おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【日程変更】【能登復興支援】国内初!物資輸送用「空飛ぶ車」EH216L(最大積載250kg)の試験飛行【8月15日:石川県珠洲市】

update:
一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会
~「空飛ぶ車」が切り開く新しい未来~



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23105/78/23105-78-9d194ca90c2ea5568ab0d6a8589e5cfd-1414x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「一般社団法人SKy Mobility JAPAN」(本社:石川県珠洲市、代表理事:浦達也)及び「一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会」(本社:岡山市、代表理事:森本宏治)は石川県珠洲市において国内初となる「EH216L」の試験飛行を行います。なお、本事業は「一般社団法人MASC」(本社:岡山県倉敷市、理事長:井上 峰一)が行う飛行試験を支援するものとなります。

1.開催趣旨
2024年に発生した能登半島地震および豪雨災害により甚大な被害を受けた能登半島先端の地域において、災害復興支援と次世代モビリティの実用化を目指し、EHang社製のeVTOL「EH216L」の日本初フライト試験を実施いたします。
近年、災害時における迅速な救援物資輸送、過疎地域における新たな交通手段の確保が重要な社会課題となっています。このような状況下において、「空飛ぶ車」は既存の交通インフラに依存しない革新的な移動・輸送手段として注目されており、特に被災地や離島・山間部における移動・輸送手段として大きな期待が寄せられています。
「EH216L」は「空飛ぶ車」の中でも物資輸送に特化したeVTOLであり、人の輸送よりも早い段階での社会実装が期待されています。
本試験は、能登半島の復興支援の一助となるとともに、日本におけるeVTOL物流の実用化に向けた重要なステップとなります。



2.開催概要
名 称:EH216L(EHang社製)日本初フライト試験
概 要:eVTOL「EH216L」による日本初の試験飛行を実施し、機体性能の実証および将来的な災害対応・地域交通・物資輸送への活用可能性を検証します。
開催日時:2025年8月15日(金)7:00~8:00
※悪天候や不慮の都合により、翌日に延期もしくは中止する場合があります。
会 場:「ランプの宿」駐車場(石川県珠洲市三崎町寺家10-11-2)
主   催:一般社団法人MASC(岡山県倉敷市:理事長 井上 峰一)
協 力:一般社団法人SkyMobilityJAPAN(石川県珠洲市:代表理事 浦達也)
    一般社団法人日本ドローンビジネスサポート協会(岡山県岡山市:代表理事 森本宏治)


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23105/78/23105-78-4979fa607fd0597ff717c143061f4b0e-2000x968.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



3.実施プログラム
7:00開会・主催者挨拶
7:10機体説明
7:20試験フライト
7:30質疑応答・写真撮影
8:00閉会

(注意事項)
・メディア関係者等の皆様は、各自、現地にお集まりください。(要事前申込)
・悪天候や不慮の都合により、翌日に延期もしくは中止する場合があります。前日17時までに延期、中止を判断した場合には、WEBサイトに掲載するとともに、お申し込みいただいた皆様にメールにてお知らせします。当日に延期、中止を判断した場合には、携帯電話などにお知らせいたします。延期、中止の連絡がない場合には、予定通り、実施いたします。
・店舗駐車場をお借りしての試験となりますので、一般のお客様の迷惑とならないようご注意願います。
・当日は交通規制が実施されます。
 交通規制時間:6:30―8:30
ご参加の方はご注意のうえお越しください。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23105/78/23105-78-675d5c1e4c83a2f1310d144ea150402c-881x716.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



4.機体概要
・機体名:EH216L(EHang社製)
・最大積載量:250kg
・最大飛行時間:21分
・最大飛行距離:35km
・最大速度:130km/h
・サイズ:5710mm*5716mm*2179mm(L*W*H)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23105/78/23105-78-43a9da9cb069cabf19e60a83dd0177af-458x365.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]




5.試験目的
今回の試験では、以下の項目について検証を行います。
・日本の気象条件下での飛行性能確認
・離着陸操作の安全性検証
・将来的な災害対応への活用可能性の検証


6.今後の展望
本試験で得られた知見は、今後の「空飛ぶ車」の社会実装に向けた重要なデータとなります。試験の結果を詳細に分析し、安全性や効率性の向上に向けた課題抽出を行うとともに、実用化に向けたロードマップの策定を進め、次世代モビリティの社会実装に向けた取り組みを加速させてまいります。
特に、災害時における迅速な救援活動や過疎地域における新たな交通手段として、「空飛ぶ車」の実用化を目指してまいります。


7.スポンサー・協業事業者の募集
本イベント及び今後の物流用「空飛ぶ車」ビジネスにおけるスポンサーおよび協業事業者を募集しています。ご興味のある方はお気軽にお問合せくささい。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23105/78/23105-78-b06adabee99c2879648ed5c1676d037c-1483x1103.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



8.お申込み方法
本イベントへの参加は下記フォームよりお申し込みください(参加費:無料)
お申し込みフォーム


9.お問い合わせ
一般社団法人Sky Mobility JAPAN
電話:090-1357-3320
メール:info@skymobility.jp
担当:森本

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~

    豪雨被害の中で頼れる一冊 「水害にあったときに」が行動の道しるべに

    大雨による浸水や冠水は、いつどこで起こるかわかりません。8月8日未明、鹿児島県姶良・霧島地方を襲った…
  2. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
  3. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト