おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

Shopifyストア上に最近見た商品を表示できる閲覧履歴アプリ「シンプル商品閲覧履歴アプリ|お手軽最近見た商品」をリリース

update:
   
株式会社UnReact
福岡県の IT ベンチャー企業 株式会社 UnReact が、「シンプル商品閲覧履歴アプリ|お手軽最近見た商品」をリリースしました。



福岡県の IT ベンチャー企業 株式会社 UnReact が、「シンプル商品閲覧履歴アプリ|お手軽最近見た商品」をリリースしました。

「シンプル商品閲覧履歴アプリ|お手軽最近見た商品」は、Shopifyストアに訪問者の商品閲覧履歴を自動表示する機能を提供します。トップページや商品ページなど任意の場所に「最近見た商品」セクションを設置でき、訪問者の回遊性向上と離脱防止を実現します。コーディング不要で導入でき、表示件数やレイアウトも簡単にカスタマイズ可能。特にアパレルや雑貨など、商品点数が多く回遊性が重要なストアに最適です。月額$2.89で1週間の無料体験付き。シンプルな設計でCVR改善を目指すマーチャントにおすすめのアプリです。

▼「シンプル商品閲覧履歴アプリ|お手軽最近見た商品」|アプリストア
https://apps.shopify.com/sa-079-ur-viewed-products?locale=ja

▼「シンプル商品閲覧履歴アプリ|お手軽最近見た商品」|ご利用ガイド
https://unreact.jp/shopify-apps/sa-079-ur-viewed-products/guide
■Shopify とは
Shopify(ショッピファイ)は、国内に限らず海外へのオンライン販売も、専門知識がなくとも手軽に始められる、SasS 型のコマースプラットフォームです。
■「シンプル商品閲覧履歴アプリ|お手軽最近見た商品」について
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72693/220/72693-220-6c96baf538320fca68ecca8270f64024-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
アプリのイメージ画像

Shopifyアプリである「シンプル商品閲覧履歴アプリ|お手軽最近見た商品」は、訪問者が閲覧した商品の履歴を自動的に記録し、ストア内のあらゆるページに「最近見た商品」として表示できる機能を提供します。これにより、訪問者の購買意欲を維持し、離脱を防ぐことで、売上向上に大きく貢献します。
■ ストアのあらゆるページに商品の閲覧履歴を表示できる
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72693/220/72693-220-f30ff5338e4aa386ec081919f56f73c9-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
実際のストアでの表示例 - トップページや商品ページなど、様々な場所に閲覧履歴を配置可能

トップページや商品ページ、カートページなど、戦略的に重要な箇所に最近見た商品を表示して、訪問者の回遊性を高めましょう。閲覧履歴の表示により、訪問者は以前興味を持った商品に簡単にアクセスでき、比較検討や追加購入の機会が増加します。これは特に、複数の商品を見比べて購入を決定するような商材において、非常に効果的な機能です。
■ 見た目をノーコードでカスタマイズできる
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72693/220/72693-220-e4ff47e2ce05caef8530e79ee2fa9f80-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
直感的な管理画面 - スライダーやドロップダウンで簡単に表示件数やレイアウトを調整

表示件数、レイアウト、余白、商品画像のアスペクト比などをノーコードで設定できます。HTMLやCSSの知識がなくても、直感的な管理画面から簡単にデザインを整えられます。プレビュー機能により、変更内容をリアルタイムで確認しながら調整できるため、理想的なデザインを効率的に実現できます。また、モバイルとデスクトップで異なる表示設定も可能で、デバイスごとに最適な表示を提供できます。
■ 1クリックでテーマに追加できる
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/72693/220/72693-220-e41795cef83b3b8c5e841ff1db0e247a-1600x900.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
かんたん導入 - 「テーマに追加」ボタンをクリックするだけで、即座にストアに閲覧履歴機能を実装

アプリをインストール後、わずか1クリックでストアへの商品閲覧履歴アプリブロックを追加できます。難しいコードの編集作業は一切必要ありません。従来のアプリのような複雑な設定プロセスを排除し、誰でも簡単に導入できるよう設計されています。また、テーマを変更した場合でも、再度簡単に追加できるため、長期的な運用においても安心です。さらに、アンインストール時も痕跡を残さないクリーンな設計となっています。

▼「シンプル商品閲覧履歴アプリ|お手軽最近見た商品」|アプリストア
https://apps.shopify.com/sa-079-ur-viewed-products?locale=ja

▼「シンプル商品閲覧履歴アプリ|お手軽最近見た商品」|ご利用ガイド
https://unreact.jp/shopify-apps/sa-079-ur-viewed-products/guide

▼参考記事
- Shopifyストアで閲覧履歴を実現!最近見た商品を表示する方法を5つ紹介!
- Shopifyの閲覧履歴(最近見た商品)を実装するアプリ6選
- 【2025年】Shopifyの閲覧履歴(最近見た商品)を実装できるアプリ12選!
- 【2025年】Shopifyで商品の閲覧履歴を表示するには?おすすめアプリも紹介!
- Shopifyストアで最近見た商品を表示できる閲覧履歴アプリについて徹底解説


▼株式会社UnReact 会社概要
会社名: 株式会社UnReact
代表者: 西川信行
事業内容: EC制作事業・アプリ開発・教育事業
URL: https://unreact.jp/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    「リアルアカウント」オクショウ氏に誹謗中傷など数十件 警察に証拠提出と代理人が報告

    漫画「リアルアカウント」などの原作者として知られるオクショウ氏の公式X(旧Twitter)が7月16…
  2. チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    チョコ……じゃなくて“ようかん”!セイコーマート「ようかんパン」が新食感でクセになる

    美味しそうなチョコがけパン……かと思いきや、え?ようかん?北海道のローカルコンビニ「セイコーマート」…
  3. 愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    愛知県、まとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」の記事に抗議 「外国人起業家支援に19億円」は誤り

    インターネット上のまとめサイト「JAPAN NEWS NAVI」に2025年6月26日付で掲載された…

編集部おすすめ

  1. 警察庁、Phobos・8Base向け復号ツールを公開 被害データ復旧支援へ
    警察庁が、Windows環境を狙うランサムウェア「Phobos」および「8Base」によって暗号化さ…
  2. ラー博フレグランス01「Ramen」(税込4100円)
    新横浜ラーメン博物館で7月17日、「ミュージアムショップ」が全面リニューアル。昭和100年をモチーフ…
  3. Dragon's Chronicles~暗黒大魔王と北斗の剣(つるぎ)~
    ゲームクリエイターとして活動する持辺高志さんが、Xに投稿したポストが22万いいねを集め大反響となって…
  4. 大正製薬、ヴイックス ヴェポラッブ販売終了 P&Gが今後の販売を準備中
    大正製薬株式会社は7月14日、「ヴイックス ヴェポラッブ」の販売を2025年9月30日をもって終了す…
  5. 大阪たこ焼き味 焼そば
    エースコック株式会社は、“たこ焼き風具材”が入った新商品「大阪たこ焼き味 焼そば」を、8月4日に全国…

【特集】STOP!ネット詐欺!

  1. さまざまなネット詐欺に潜入調査!

    さまざまなネット詐欺に潜入調査!

     インターネット上にまん延する、さまざまな詐欺サイトに「わざと」引っかかる潜入調査記事をまとめました。
ネット詐欺へ潜入調査!記事特集

提携メディア

ページ上部へ戻る