
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128637/35/128637-35-85c1d8dbc1822e74ce02f4df3da2fb04-1920x1079.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
STARTUP HOKKAIDO実行委員会(所在地:札幌市、代表:土田美那)は、2026年2月22日(日)~2月26日(木)の5日間、札幌・北海道庁赤れんが庁舎をメイン会場に「SHAKE H」を開催します。2025年まで「HOKKAIDO INNOVATION WEEK」として実施していたイベントをリブランディングしたもので、Hokkaidoから世界を奮わす「SHAKE THE WORLD FROM HOKKAIDO!!」を合言葉とするグローバルスタートアップカンファレンスです。
イベント概要
会期: 2026年2月22日(日)~2月26日(木)会場: 札幌・北海道庁赤れんが庁舎ほか道内各地
主催: STARTUP HOKKAIDO実行委員会
内容: パネルディスカッション/ワークショップ/ピッチバトル/ネットワーキング/ブース出展/連携イベント等
参加対象: スタートアップ企業、投資家、支援団体、学生、事業会社、行政機関など
使用言語: 日英併用
目的: 海外企業・投資家との関係構築、道内スタートアップ企業の事業拡大および連携
来場者数: 延べ1,000名程度を想定
主要プログラム(現時点の内容であり変更の可能性があります。)
2/22(日) 17:30-20:00VIP Kickoff(@ニセコ蒸留所)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128637/35/128637-35-51b7bdfb67fcb5c241669a6e11244e24-960x684.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]投資家との距離が近い少人数ミートアップ
2/22(日) 20:30-22:30Innovation Night(@Kobito)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128637/35/128637-35-c244c03b6a6bf3c962c9d23e1254fd63-960x684.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]肩書や形式にとらわれないカジュアルな交流の場
2/23(月) 18:00-21:00Super connectors(@ニセコ町内)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128637/35/128637-35-630c82de92f0d70a17dd9672d65253a4-960x684.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]ヨーロッパで人気の観客参加型ピッチイベントを北海道で開催
2/24(火) 13:00-16:30 Local Innovation Challenge Hokkaido 2025 DEMODAY
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128637/35/128637-35-4e6442aedbf1deb962f7ee8920cbe237-1264x703.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]自治体・事業者との実証実験を通じて、北海道で事業成長を目指すスタートアップを全国から募集したプログラムの成果発表会を開催。
これまで5年間で40件を超える実証実験を採択し、スタートアップの事業成長や地域でのイノベーション機運醸成に貢献してきた道内の人気コンテンツです。
2/24(火) 17:00-19:00SHAKE H レセプションパーティ(Welcome Party)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128637/35/128637-35-3c9be777a6ce94a755ba1d74ca0ea4de-960x684.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]リニューアルした赤れんが庁舎「HOUSE.H」1階レストランで開催
2/25(水) 10:00-17:00SHAKE TECH カンファレンス
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/128637/35/128637-35-9ffcb1f2f8127f237b7d74d512388fac-960x684.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]北海道のスタートアップ関係者が集まるオープンカンファレンス。4会場でパネルディスカッション、展示、ピッチ大会、商談会を実施。グローバルセッションや北海道セッション、ネットワーキングルーム、企業ブース展示ルームなど多彩な構成。
※2月26日(木)のプログラムおよびその他イベントは後日公開予定です。
昨年度実績と期待
前年開催の北海道イノベーションウィークでは、600人以上が参加し、18の国・地域が参画。50以上のイベントやピッチセッションが行われ、4つの自治体・18会場が協力しました。SNSでは10月1日~3月1日の期間に6万60875インプレッション、2,082フォロワー(2025年9月1日時点)を獲得。今年は「SHAKE H」としてさらに充実した内容で、より多くのスタートアップ、投資家、行政関係者の参加を目指します。協賛について
協賛企業を募集しております、ご興味・ご関心のある方はお気軽に以下お問い合わせ先までご連絡をください。参加申し込みについて
10月末~11月上旬にチケット販売を開始予定です。事前のプレエントリーを受け付けておりますので、是非ご登録をお願いします。最新情報は公式サイトをご参照ください。参加登録受付は準備が整い次第開始します。