おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

家庭料理テイクアウトの「マチルダ」、豊洲セイルパークに新ステーションをオープン

update:
株式会社マチルダ
豊洲二・三丁目地区のラストピースとなる大規模再開発エリア。街に暮らす人・働く人の「楽しみになる夜ごはん」を支える拠点に



「こどもが無邪気でいられる社会を創る」をミッションに、街に溶け込む新しい中食サービス「マチルダ」(以下 マチルダ)を提供する株式会社マチルダ(本社:東京都江東区、代表取締役:丸山由佳、以下 弊社)は、2025年9月1日より、江東区豊洲二・三丁目地区最後の大規模再開発「豊洲セイルパーク(TOYOSU SAIL PARK)」に新たなテイクアウトステーションを開設いたします。

「豊洲セイルパーク」は、江東区豊洲二・三丁目エリアにおける最後の大規模再開発として、株式会社IHIおよび三菱地所株式会社が手がけた複合施設です。本物件の外構部分にステーションを設置させていただくことは、弊社にとって三菱地所との二度目の協業機会となります。
「職・住・遊・学」が交わる豊洲のまちにおいて、子どもたちの毎日がちょっと楽しくなる夜ごはんを、街の新しい日常に届けてまいります。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93471/27/93471-27-0f618602eb54de44d4147096281bcb03-1920x1005.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


豊洲セイルパークステーションの詳細について
・営業開始日:2025年9月1日(月)~
・お渡し時間:月曜日から金曜日(祝日を含む)の17:00~20:00
・場所:東京都江東区豊洲2-1-14-2 豊洲セイルパーク大屋根広場前
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93471/27/93471-27-4d83d24386e02c19c5e75b873733586a-3900x2234.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


マチルダのコラボレーション実績について
弊社は、ミッション「こどもが無邪気でいられる社会を創る」の実現に向け、相互に共感できる団体・組織とコラボレーションし、ステーションの展開に取り組んでまいりました。一部、事例をご紹介いたします。

<企業とのコラボレーション事例>
・家庭料理テイクアウト「マチルダ」、三菱商事の両立支援策としてトライアル導入 - 本社前に受け取りステーションを設置中(2024年12月27日発表):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000093471.html

・家庭料理テイクアウトの「マチルダ」、大手町ステーション常設決定!お仕事帰りの夜ごはん受け取りニーズにいつでも対応可能に(2024年5月16日発表):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000093471.html

・「マチルダ」が「東京メトロ」と清澄白河駅に家庭料理のテイクアウトステーションを設置。仕事帰りに駅で夜ごはんが受け取れる体験を。(2023年3月22日):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000006.000093471.html
<自治体とのコラボレーション事例>
・家庭料理テイクアウトの「マチルダ」、品川区の「しながわシティラボ」実証実験事業に第一号として採択 - 大崎駅前ステーションが11月4日より試験運営開始!(2024年10月28日発表):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000017.000093471.html

・家庭料理テイクアウトの「マチルダ」、渋谷区の実証実験事業に採択 - 笹塚駅前にて、マチルダ初となる渋谷区のステーションが8月26日より試験運営開始!(2024年8月20日発表):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000014.000093471.html
<保育園とのコラボレーション事例>
・家庭料理テイクアウトの「マチルダ」、認可保育園「さくらさくみらい東日本橋」運営の株式会社さくらさくみらいとの連携を開始(2024年10月17日発表):https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000016.000093471.html

今後、自治体や既存施設とのコラボレーションをこれまで以上に積極的に推進し、マチルダの価値をより早く、より多くの方に届けてまいります。

・ステーションの場所はこちらからご確認ください:https://matilda.kitchen/stations・ステーション設置・提携にご興味がある事業者・個人の方はこちらからお問い合わせください:https://forms.gle/tZ6w7TXi59oScvc3A
マチルダについて
マチルダの夜ごはんは750種類以上のメニューがあり、季節のイベント献立や、違う国の文化や社会課題などを知るきっかけとなる献立など、子どもたちの「楽しい!」「食べてみたい!」につながる “コンテンツとしての「食」体験” を提供しています。さらには、マチルダのステーションでのごはんの受け取りやステーションスタッフとのコミュニケーション、配布物をきっかけにした食卓での会話、企画に参加した思い出など、すべての体験が「子どもが無邪気でいられる社会を創る」というミッションの実現に繋がると信じています。

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93471/27/93471-27-3d8c2d8c0919e12eeaf0043b2533cab1-2048x1075.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


注文は全てLINEで完結し、ご家庭に合わせた頻度と量で、日替わりの家庭料理を受け取ることができます。当日の注文も数量限定で各日7:00~13:00まで承っており、一食分から気軽にご利用いただけます。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93471/27/93471-27-9445be4683f393665f0831af9bb2da95-1196x422.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


・ご利用はこちらから: https://matilda.kitchen/
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93471/27/93471-27-ffca201b0e515e2965f8834e41143d23-1950x874.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社マチルダについて
・所在:東京都江東区辰巳2-4-4 Imas Canalside 5階
・設立:2021年1月27日
・代表:代表取締役 丸山由佳
・事業内容:家庭料理のテイクアウトステーション「マチルダ」の開発及び運営
・コーポレートサイトURL: https://matilda.kitchen/about

本件に関するお問い合わせ先
取材や提携のご連絡は、pr@atmatilda.com までご連絡ください。
※ 本プレスリリースに記載された情報は、発表日現在のものです。

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト