おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「2025日本パッケージングコンテスト」において東罐興業・日本トーカンパッケージの3つの紙容器製品が入賞しました

update:
東洋製罐グループホールディングス株式会社


東洋製罐グループホールディングス株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:中村琢司、以下「当社」)の連結子会社である東罐興業株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:田辺宏信、以下「東罐興業」)と日本トーカンパッケージ株式会社(本社:東京都品川区、代表取締役社長:浅名弘明、以下「日本トーカンパッケージ」)の紙容器製品が、公益社団法人日本包装技術協会が主催する「2025日本パッケージングコンテスト」において、包装部門賞※1(2製品)、包装技術賞※2(1製品)を受賞しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49660/147/49660-147-20729a7202c9929f05226d8f8ac5543f-988x238.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


東洋製罐グループでは、「多様なライフスタイルを支える製品・サービスの開発と提供」「環境配慮型製品・サービスの開発と提供」をマテリアリティ(重要課題)に挙げており、今後もこれらの製品・サービスの開発と提供を通じ、環境への貢献と持続可能な社会の実現に貢献していきます。

※1 包装合理化・改善等に著しく貢献したパッケージに与えられる賞
※2 保護機能の充実、包材の適切な使用等により、包装技術的に優れているものや優れたノウハウを活かし、包装の機能を向上させたパッケージに与えられる賞

■受賞製品について
【東罐興業】
・再生パルプ配合紙コップ(包装部門賞-飲料包装部門賞) ※3日本航空株式会社の航空機内で分別回収した使用済み飲料用紙コップを、新たな紙コップに水平リサイクルした製品です。回収された紙コップは、これまで段ボールなどの紙製品に再生されていましたが、機内での紙コップ分別回収の精度が向上したことや、日本製紙株式会社の工場に食品・飲料用紙容器専用リサイクル設備ができたこと、また紙コップの製造技術が進歩したことにより、紙コップの水平リサイクルスキームを確立することができました。循環型社会の実現に向けて環境負荷低減に貢献できる製品です。


[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49660/147/49660-147-587aa289d3c8404dcefd223c152a39b4-3900x2605.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


関連プレスリリース:
「JAL、日本製紙、東罐興業、「紙コップto紙コップ」の水平リサイクルを実現」(2024年5月30日付プレスリリース)
https://www.tskg-hd.com/news/detail/20240530_newsrelease.html 
※3 日本航空株式会社・日本製紙株式会社との共同受賞

【日本トーカンパッケージ】
・洋菓子ギフト用 らせん形状仕切(包装技術賞-ロジスティクス賞)
洋菓子の入数が18個から15個に変更になったことにともなう空きスペース圧縮のため、収容方法を見直しました。また、発送箱と兼用しているディスプレイ箱のため、洋菓子を重ねて収納する必要があり、最前列にある洋菓子の固定方法も課題としてありました。
そこで、らせん形状に切り込んだストッパーを仕切に設置し、入数変更に対応しつつ、最前列の空きスペースを圧縮し、しっかりと洋菓子を固定できる構造を実現しました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49660/147/49660-147-2a33ce43fbc0a7bebe9b629aa2fdff4e-843x329.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



・強力小麦粉の倉庫型商業施設におけるディスプレイ包装(包装部門賞-POP・店頭販売包装部門賞)
小麦粉陳列時のディスプレイの改善を目的として、箱の構造を変更しました。改良前は、箱を積み上げた時の荷重を支えるための組仕切が製品の間にあるため、正面の製品を取り出した後、その後ろの製品が見えにくく取り出しづらい課題がありました。改良品では、組仕切の代わりに箱の四隅を三角柱の形状として荷重を支える構造に変更しました。組仕切がなくなったことで、正面をオープンにした状態での製品の見せ方と、後ろの製品の見えやすさ・取り出しやすさを実現しました。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49660/147/49660-147-c31d4900b1a83ecc294f8c381e290b54-998x303.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



東洋製罐グループについて
東洋製罐グループは、金属・プラスチック・紙・ガラス等、それぞれの素材が持つ特性を活かしたさまざまな容器をグローバルに提供する総合包装容器メーカーです。包装容器事業のほか、エンジニアリング・充填・物流事業、鋼板関連事業、機能材料関連事業、不動産関連事業の5つの事業を有しています。
当社グループは、社会や地球環境について長期的な視点で考え、すべてのステークホルダーの皆さまに提供する価値が最大化するよう、2050年を見据えた「長期経営ビジョン2050『未来をつつむ』」を2021年5月に策定しました。当社グループの目指す姿・ありたい姿を「世界中のあらゆる人びとを安心・安全・豊かさでつつむ『くらしのプラットフォーム』」と位置づけ、「多様性が受け入れられ、一人ひとりがより自分らしく生活できる社会の実現」「地球環境に負荷を与えずに、人々の幸せなくらしがずっと未来へ受け継がれる社会の実現」を目指し、事業活動を推進していきます。
1917年に創立し、国内44社(東洋製罐グループホールディングス含む)、海外50社のグループ会社を擁し、約19,000人の従業員が働いています。2025年3月期の連結売上高は9,225億円です。
https://www.tskg-hd.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト