おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【新製品】コンロ脇のデッドスペースを活用し調味料をすっきり収納。「隠す収納」でキッチンすっきり!北欧風スリム調味料ラックがMakuakeに登場!

update:
アレコレ株式会社
静音スライドレールやシリコンクッション・北欧風の木製取っ手・仕切り板付きで、“見せない収納”をストレスフリーに。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122761/7/122761-7-88206600acc7cc103e876e8f3136f400-1600x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


暮らしに寄り添うプロダクトを手がけるアレコレ株式会社(本社:千葉市美浜区)は、コンロ横のすき間を活かしながら、見た目もすっきり片付く「北欧風スリム調味料ラック」を開発しました。
2025年8月29日(金)10:00より、クラウドファンディングサイト「Makuake」にて先行予約販売を開始します。
Makuake 先行販売ページはこちら

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122761/7/122761-7-1abaa04c41f3bf194578c0f8fb5cc96c-1230x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122761/7/122761-7-c5b85800f0dc6939cb254e923d8c00fa-1230x1980.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■「キッチンの見た目」と「使い勝手」を両立するスリム設計料理中にすぐ使いたい調味料。でも出しっぱなしにすると生活感が気になる…
そんな悩みを解決するのが本製品。幅14.5cmのスリム設計でコンロ横にぴったり収まり、調味料やスパイスを“隠して収納”できます。
忙しい日々の中でも、すっきりとしたキッチンを保ちたい方におすすめです。




■静音スライドレール&シリコンクッションで、出し入れのストレスなし
開閉時の金属音やガタつきが気にならないよう、静音スライドレールとシリコン緩衝材を採用。
毎日のように使うものだからこそ、音のストレスをできるだけ排除しました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122761/7/122761-7-e3a213dcbb3e4667b0287e38e72567bb-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■仕切り板付きで、小瓶から大きなボトルまで対応
中には調整可能な仕切り板を搭載。塩や胡椒などの小さな瓶は立てて収納、大きめの調理酒やサラダ油は仕切りを外してゆったり収納できます。調味料の量や種類が変わっても柔軟に収納可能です。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122761/7/122761-7-98e39a68e9f9af8ef19b19911b37634e-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■暮らしになじむ、北欧風の佇まい
キッチンに出しっぱなしでも気にならないよう、取っ手には木製パーツを採用。
無機質な収納棚ではなく、暮らしに溶け込むインテリアの一部として設計されています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122761/7/122761-7-58b5762550093c6dc29fc7b59808a033-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■どんなキッチンにも馴染む2カラー
キッチンの雰囲気やお好みに合わせてお選びいただけるよう、清潔感あふれるホワイトと、空間を引き締めるスタイリッシュなブラックの2色をご用意しました。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122761/7/122761-7-3a2732b3bc06160484fc27be9d14e7bd-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■引き出しても安心な抜け落ち防止機構
最後までいっぱいに引き出しても引き出し部分が手前に抜け落ちてしまわないよう、レールは抜け落ち防止機構を採用。調味料や瓶類など重さのあるものを収納していても、レールのストッパーがしっかりと支えるため、不意に引き出しが外れて中身が落下する心配がありません。奥までしまった調味料もスムーズに取り出せ、快適にお料理ができます。

■マグネットでさらに広がる収納力
スチールでキッチンタイマーや小型ラック、スプーンホルダーなど、マグネットが付くアイテムを自由に取り付けることができます。側面や前面など空いたスペースを有効活用できるため、調味料だけでなく、よく使うキッチンツールや小物を手の届く位置にまとめて収納することが可能です。これにより、作業スペースを広く保ちながらも収納力を大幅にアップでき、調理の効率も向上。自分の使いやすいレイアウトにアレンジできるので、キッチン全体がよりすっきりと快適な空間になります。

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122761/7/122761-7-45393bec2c43249c39788469b3623f38-1230x1360.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122761/7/122761-7-c92f0eb6b0cb1ca3774a75eeeec010f0-1230x1100.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


■LAC RACK「スリム調味料ラック」開発ストーリー
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122761/7/122761-7-cb3b83709d775bc5e078efc2f36fc636-1230x900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「使うたびに心地いい。」そんな調味料ラックをつくりました。
私たちallecoreのブランドコンセプトは「よりよく、もっと便利に」。
このスリム調味料ラックは、そんな想いを形にしたプロダクトです。
開発のきっかけは、キッチンでの“小さなモヤモヤ”でした。
既製品の「ガタン」と鳴る引き出し音や、金属がぶつかる「カチャン」という開閉音。
毎日のことだからこそ、その音が気になってしまう。
そんな声に応えるため、私たちは静かに動くスライドレールと、扉の内側にはシリコンシールを採用しました。
取っ手は、空間になじむよう木製に。
見た目の美しさだけでなく、触れたときのやさしさにもこだわっています。
さらに、調味料が少なくても中で倒れないよう、仕切り板を調整可能にしました。
約1年にわたり、何度も試作を繰り返し、ようやくたどり着いたこのかたち。
誰かの暮らしをほんの少しでも快適にできたなら、開発チームにとってこれ以上の喜びはありません。
静かに、やさしく、ぴたりと寄り添う。
そんな調味料ラックを、あなたのキッチンにも。


[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/122761/7/122761-7-16c034440c2091ed03a333b0acfe0ec8-842x595.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■わたしたちについてわたしたちは家族の日常、その暮らしに寄り添う商品セレクトしているライフスタイルブランドです。
取り扱いのジャンルはインテリア家具やキッチン雑貨、キッズアイテムなど幅広く取り揃え、子育て世代のママパパがこんなものがあったらいいなを叶える、シンプルで実用的なデザインで使いやすい商品をお届けしております。




【Makuakeプロジェクト概要】
・公開日:2025年8月29日(金)10:00
・実施場所:クラウドファンディングサイト「Makuake」
・URL:https://www.makuake.com/project/allecore_spice_rack/
・価格:7,980円(超早割 各色限定50台)
    8,980円(早割 各色限定100台)
    9,480円(通常割 各色限定100台)

【会社概要】
会社名:アレコレ株式会社
所在地:千葉県千葉市美浜区中瀬1-3 幕張テクノガーデンCB棟3F MBP
代表者:柳 宏樹
事業内容:生活用品の企画・販売・EC運営
URL:https://www.allecore.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト