
物流ロボティクスサービス「RaaS」(Robotics as a Service)を展開するプラスオートメーション株式会社(本社所在地︓東京都江東区、代表取締役︓山田 章吾、以下「+A」)は、8月22日(金)の12時30分より、物流デジタルサービスプロバイダー20社以上による共催セミナー「第三回物流DX会議」を開催します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/51623/82/51623-82-e73dbd07c413e3b9b71fe1fe16d7fdf4-680x540.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
詳細・お申込みはこちら
LOGISTICS TODAY特集ページ:第三回物流DX会議、登壇者・セッションテーマ公開
2023年8月24日の第一回から毎年開催される「物流DX会議」の第三回であり、18社のデジタルサービスプロバイダーが参画した前回から更に規模を拡大し、物流事業者や省庁、業界団体も交え白熱した議論をお届けする予定です。
【物流DX会議を開催する背景と概要】
荷主(発荷主・着荷主)と物流事業者(3PL、倉庫会社、運送事業者)が連携してモノを運ぶ物流業界では、限られた物流リソース(車・倉庫・人)を社会全体で最大活用することが肝要です。しかし、各工程で個別のデジタルサービスが複数存在し、上流と下流の情報伝達をアナログに頼ることもまだ多い現状においては、物流リソースの最大活用のための連携も限定的であるのが実態です。
「2024年問題」の到来から1年以上が経過し、人手不足をはじめとする様々な課題解決のための対策も待ったなしの状況の中、各デジタルサービス同士の競争やユーザー側のシステム選択の自由を担保しながら、各工程のシステムが“つながる”ための取り組みが必要とされています。
前回までは物流デジタルサービスプロバイダー中心に課題感の共有や連携事例の発表を行ってきましたが、今回は更に進化した複合連携事例や官民交えたパネルディスカッションなど注目コンテンツ目白押しのオンライン配信をお届けしつつ、デジタルサービスプロバイダーと物流事業者混合でのラウンドテーブルを並行して実施予定です。オンライン配信では例年通り、LOGISTICS TODAYの赤澤編集長がメインモデレータを務めます。
今後ますます佳境に入ってゆく物流危機への対策として、デジタル化は避けられないことは明白です。更に物流領域の根本課題を解決するには、デジタルサービスの提供者側が「協調領域」としてシステム間の連携を担保し、誰でも社会の物流リソースにアクセス可能なプラットフォームを形成することが不可欠です。そのためには、より多くのデジタルサービスプロバイダーやユーザー企業(荷主企業・物流事業者)、官公庁や業界団体などの参画が必要です。
是非このイベントをご視聴いただき、次回以降のご参画をご検討いただければ幸いです。
【イベント概要】
■開催日時:2025年8月22日(金)12時30分~17時30分(予定)
■形式:オンラインLive配信(YouTube)※
■参加費:無料
■定員:500人(事前申込必須)
■申込期限:2025年8月21日(木)16時(※アーカイブ視聴も事前申込必須)
■申込ページ:https://www.logi-today.com/828412#entry
※ライブ配信への参加が難しい方に向けて開催後に期間限定のアーカイブ配信を行います。アーカイブ配信の視聴にも事前申し込みが必須となります。
<プラスオートメーション株式会社について https://plus-automation.com>
+Automation は、テクノロジーと物流を融合させ、物流現場にさまざまな“+A”を届けるために生まれた会社です。“+A”には、業務の効率化だけでなく、その先にあるやり甲斐や、よろこびなどの"+α"も込めています。 +A は「倉庫の自動化をもっと身近に、簡単に。」をサービスコンセプトに、サブスクリプション型の物流 RaaS(Robotics as a Service)を提供するリーディングカンパニーです。あらゆるテクノロジーを活用し、これまでにないサービスを物流に携わるすべての人と共に創っていきます。
<物流ロボティクスサービス「RaaS」について>
+Aが提供する「RaaS」は、ロボットのサブスクリプションサービスです。 お客様のご要望に沿ってフルカスタムで提供する「カスタマイズプラン」と、+Aの自動化実績をパッケージ化したクラウド型ローコストプラン「RaaS 2.0」の2種類で展開中。
【本件に関するお問い合わせ先】
事務局代表
プラスオートメーション株式会社
田口 智士 (satoshi.taguchi@plus-automation.com)