おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「HR Ads Platform」が株式会社bondのATSツール「Moteru」と連携開始

update:
株式会社イオレ


株式会社イオレ(本社:東京都中央区、代表取締役社長 兼 CEO:瀧野 諭吾、以下イオレ)は、運用型求人広告プラットフォーム「HR Ads Platform(以下 HR アドプラットフォーム)」において、株式会社bond(本社:東京都港区、代表:鷲尾 優祐、以下bond)の提供する、ATSツール「Moteru」と連携を開始いたしましたことをお知らせします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30850/225/30850-225-fd99c1161d90bf253887442f0712f313-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 「HRアドプラットフォーム」は、『運用型広告』と呼ばれるWEB広告手法を活用した運用型求人広告プラットフォームです。求人企業が求人広告を入札すると、「HRアドプラットフォーム」と提携している複数の求人メディアに求人広告が自動掲載され、簡単かつ即時性の高い求人広告運用を可能にします。
 「Moteru」は、企業の採用活動を効率化するために開発された採用管理システムです。 求人媒体との連携により、企業の求人情報をより多くの求職者にスムーズに届けることが可能です。複数の求人サイトと連携しているため、求人の露出度を最大化し、求職者とのマッチングを強力にサポートします。
今回の連携により、「Moteru」を導入している求人企業様が HRアドプラットフォームをご利用いただけるようになり、HRアドプラットフォームを通してより多くの適切な求人サイトへ求人広告を掲載することが可能になります。HRアドプラットフォームは、「Moteru」をご利用の企業様と求職者との新たな出会いを創出します。
 HRアドプラットフォームは求人メディアや採用管理システム(ATS)との連携により、導入求人企業数および求人広告掲載メディアを拡大し、ユーザビリティ・サービス価値の向上を行っております。今後も求人企業・求人メディア・求職者といったステークホルダーにとってより使いやすく価値のあるサービスを提供できるよう、機能を拡充してまいります。今後の「HRアドプラットフォーム」の最新情報は当社のプレスリリースやサービスサイトにてお知らせいたします。


 HRアドプラットフォームとの連携に関してご興味のある求人メディア及び採用管理システムを提供する企業様は、下記URLよりお問合せください。
 問い合わせURL:https://hr-ads.jp/contact/


■「HRアドプラットフォーム」とは
 HRアドプラットフォームは、企業とより多くの求職者との出会いを創出する運用型求人広告プラットフォームです。1,000社以上(2024年12月時点)での企業にご導入いただき、求人企業の皆様に高い評価を頂いております。
 HRアドプラットフォームは多数の求人メディアと連携し、求人を出したい企業と求人を掲載したいメディアをアドテクノロジーでマッチングします。応募課金モデルとなっており、入札時に設定した予算や応募単価によって求人メディアに掲載される際の掲載位置が変動するため、企業側の望んだ単価で応募獲得が可能です。企業はHRアドプラットフォームを利用することで、求人にまつわる業務(掲載求人メディアの選定、求人原稿作成、出稿、応募者管理、効果確認改善など)を一つのサービスで完結できるほか、採用にかかるコストを最適化し、採用担当者の求人業務DX化を推進します。(2022年7月28日特許取得済)。
「HRアドプラットフォーム」サービスサイト:https://hr-ads.jp/
資料請求はこちら:https://hr-ads.jp/document/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/30850/225/30850-225-0e4a8b47dd0b08d0a20fe4e62293a1dc-1082x379.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【株式会社bond(ツナグ)について】
■社名:株式会社bond(ツナグ)
■本社所在地:〒108-0014 東京都港区芝5丁目36−4 札の辻スクエア 9F
■代表取締役:鷲尾 優祐
■事業内容:ATSツール「Moteru」、人材紹介事業、Web制作・開発、動画制作
■U R L:https://bond-tsunagu.com/
Moteru:https://moteru-service.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    Xの日本トレンドに「中国地名」が大量出現 ユーザーに困惑広がる

    8月29日午前、X日本トレンドに「上海宝山」「成都武侯」など中国の地名が大量に登場し、ユーザーの困惑…
  2. 「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    「お蚕様かと思った」 ポテトニョッキで作る“ヤバい絵面のサラダ”

    料理はひと手間・ひと工夫加えるだけで、できあがりが大きく変わってきます。良い方にも、はたまた“悪い方…
  3. 好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    好みが分かれると評判の松屋「コムタム風ポークライス」を実食 大使館お墨付きのソースの味は?

    松屋は8月26日から、外交メニューのベトナム編として「コムタム風ポークライス」を販売しています。魚醤…

編集部おすすめ

  1. 法事でオリジナルTシャツ!?音楽フェスのような斬新な引き出物が話題

    法事で配られた家紋&没年入りTシャツが話題 “フェス感”漂うセンスに爆笑

    法事の引き出物(お返し)といえばお菓子やカタログギフトが王道ではないでしょうか。しかしときには予想だにしない品をもらうこともあるようで……。…
  2. 災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    災害関連死ゼロを目指す「EDAN」発足 フィリップ モリスら民間団体が連携

    フィリップ モリス ジャパン(PMJ)が、全国災害ボランティア支援団体ネットワーク(JVOAD)と共同で、避難生活に特化した支援ネットワーク…
  3. 「週刊文春」2025年9月4日号(8月28日発売)

    週刊文春、最新号表紙は「白紙」 48年続いた和田誠さんの表紙絵に幕

    総合週刊誌「週刊文春」は、2025年8月28日発売の9月4日号で48年間にわたり表紙を飾り続けたイラストレーター・和田誠さんの絵を終了し、大…
  4. 作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    作文嫌いの救世主 親子で楽しむ「魔法のワークシート」が超便利

    夏休みの宿題において、多くの小学生が悩まされる「作文」。特に低学年の子どもにとっては「何から書けばいいのか分からない」壁にぶつかることもしば…
  5. それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    それ水着やないんよ……孫と水遊びをするお婆さんの斬新すぎるチョイス

    暑い日に庭のプールで孫と水遊びをするお婆さん。日焼け防止にもなる、つなぎタイプの水着を着ているかと思いきや、よく目を凝らすとお婆さんが着てい…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト