[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1742/32951-1742-79dde1c52d992364b194a792a863be72-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
テープカット登壇者(左から) 高橋克郎(愛宕商事株式会社 代表取締役)、高野裕子(新潟市役所北区 区民生活課 課長)、西澤正豊(新潟医療福祉大学 学長)、角英信(株式会社EVモーターズ・ジャパン 取締役副社長)、齋藤進(株式会社NSGホールディングス 常務取締役)

NSGグループの愛宕商事株式会社(新潟県新潟市、代表取締役:高橋克郎、以下愛宕商事)は、
学校法人新潟総合学園 新潟医療福祉大学(新潟県新潟市、以下同大学)にて、「EVバス試乗会・脱炭素施設導入発表会」を7月3日(木)に開催いたしました。

本イベントは、同大学への通学用EVバス納車に伴い、公共交通や施設分野における脱炭素の実践事例を広く紹介することを目的に実施。新潟県内から自治体関係者や企業など約30名が参加し、関心の高さをうかがわせました。
会場では、愛宕商事によるEVバス導入事例の紹介をはじめ、新電力新潟株式会社による太陽光発電設備の導入説明、株式会社クレイズプランおよび株式会社国際総合計画によるZEB(Net Zero Energy Building)仕様の建物紹介など、脱炭素に向けた最新の取り組みが共有されました。
また、実際に納車されたEVバスの試乗も行われ、参加者による乗車体験を通じて、EV化の有効性や将来的な導入可能性について具体的な検討のきっかけとなりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1742/32951-1742-5bb02dff58065b86255a7d9e8dd1f27c-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<試乗会の様子>

■コメント
愛宕商事株式会社 代表取締役 高橋克郎
脱炭素という地球規模の課題に対し、愛宕商事では省エネ商材や再生プラスチック製品の提供、カーシェア導入などに取り組んでいます。今回、新潟県内初のEVスクールバスを納車できたことを光栄に思い、今後も地域の持続可能な社会づくりに貢献してまいります。

新潟県関川村役場  脱炭素推進室 ご担当者様
新潟医療福祉大学では省エネだけでなく、再エネも活用して脱炭素の取組が行われていることに驚きました。また、EVバスを導入することで利用する学生のみなさんが脱炭素について関心を持つ良いきっかけにもなると思いました。

新潟交通観光バス株式会社 運行課 ご担当者様
現状、EVバスの導入は車両価格の高さや蓄電池の航続距離・寿命、充電設備の設置コストや場所の確保、故障時の対応など多くの課題があり、慎重な判断が必要です。内燃機関車と大きく変わらないランニングコストも懸念材料です。これらの不安を解消する製品の開発・提供を期待しています。

【開催概要】
日時:2025年7月3日(木)15:30~17:00
会場:新潟医療福祉大学 第11研究・実習棟101講義室(新潟市北区)
主催:愛宕商事株式会社
共催:株式会社NSGホールディングス
(以下、順不同)学校法人新潟総合学園 新潟医療福祉大学、株式会社クレイズプラン、
株式会社国際総合計画、新電力新潟株式会社
協力:株式会社EVモーターズ・ジャパン
参加者:約30名(自治体、企業関係者ほか)

【内容】
・EV商用車導入に関する事業説明(愛宕商事株式会社)
・太陽光発電設備導入事例の紹介(新電力新潟株式会社)
・ZEB導入事例の紹介(株式会社クレイズプラン・株式会社国際総合計画)
・テープカット式、EVバス試乗会

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32951/1742/32951-1742-06ce1656aa4c48e5a975a9af0b773f76-1200x800.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
<試乗会の様子>

■会社概要
愛宕商事株式会社は、NSGグループの商事事業部門を担当。
多角的な事業展開で社会のニーズに対応し、人々の幸福と豊かさを目指している商社です。
法人名:愛宕商事株式会社
代表者:高橋 克郎
所在地:〒951-8065 新潟市中央区東堀通一番町494番地3
資本金:6,500万円
設立:1981年2月
従業員数:228名(2024年7月1日時点)
事業内容:ビジネスソリューション事業部・旅行事業部・保険部など8つの事業部門を展開
会社HP:https://atago-corp.com/

<NSGグループについて>
NSGグループは、教育事業と医療・福祉・介護事業を中核に、健康・スポーツや建設・不動産、食・農、商社、広告代理店、ICT、ホテル、アパレル、美容、人材サービス、エンタテイメント等の幅広い事業を展開する101法人で構成された企業グループです。それぞれの地域を「世界一豊かで幸せなまち」にすることを目指して、「人」「安心」「仕事」「魅力」をキーワードに、地域を活性化する事業の創造に民間の立場から取り組んでいます。

<NSGグループホームページ>
https://www.nsg.gr.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…
  2. チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    美味しそうなチョコがけパン……かと思いきや、え?ようかん?北海道のローカルコンビニ「セイコーマート」…
  3. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…

編集部おすすめ

  1. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  2. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  3. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  4. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  5. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る