
GLIN Impact Capital(本社:東京都港区、共同代表:中村将人、秦雅弘、才木貞治、以下、GLIN)は、米国のヘルスケア企業Materna Medical社(以下、Materna社)に出資しました。本件は、当社にとって10件目の投資であり、米国企業への投資としては4件目となります。
GLINは、本出資を通じて、出産前・出産時・出産後にわたる女性の健康課題解決のためのMaterna社の取り組みを支援するとともに、インパクト観点やグローバル展開のバリューアップにも貢献します。これにより、女性が生涯にわたって健やかに過ごせる社会の実現に向けたインパクト創出を目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76593/27/76593-27-fc5bdd92739c20609662a1b685b46973-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
■出資の背景
出産時に女性が直面する骨盤の健康課題は、世界中で深刻な問題となっています。米国だけでも、約30%の出産で骨盤底筋の損傷が生じ、これにより尿失禁や臓器脱といった深刻な合併症へと繋がっています。また、年間約32万人もの治療・手術が必要とされ、医療費も年間6.5億ドルにのぼるなど、女性のQOL(生活の質)を著しく低下させ、社会的な課題となっています。
Materna社は、この未解決の課題に対し、出産時における女性の骨盤の健康を守る世界初の技術を提供するパイオニアです。2,500億ドル規模の産婦人科(OBGYN)市場において、出産時の骨盤ケアに特化したソリューションはこれまで存在せず、同社はその変革を目指しています。
GLINは、Materna社が開発する次世代医療技術が、出産前・出産時・出産後を通じて女性の健康を根本から改善し、生涯にわたって健やかに過ごせる社会の実現に大きく寄与すると確信しています。
■Materna Medical社の事業について
Materna社は、産婦人科領域において2つの製品を展開しています。
1つ目の製品であるMilli(TM)は、膣痙縮(バジニズム)の治療を目的とした家庭用医療機器であり、FDA(米食品医薬品局)に承認された唯一の拡張型膣拡張器です。これまでに5,000人以上の女性に使用されています。
2つ目の製品であるEllora(TM)は、出産時の骨盤底損傷を軽減し、帝王切開や産後出血のリスク低減を目指す拡張型膣拡張器です。分娩の最終段階(陣痛の最後の1時間)に装着され、出産をより安全かつスムーズにすることを目的としています。Ellora(TM)は、1946年に普及した硬膜外麻酔以来、分娩領域における最も革新的な医療機器と評価されています。米国のメイヨークリニック、ラトガース大学、コロンビア大学、ペンシルバニア大学、UCLA等20の病院で大規模臨床試験(EASE Study)が実施されており、2024年末には200名以上の患者データに基づく臨床的有用性を示す結果が査読付き学術誌で発表されました。
また、GLINはInnova Health、Wavemaker 360、Women’s VC Fundをはじめとした米国の有力なフェムテック投資家と連携し、Maternaの成長と女性の骨盤健康の改善を支援してまいります。
■MaternaのTheory of Change(変化の理論)-同社の事業と目指すインパクトの連関-
ステークホルダー間におけるインパクトと事業活動の整合性を高めるため、Materna社では、自社の事業活動と創出を目指すインパクトを「Theory of Change(変化の理論)※1」の枠組みに沿って整理しています。以下の図は、現時点での仮説モデルを示したものであり、GLINによる出資後の支援の一環として、今後Materna社との対話を通じて、さらに精緻化していく予定です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76593/27/76593-27-d512a1c84386b934cbdf94e32fc281a7-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
※1 Theory of Change:ある文脈・状況のなかで、期待される変化がなぜ・どのように起きるかの全体像を可視化し、期待される変化と現在のギャップを説明するもの。(Center for Theory of Change)
◼️出資先概要
会社名 :Materna Medical
代表者 :Tracy Macneal
所在地 :2495 Hospital Drive, Suite 300, Mountain View, CA 94040, USA
URL:https://www.maternamedical.com/
■GLIN Impact Capitalからの出資を受けてのコメント
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/76593/27/76593-27-d921825f865329766ccd1a0d27883a4b-334x376.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Materna Medical CEO Tracy Macneal氏GLINを私たちの投資チームに迎えられることを、心より光栄に思います。
彼らの投資ビジョンには深く共感しています。女性の健康に大きなインパクトをもたらす革新的な医療技術をともに広めていけることを非常に楽しみにしています。
■GLIN Impact Capitalについて
GLIN Impact Capitalは、資本主義の発展と共に自律的に社会課題が解決される「よりサステナブルな資本主義へのアップデート」をミッションに、その実現に有効な手段がインパクト/ESG投資の発展・拡大であると考え、2020年に創業いたしました。
投資活動として、社会的インパクトと経済的リターンを同時実現するスタートアップに対してインパクト/ESG投資を行い、出資先が社会的インパクトと経済的リターンを同時に創出しながら成長していくことができるよう様々なサポートを提供しています。日本が海外諸国に比べて先進して直面している社会課題と対応が遅れている社会課題(環境問題、少子高齢化、多様性社会への課題、農業・食糧問題、メンタルヘルス、教育格差、等)を革新的技術やビジネスモデルで解決するスタートアップが主な投資対象となります。
インパクト/ESG投資を行う国内第一世代のベンチャーキャピタルとして、蓄積した実績・知見の発信や関係先との協業を通じて、日本のインパクト/ESG投資エコシステムの発展に貢献してまいります。
所在地:東京都港区南青山2-2-15
代表者:共同創業者 中村 将人、秦 雅弘、才木 貞治
設立:2021年2月8日
URL:https://glinimpact.com/
二事業部制の背景についてはこちら:https://glinimpact.com/insight/insight-investment240229
※本プレスリリースは、情報提供のみを目的としたものであり、投資の勧誘、推奨を目的とするものではありません。
本プレスリリースに関するお問い合わせはこちら
admin@glinimpact.com