
株式会社Smart Craft(本社:東京都渋谷区、代表取締役 浮部 史也、以下「当社」)はシチズン時計マニュファクチャリング株式会社(本社:埼玉県所沢市、代表取締役社長:宇都宮 央、以下シチズン時計マニュファクチャリング社)に製造現場DXプラットフォーム「Smart Craft」の提供を開始したことをお知らせします。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93298/23/93298-23-1a4f51d0d866ba677414ef002573e695-1280x670.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■導入の背景・導入に期待する効果
シチズン時計マニュファクチャリング社では、製造現場のDX推進を通じた生産性向上を目指し、Smart Craftを導入しました。Smart Craftでは製造オーダーに紐づいた作業実績データを効率的に収集する事が可能であり、取得した作業実績データから工程内での課題を特定し改善につなげることで生産向上を目指しています。
■シチズン時計マニュファクチャリング株式会社 会社概要
各分野における独自の技術を駆使し、腕時計ムーブメントの部品から完成時計に至るまで、一貫した生産を行うことのできる世界有数のマニュファクチュール。卓越した職人技と独自の機械でミクロン単位の精度を実現し、全国17工場で高品質な腕時計部品を製造しています。
会社名:シチズン時計マニュファクチャリング株式会社
所在地: 埼玉県所沢市大字下富 840 番地
代表者: 代表取締役社長 宇都宮 央
事業内容: 時計類及び時計部品製造
HP:https://cwmj.citizen.co.jp
当社は今後も製造現場DXを通じて、日本のものづくり産業を支援してまいります。
■製造現場DXプラットフォーム「Smart Craft」について
Smart Craftは、製造現場の生産指示、工程管理、実績収集、データ分析といった一連の業務プロセスをタブレットやスマートフォンなどのモバイル端末を活用しデジタル化できるクラウドサービスを開発・提供しています。これまで紙やExcel等で行ってきた製造現場のアナログ業務をデジタル化することで、現場状況をリアルタイムで見える化し、製造データを一元集約します。Smart Craftの提供を通じてDXを支援し、生産性向上を実現します。
■株式会社Smart Craft 会社概要
株式会社Smart Craftは「モノづくり産業のニュースタンダードを創る」をミッションに、テクノロジーを駆使したスマートなモノづくり・働き方を推進するソリューションを提供しています。経済産業省「2024年版ものづくり白書」掲載。
会社名:株式会社Smart Craft
所在地:東京都渋谷区初台1-51-1 初台センタービル312
代表者:代表取締役 浮部 史也
設 立:2021年6月15日
資本金:8,109万円(資本準備金含む)
事業内容: 製造現場DXプラットフォーム『Smart Craft』の開発・提供
サービスページ:https://smartcraft.jp/
採用ページ:https://job.smartcraft.jp/