おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社ブレイン・ラボ、AIを活用した求人・候補者マッチングシステムの提供を開始ーマッチングの機会損失を解消し、業務効率と成約率の向上を支援

update:
株式会社ブレイン・ラボ
"勘と経験"に頼らない、高精度なAIマッチングで属人性の排除と精度向上を実現



人材紹介・派遣会社向けの基幹システム開発を手掛ける株式会社ブレイン・ラボ(本社:東京都港区、代表取締役社長:中江典博)は、AIを活用した求人案件と候補者のマッチングシステムの提供を開始いたしました。 本システムは、履歴書・職務経歴書や求人票などのテキスト情報をもとに、スキルや経験だけでなく、求職者の潜在的な適性やカルチャーフィットといった要素までAIが多角的に分析・マッチングをします。
従来のようなキーワード検索ベースでは見落とされがちだったマッチングの可能性を引き出すとともに、担当者の勘や経験に依存した業務プロセスからの脱却を支援。求人提案数の増加や応募率の向上、業務効率の改善などを後押しします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143004/23/143004-23-e1216aec01838d1dd743b435872bcf04-1500x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■開発の背景
人材紹介・派遣業界においては、求人と候補者のマッチング業務が担当者のスキルや経験に依存しやすく、業務の属人化やキーワード一致に基づく形式的なマッチングによる機会損失・ミスマッチが長年の課題となっていました。
こうした背景のもと、株式会社ブレイン・ラボでは、履歴書や職務経歴書に記載されたスキルや経験だけでなく、その行間に隠された志向性やポテンシャルも踏まえた多角的なマッチングを実現するため、AIマッチングシステムの開発に着手しました。

■概要と特徴
当社が長年培ってきた人材業界向けシステム開発の知見と、最新のAI技術を組み合わせた、AIマッチングシステムを開発しました。 本システムは、オープンソースのLLMプラットフォーム「Dify」を基盤に採用することで、下記を実現しております。
 ・高精度なAIアプリの迅速な開発
 ・セキュアな環境での自社データ活用
 ・柔軟な機能カスタマイズ

<主な特徴>
- 「絞り込み」と「情報の整理」で、AIの精度を最大化本システムは、高度なデータ処理技術により、一般的なAIマッチングが抱える「情報の複雑さによる精度低下」という課題を解決します。例として、下記2点の処理を加えることで、ハルシネーションリスクを抑えた精度の高いマッチングを実現しております。 ・LLMのみだと実現不可能な、『必須条件』でミスマッチを徹底的に排除 ・AIが分析しやすいように情報の『要点』を抽出・整理する処理を加えること

- "カルチャーフィット"の可視化人材業界に最適化されたアルゴリズムにより、候補者の価値観や企業の社風といった、言語化しにくい"相性"の部分を分析。定性的な情報に基づいたマッチングを可能にし、入社後の定着率向上に貢献します。

- Dify活用による柔軟性と拡張性オープンソースであるDifyを基盤とすることで、複数のLLM(大規模言語モデル)を選択して活用できるほか、お客様の社内データや独自のマッチングノウハウを元にチューニングすることが可能です。これにより、各社に最適化された「自社だけのAIエージェント」を構築・運用できます。


■導入によるメリット
人材紹介・派遣会社様は以下の効果が期待できます。

・属人化からの脱却:勘や経験に基づく偏りのあるマッチングから脱却し、新人でも高品質な
 マッチングを実現。業務の標準化・均質化が可能となります。
・マッチング精度の向上による成約率UP:従来見落とされがちだった優良候補者とのマッチングが
 可能となり、ミスマッチの抑制とともに成約率の向上が期待されます。
 業務効率の大幅な改善: 候補者のスクリーニングやリストアップにかかる時間を
 最大80%削減(※当社想定値)し、業務工数の最適化を実現します。

■【無料オンラインセミナー開催】AIマッチングシステムご紹介セミナー
この度のAIマッチングシステムの提供開始に伴い、機能の詳細や導入メリットをより深くご理解いただくためのオンラインセミナーを開催いたします。

当日は、実際のデモンストレーションを交えながら、AIによる新たなマッチング手法がどのように応募数の向上や業務効率化に寄与するか、具体的な事例を元にご紹介します。参加者の皆さまからのご質問にも直接お答えする質疑応答の時間も設けておりますので、ぜひお気軽にご参加ください。


<開催概要>
日時: 2025年8月14日(木) 12:00~12:45
    2025年8月19日(火) 12:00~12:45
形式:オンライン(Zoomウェビナーを予定)
参加費: 無料
対象者: 人材紹介・派遣会社の経営者様、事業責任者様、および現場ご担当者様
お申し込み:以下のURLよりお申し込みください。

8月14日(木) 【お申し込みはこちら】
8月19日(火) 【お申し込みはこちら】


■今後の展望
今後は、AIによるスカウト機能の実装や、候補者・企業双方のデータをもとに優良企業の特定および求人打診戦略の立案を支援する機能など、マッチング領域におけるさらなる機能拡張を予定しています。株式会社ブレイン・ラボは、人材紹介・派遣業界専用AIサービスの提供を通じて、人材紹介・派遣業界全体の生産性向上と、より良いマッチング体験の創出に貢献してまいります。



■株式会社ブレイン・ラボについて
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143004/23/143004-23-87a75a779c7f533c982c45810857c41d-187x44.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





人材紹介/派遣業界にて売上トップクラスの基幹系システムを自社開発・提供しています。人材大手企業から中小に至るまで1,800社以上に導入されている人材派遣・紹介向けクラウド型業務システム「CAREER PLUS」「MatchinGood」、人材の採用から定着までを支援するツール「マイリク」をサービスとして提供しています。

■株式会社ブレイン・ラボ 会社概要
[社名]          株式会社ブレイン・ラボ(Brain Lab,Inc.)
[本社所在地]       東京都港区芝浦4-12-38 CANAL GATE SHIBAURA 3F
[設立年月日]       2002年11月
[代表者]         代表取締役社長 中江典博
[事業内容]        人材紹介・人材派遣業務における、コンサルティングサポート
              人材紹介・派遣会社向け業務管理システムの開発・販売
[コーポレートサイト]    https://www.brainlab.co.jp
              プレスリリースの内容に関するお問い合わせ



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/143004/23/143004-23-ffbfa596969b792e82b54a44acd9028c-365x94.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





株式会社ブレイン・ラボは株式会社じげん(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員CEO:平尾丈、東証プライム:3679)のグループ会社です。

■株式会社じげん 会社概要
[社名]       株式会社じげん (ZIGExN Co., Ltd.)
[証券コード]    3679 (東証プライム)
[本社所在地]    東京都港区虎ノ門3-4-8
[設立年月日]    2006年6月1日
[代表者]      代表取締役 社長執行役員 CEO 平尾丈
[資本金]      125百万円(2025年3月31日時点)
[事業内容]     ライフサービスプラットフォーム事業
[主要グループ会社] 株式会社リジョブ 株式会社ミラクス 株式会社三光アド 
           株式会社ブレイン・ラボ 株式会社アップベース 株式会社ビヨンドボーダーズ      
           株式会社タイズ 株式会社オーサムエージェント 株式会社アップルワールド     
           株式会社TCV 株式会社and A company ZIGExN VeNtura Co.,Ltd 
           株式会社CORDA 保険マンモス株式会社
[URL]       https://zigexn.co.jp/


■じげんグループについて
当社グループは、企業の存在意義であるパーパスとして「Update Your Story ― あなたを、未来に。」を掲げ、ライフイベント領域(求人・住まい・車・旅行など)において、人生の岐路に立つすべての人の未来をUpdate する40以上のサービスを提供しています。2013年に東証マザーズに上場し、2018年には東証一部へ市場変更、2022年にプライム市場へ移行いたしました。上場後は、M&Aによる事業領域の拡張へ積極的に取り組み、非連続の成長を続けています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
  2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
  3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト