おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

営業立ち上げからわずか3ヶ月で4,000件超の法人リードを獲得──UNITEとMDVが共創した“現場が動く戦略“の力とは?

update:
UNITE
医療データ活用のリーディングカンパニーが、新たな挑戦でUNITEを選んだ理由とは?



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74284/23/74284-23-5cb09bf3e66b7f0a1848d4c9e91bb8d9-1280x854.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


UNITE株式会社(代表取締役:上田啓太、本社:東京都港区、以下「UNITE」)は、メディカル・データ・ビジョン株式会社(代表取締役社長:岩崎 博之、本社:東京都千代田区、以下「MDV」)にセールス組織再編と強化を支援。戦略構築と実行支援を一体化し、リード獲得と社内理解の促進という複数の成果を実現しました。本記事では、MDVとUNITEがどのように共創しながら課題を乗り越え、成果を生み出したのか、その取り組みと今後の展望についてご紹介します。
企業紹介
メディカル・データ・ビジョン株式会社について
「医療現場から社会を良くする」をミッションに、診療データの活用を通じて医療機関向けのシステムや個人向けの健康管理アプリ「カルテコ」などを展開。全国1,000超の医療機関と連携し、膨大な医療ビッグデータを活かしたサービス開発を行っています。

UNITE 導入の背景
MDVでは、これまで個人向けに展開してきた健康管理アプリ「カルテコ」を、新たに法人向けにも展開する挑戦に乗り出していました。社内には新しい取り組みに前向きなカルチャーがある一方で、法人営業に専任できる人材が限られており、「まずは少人数で成果を出し、社内を巻き込んでいく」段階にありました。

その中で、少数体制でもスピード感を持って動き、仮説検証を繰り返しながら確実に前進していくためには、外部の“プロフェッショナル”と並走する必要があると判断。営業支援の実績と柔軟な伴走スタイルを兼ね備えたUNITEの導入を決定しました。
具体的な成果
UNITEの支援により、MDVは法人向け「カルテコ」の展開において、わずか数ヶ月で4,000件を超える法人リードを獲得。そのうち100件以上が商談アポイントに発展し、すでに複数社とは提案・協議が進行しています。

支援内容は単なる代行業務にとどまらず、毎週の定例ミーティングを通じて戦略の方向性を共に議論し、現場の施策を高速でPDCAするという、まさに“プロジェクトメンバーの一員”としての伴走体制。数字が思うように出なかった際にも、要因を一緒に掘り下げ、改善アクションまで一貫して実行されました。

また、UNITEが営業活動の設計・実行を担ったことで、MDV側は「売り方の仮説構築」や「顧客との関係性構築」といった本来注力すべき業務に集中。結果として、事業戦略と現場実行を両輪で推進する体制を短期間で整えることができました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74284/23/74284-23-51ac288dba8d6c7c8080bdfe750d1870-1280x854.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


今後の展望
現在、UNITEとの共創を通じて取り組んでいる法人向け事業は、あくまでもMDVが描く“より大きな構想”の第一歩にすぎません。同社が目指しているのは、企業の健康インフラを支えるサービスの構築を通じた、社会課題の解決。将来的には、国内にとどまらず、世界規模での展開も視野に入れています。

UNITEの支援事例についてもっと知る

UNITE株式会社とは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/74284/23/74284-23-2a98374eeec4b68f1cd9c50eaf122986-660x280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

UNITEは、「戦略で終わらせず、現場を動かし、成果を出す」ことを追求するフィールドコンサルティング集団です。従来の“指示型”コンサルティングでは届かない、本質的な成果の創出を目的に、支援先の現場に自ら入り込み、課題の発見から実行・改善まで一気通貫で伴走するスタイルを採用しています。



名称:UNITE株式会社
所在地:〒105-0003 東京都港区西新橋1-18-6 クロスオフィス内幸町
代表者:代表取締役CEO 上田啓太
事業内容:フィールドコンサルティング
URL:https://unite-biz.com/
サービスに関するお問い合わせ:info@unite-biz.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
  2. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…
  3. カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    カレッタ汐留の「ハードコア立ち食いそば」が異次元すぎる 辛つゆと極硬麺がクセに

    東京・汐留の商業施設「カレッタ汐留」にある異色の立ち食いそば屋「そば さやか」がSNSで話題です。極…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト