おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

産学連携プロジェクトで制作!「高校生とまねき食品が作るオリジナルスイーツ」を万博会場にて販売開始!

update:
株式会社 日本旅行


株式会社日本旅行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:吉田 圭吾、以下「日本旅行」)とまねき食品株式会社(本社:兵庫県姫路市、代表取締役社長:竹田 典高、以下「まねき食品」)は、「高校生とまねき食品が作るオリジナルスイーツ」を共同開発し、まねき食品が万博会場内で運営するレストラン内にて第一弾は8月28日(木)から、第二弾は9月24日(水)からの販売を予定しています。

 能登そして神戸の高校生が商品に込めた「復興」への願い

日本旅行とまねき食品は共同で、石川県立輪島高等学校(石川県輪島市)および私立神戸野田高等学校(兵庫県神戸市)の両校の生徒とともにオリジナルスイーツの企画を行ってまいりました。阪神淡路大震災から復興を遂げ今年で30年の節目となった「神戸」と能登半島地震からの復興途上にある「能登」が共同して大阪関西万博の場で「未来社会を創造」していくことを目指し、両校はオンライン交流を交えながら企画を進めてきました。輪島高等学校は能登の塩を取り入れた大福餅を、神戸野田高等学校は淡路の牛乳を取り入れたカップケーキを提案し、和洋がコラボレーションした形で提供します。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4858/945/4858-945-3db852d3c61f02a71e13b36bdef157f6-704x361.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



まねき食品が運営する万博会場内のレストラン「MANEKI FUTURESTUDIO JAPAN」では究極のえきそばなどを商品展開しながら開幕から盛況を誇っています。レストランでは、提供漆器には輪島塗(田谷漆器店※1監修)を使用し、店内での展開商品にスイーツ(ボックサン※2監修)を提供しています。「高校生とまねき食品が作るオリジナルスイーツ」も漆器は田谷漆器店から特別に仕入れ、スイーツ製作はボックサンが務めました。

※1 田谷漆器店 輪島塗の伝統を重んじながら、新しいものにも柔軟に対応しながら、世界に輪島塗を届けていく漆器店。
※2 ボックサン 常に進化をしながらも基本を変えず、年代問わず多くのお客様に愛され続けている神戸を代表する洋菓子店。


 きっかけとなった「能登笑顔プロジェクト」

日本旅行は2024年1月の能登半島地震発生以降、「能登笑顔プロジェクト」を立ち上げ、修学旅行や海外研修などの教育事業で培った専門的な知識・経験を活かして、主に関西と能登の教育的な交流を主たる目的として、継続的な支援活動を行ってきました。このプロジェクトの一環として、まねき食品と本年3月に次なるアイデアについて相談したことがきっかけで万博会場レストランでの商品企画・販売案につながりました。

【活動例】
能登半島の高校生の部活動費支援のためのクラウドファンディングの立ち上げ
関西・能登の学校同士のスポーツ交流
関西の高校生たちによる能登半島での清掃活動  など


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4858/945/4858-945-160307e13cd6a9532b6af5fcb542a4fb-676x216.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



■日本旅行「能登笑顔プロジェクト」事務局
株式会社日本旅行 関西教育営業部 06-4706-0160(営業日:平日(月~金)10:00~18:00)



 株式会社日本旅行について

日本旅行は、1905年創業の日本で最も歴史のある総合旅行会社です。これまで120年の長きに渡りツーリズムを事業の軸に据え、「旅行」を通じて多くのお客様の満足を想い、心豊かな人生の彩りを創るお手伝いをしてきました。旅行業で培ってきた顧客に寄り添う企業姿勢は変えることなく、アライアンスパートナーの皆様と事業を共創していくことを通じ、新たな価値の創造をする「顧客と地域のソリューション企業グループ」に進化し、地域の社会課題の解決に貢献してまいります。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4858/945/4858-945-051995f3a6383c0d20a3263351d81483-276x137.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【概要】
名称:株式会社日本旅行
本社:東京都中央区日本橋 1-19-1 日本橋ダイヤビルディング 12階
創業:1905年11月
代表者:代表取締役社長 吉田 圭吾
事業内容:旅行業、国際・国内会議の開催及び各種催事の企画、立案ならびに運営に関する請負、
旅行・観光、文化に関するセミナーの開催ならびにコンサルタント業務、など
HP:https://nta-corporate.jp/
連絡先:株式会社日本旅行 秘書広報部 03-6895-7860



 まねき食品株式会社について

兵庫県の姫路駅にて弁当・茶の販売を開始し、日本で初めて経木の折箱に入れた幕の内弁当を扱いました。今や地域を代表する「えきそば」や日本料理店も手掛けており、多角的な飲食事業を展開しています。またタイや台湾など海外にも出店をしており、日本の食文化を世界に伝える役を担いながら、日本の「弁当」が世界の「BENTO」となることを夢としています。


[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/4858/945/4858-945-0a6dd49f289c3f898bb7325669dde58c-281x317.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【概要】
名称:まねき食品株式会社
本社:兵庫県姫路市北条953
創業:1888年12月
代表者:代表取締役社長 竹田 典高
事業内容: 食料品製造販売事業、レストラン・カフェ事業、タイアップ事業
HP:https://www.maneki-co.com/?m=f
連絡先:まねき食品株式会社 広報担当 yamau@maneki-co.com

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト