おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

楽天、「by R」プロジェクトを通じて、ブランド設立5周年の節目を迎える「FETICO」のランウェイショー開催を支援

update:
楽天グループ株式会社
- 異業種ブランドとの掛け合わせとなる、日本発のビューティーブランド「THREE」とのコラボレーションを実施 -

URL: https://brandavenue.rakuten.co.jp/contents/fashionweek/

 楽天グループ株式会社(以下「楽天」)は、日本のファッションシーンを盛り上げ、その魅力を世界へ発信するプロジェクト「by R」を通じて、2025年9月1日(月)から9月6日(土)の期間に開催する「Rakuten Fashion Week TOKYO 2026 S/S」において、デザイナーの舟山 瑛美氏が手掛ける「FETICO」(フェティコ)のランウェイショー開催を支援することになりましたので、お知らせします(注1)。なお、今回支援する「FETICO」のランウェイショーにおいては、異業種ブランドとの掛け合わせとなる、日本発のホリスティックビューティーブランド「THREE」(スリー)とのコラボレーションで開催します。

 「FETICO」は、身体の美しさを構造的にとらえた独自のデザインと、年齢や体型、既成の美意識に縛られない新たな女性像を提示してきました。現代女性の自己肯定感を後押しするブランドとして、Z世代から30代女性を中心に高い支持を獲得しています。ブランド設立5周年を機に、すでにブランドを支持している方にも、これからブランドを知る方にも、幅広くその魅力を伝えるため、楽天が「by R」プロジェクトを通じて支援します。


 今回の「by R」のランウェイショーは、異業種ブランドとの掛け合わせとして、芳香演出やモデルのメイクアップにおける商品協力を中心としたサポートなど、「THREE」の特別協力(注2)で実施します。楽天は、両ブランドの“現代の独立した女性像”という共通のコンセプトのもと、ファッションとビューティーを横断する新たな表現の場を創出します。また、「by R」プロジェクトを通じて、才能あるファッションブランドと異業種ブランドを繋ぎ、それぞれのブランドの可能性を最大化することで、より多くの人に新しい発見や感動を届けます。

 ランウェイショーは、「Rakuten Fashion」において一般向けに無料でライブ配信する予定です。また、同ブランドの「by R」への参加を記念して、「Rakuten Fashion」で限定商品を販売するほか、デザイナー舟山 瑛美氏がランウェイショーへの思いを語ったインタビューなどを特設サイトにて配信予定です。

 楽天は2019年8月に、一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構とファッションの祭典「TOKYO Fashion Week」における冠スポンサー契約を締結し、「Rakuten Fashion Week TOKYO」の開催を通じてファッション業界の活性化に寄与しています。また、今年で6年目を迎える「by R」は、ファッションの楽しさや感動を日本から世界へより多くの人々に届けることを目指し、ブランドを独自に選出してその魅力を国内外に発信するなど、これまで様々な施策を通して日本のファッションシーンをエンパワーメントしてきました。

 楽天は今後も、「by R」を通じて、国内外の魅力的なブランドの支援や、より多くの人がファッションを楽しむことができる環境の推進に取り組み、日本のファッションシーンのさらなる発展に貢献してまいります。

(注1)ランウェイショーは9月3日(水)に開催する予定です。また、詳細は以下「by R」の特設ウェブサイトをご覧ください。
(注2)精油の香りによる芳香演出、モデルのメイクアップにおける商品協力のほか、ノベルティの配布、限定商品の販売など


■「by R」開催概要
URL: https://brandavenue.rakuten.co.jp/contents/fashionweek/
内容: 「Rakuten Fashion Week TOKYO 2026 S/S」におけるファッションショーの企画および実行の支援
対象ブランド: 「FETICO」
ランウェイショースケジュール: 2025年9月3日(水)19:00~

■「FETICO」(フェティコ)について
URL: https://fetico.jp/
Brand Concept 「The Figure: Feminine(その姿、女性的)」
「FETICO」のインスピレーションは女性の造形美を強調する古典的なスタイルにあります。その美意識や身体観を独自の視点で再構築し、相反する要素を重ね合わせながら ユニークで新しい女性の姿をデザインしていきます。「FETICO」のコレクションは日本国内の繊維産地や職人との取り組みで丁寧に生産されています。時を経て美しいビンテージウェアとして愛されるようなデザイン、物作りを心がけています。

「FETICO」デザイナー 舟山 瑛美氏のコメント:
ブランドを立ち上げて5年。早くも7回目のショーを、「by R」のサポートのもと開催できることを嬉しく思います。
今回の機会を通して、「FETICO」の世界観をより純度高く表現し、私たち独自の美意識を込めた服を通して、女性が自由で自分らしくあることの美しさを伝えたいと思います。

■「THREE」(スリー)について
URL: https://www.threecosmetics.com/
「心・からだ・肌」のすべてに、ホリスティックにアプローチする「THREE」。
スキンケア・ヘアケア・ボディケアには、精油をはじめとする天然の植物成分をふんだんに使用。メイクアップでは、モードとナチュラルが生みだすニューベーシックを表現。
自然と調和し、その人らしい美しさを最大限に引き出すトータルケアとメイクアップを、一人ひとりに届けます。

■「Rakuten Fashion Week TOKYO 2026 S/S」について
URL: https://rakutenfashionweektokyo.com/jp/ 
会期: 2025年9月1日(月)~9月6日(土)
内容: ファッションショー、インスタレーション、映像発表
対象シーズン: 2026春夏コレクション 
参加ブランド: 23ブランド(22ブランドに加え、「by R」参加1ブランド)※8月5日(火)時点

【「Rakuten Fashion」について】
https://brandavenue.rakuten.co.jp
「Rakuten Fashion」は、人気のファッションブランドショップが参加するファッション通販サイトです。同サイト内に、2020年10月には、「Rakuten Fashion Luxury」、同年11月には「DESIGNERS & INTERNATIONAL」、2022年3月には「Rakuten Fashion COSMETICS」を開設し、ラグジュアリーブランドやデザイナーズブランドの商品とその魅力を発信しています。商品購入時には、「楽天ポイント」を貯めたり、支払いに使ったりすることもできます。また、専用のスマートフォンアプリも提供しています。

以 上

最近の企業リリース

トピックス

  1. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…
  2. キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    キャラ画像の誹謗中傷利用に懸念、「ワタシってサバサバしてるから」公式が注意喚起

    漫画「ワタシってサバサバしてるから」の公式Xが8月5日、登場キャラクター・網浜奈美の画像を、誹謗中傷…
  3. 主人公(プレイヤー)

    転生したらハムスターだった件 三姉妹に甘やかされる恋愛ゲー「ハムコイ」爆誕

    ペットのハムスター視点で、美人三姉妹にただひたすら甘やかされる……。そんな夢のような実写恋愛シミュレ…

編集部おすすめ

  1. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  2. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  3. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  4. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
  5. 「M3GAN/ミーガン 2.0」公式サイトは日本公開中止の告知のみの画面に

    映画「M3GAN/ミーガン 2.0」日本劇場公開が突如中止 理由は不明

    10月10日に日本での劇場公開が予定されていた、映画「M3GAN/ミーガン 2.0」の公開中止が発表されました。8月1日に映画の公式サイトと…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト