おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社吉川国工業所、大阪・関西万博「バイオマスプラスチックで REBORN」の期間展示に参加。|循環型社会とサステナブルな暮らしをテーマに最新素材「セルロースファイバー」を展示

update:
株式会社 吉川国工業所
8/19~8/25の期間限定。西日本プラスチック製品工業協会が主催する「バイオプラスチックで REBORN」に出展



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139306/8/139306-8-44cd16003cc0efc8fa270078ff973905-1024x697.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
バイオプラスチックでREBORN(西日本プラスチック製品工業協会)

株式会社吉川国工業所は、2025年大阪・関西万博の大阪ヘルスケアパビリオン内にて、一般社団法人西日本プラスチック製品工業協会が主催する「バイオプラスチックで REBORN」に出展いたします。(当社出展期間:2025年8月19日~25日)
当社が長年にわたり志向してきた「長く使えるモノづくり」の思想と、環境技術を融合させた最新の製品・素材を展示し、資源循環社会の未来を提案します。

環境と暮らしに寄り添う、新素材の収納ボックス
今回の展示では、植物由来のセルロースマイクロファイバー(CMF)を含有させた複合樹脂で製作した、大小2つの収納ボックスを披露いたします。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139306/8/139306-8-09ee6aa818f4e0d54ffa93294535a685-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
タイディアップボックス(紙粉入り)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139306/8/139306-8-ef28851cf3c4f49b621fa01aa19d64bc-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スタックアップコンテナー(紙粉入り)

この素材を使用することで、石油由来プラスチックの使用量を大幅に削減し、CO2排出の抑制や化石資源の保全に貢献できます。
さらに、プラスチック特有の冷たさや光沢感を抑え、自然で温かみのある手触りを実現しました。
会場で製品に直接触れていただき、環境への配慮と、暮らしに馴染む心地よい質感を両立した私たちのものづくりをご体感ください。

素材メーカーとしての多様な可能性を提案
同社は製品メーカーであると同時に、環境配慮型素材を開発・供給する素材メーカーでもあります。会場では、その技術力と素材の多様性を示す、様々な樹脂ペレットを展示します。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139306/8/139306-8-f5eb82612d5e207970d3a1fbc2993034-3900x1235.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
多様な複合樹脂素材

木をモチーフにした容器に入っているのは、
・CNF/CMF複合樹脂:強度と軽量化を両立
・オールバイオ樹脂:100%植物由来
・廃コットン由来CMF複合樹脂:リサイクル資源のアップサイクル
など、多彩なバイオプラスチックです。これらの素材が、プラスチック業界全体のサステナビリティ向上にどう貢献できるか、その可能性を提案します。

環境への想いを込めたものづくりを、ぜひ会場で直接ご覧ください。

展示参加に向けて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/139306/8/139306-8-d31e52557122207987c551e3021d0c26-768x256.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
株式会社吉川国工業所 代表取締役社長 吉川利幸

「大阪バイオプラスチックビジネス推進ネットワーク:OBPN」の一員として参加出来る事、大変うれしく思っています。
この大阪・関西万博2025を転機に、資源循環社会に貢献できるバイオプラスチックビジネスが、より一層活発に発展し、我々の事業が輝く未来になる事を期待しています。
私たちにとってこれまでの万博は「見るもの」でしたが、大阪・関西万博はOBPNの一員として「参加するもの」となりました。
弊社のプラスチック製品を、国内外の人々に紹介できるという喜びに、胸を躍らせています。
ぜひ大阪・関西万博では、持続可能な社会に貢献できる「ライクイットの環境配慮型製品」をご覧いただきたいです。

イベント概要
会場:大阪ヘルスケアパビリオン内「リボーンチャレンジ」
会期:2025年8月19日(火)~ 25日(月)
イベント名:「バイオプラスチックで REBORN」
テーマ:Nature Positive from bio plastics.(ネイチャーポジティブ―バイオプラスチックから始まる自然と共生する社会―)

最近の企業リリース

トピックス

  1. 「水害にあったときに」~浸水被害からの生活再建の手引き~

    豪雨被害の中で頼れる一冊 「水害にあったときに」が行動の道しるべに

    大雨による浸水や冠水は、いつどこで起こるかわかりません。8月8日未明、鹿児島県姶良・霧島地方を襲った…
  2. じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

    今の30代~40代が幼い頃に夢中になった「にこにこ、ぷん」が、令和の時代に新たな姿でよみがえります。…
  3. 定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    定番の「のり弁」が“冷やし”スタイルで登場?オリジン新作が猛暑に効く

    夏になると、どうしてもあっさりしたものばかり選びがち。そんな中、「のり弁を冷やして食べる」──気にな…

編集部おすすめ

  1. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

    育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
  2. 怨念渦巻く家で、ナダルと村重杏奈が「リフォームホラーハウス」に挑む

    一軒家を魔改築する「リフォームホラーハウス」、MBSテレビで放送

    一軒家を丸ごとホラー仕様に魔改築する前代未聞のホラー×バラエティ番組「リフォームホラーハウス」が、8月8日と15日の深夜にMBSテレビで放送…
  3. RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    RTA in Japan、任天堂作品を2025年夏大会で除外 無許諾利用の指摘受け

    「RTA in Japan」は8月4日、2025年夏大会において、任天堂株式会社のゲームを利用しないことについて、経緯を説明。法人による任天…
  4. Nick Turley氏(@nickaturley)の投稿

    ChatGPT、週次アクティブユーザー7億人目前に 4か月で2億人増加

    米OpenAIが開発する対話型AI「ChatGPT」の人気が、再び急上昇しています。ChatGPTのプロダクト責任者であるNick Turl…
  5. 日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある“アボカドスキャナー”が便利すぎる

    日本でも導入して欲しい!北欧のスーパーにある「アボカドスキャナー」が便利すぎる

    アボカドはギャンブルです。スーパーなどで見かけても、どれくらい熟してるのかは見た目ではわかりません。触って確かめることもできますが確度は高く…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト