おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ボードゲームで「人文知の価値」を体感する新プロジェクト『COTEN GAMES』始動

update:
株式会社COTEN
―― 長野・原村の「BOARD GAME RESORT GAW」と共同で、歴史的事例をモチーフにしたオリジナルボードゲームの開発を開始



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23920/42/23920-42-b3013a40afcf4a0fc74422744d06cfd7-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社COTEN(本社:福岡市、代表取締役:深井 龍之介、以下COTEN)は、長野県諏訪郡原村のボードゲーム体験施設「BOARD GAME RESORT GAW(以下、GAW)」と共同で、人文知の価値を“遊びの体験”として直感できるオリジナルボードゲームの継続開発プロジェクトを開始しました。

背景

GAWは、没入的にボードゲームで遊ぶ体験を通じて人と人のコミュニケーションを深め、チームビルディングに活用する研修などを行ってきました。COTENとGAWは交流の中で、ボードゲームが「ビジネスパーソンが人文知をより深く理解するための身体性を伴った体験」であり、「世代を超えて共同で行える相互コミュニケーションの儀式」として機能し得る点に注目。遊びながら人文知の価値を体感できる学びには無限の可能性があると確信しています。

COTENでは「人文知と社会の架け橋」を掲げ、
1.人文知について知る - COTEN RADIO
2.人文知の価値を体感する
3.人文知を使ったインサイトを取り入れる - 企業研修・人文知研究所設立支援
4.人文知を使ってインサイトを見つける - 調査チーム・データベース事業部
という連続した体系で事業を設計しており、本プロジェクトはCOTENにおいて特に2.「価値を体感する」を社会に実装する取り組みです。

プロジェクト概要

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23920/42/23920-42-5a9929baadf717758b5784f6defc6f57-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2025年7月、COTENはボードゲーム事業部「COTEN GAMES」を立ち上げ、開発責任者にTaisei Klasenが就任しました。人文知の価値を体感できるオリジナルボードゲーム制作を本格的に始動し、最初のタイトルについては年内の発表を予定しています。
また、COTENのコミュニティ「COTEN CREW」と共創体制を敷き、開発の様子やプレイテストの案内を行います。プロジェクトやコラボレーションの詳細については、こちらのnoteをご覧ください。
https://note.com/gaw_journal/n/ndc44ce514b3d

今後の展開

COTEN CREWを募集対象としたプレイテストなど、時にCOTEN CREWの皆さんの力もお借りしながら制作を進める予定です。
また、年内に第1作に関するアナウンスを行うとともに、開発レポートの配信を順次開始していきます。ご興味のある方は、下記フォームよりメーリングリストへのご登録をお願いいたします。どなたでもご登録いただけます。
https://forms.gle/EWyB4SXG5au4sNbc9

コメント

COTEN代表・深井 龍之介
意識を向けてボードゲームをプレイすることにより、物事を俯瞰的に見る力を養うことができます。現代のビジネスパーソンが高い視座を手にいれる『次の一手』としての価値、楽しむ喜び、人と関わり合うつながり――ボードゲームが潜在的に持つ様々な価値が、多くの方に広まることを願っています。

COTEN GAMES ボードゲーム開発責任者・Taisei Klasen
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23920/42/23920-42-5fbe7ba1e19cb2a23a225c8cf5caa70c-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

オンラインでの交流が増える現代において、直接顔を合わせて集まることの価値はますます高まっています。環境問題などの社会課題を楽しく学べるボードゲームが海外で増えているように、日本でも誰でも気軽に人文知に触れられるゲームを増やしたいと考えています。COTENボードゲームを通して、友達やCOTENのファンとリアルな場で集い、楽しみながら人文知に触れることで共に学び・体験し・考えるきっかけを生み出します。




BOARD GAME RESORT GAW代表/ゲームマスター・あだちちひろ
ずっとCOTEN RADIOのリスナーとして聴いてきましたが、この度コラボレーションできることをとても嬉しく思います。どんなゲームが生まれるのか、またCOTENに関わる多くの方々の間でボードゲームを通じてどのようなコミュニケーションが育まれるのか、未知の可能性に大きな期待を寄せています。COTENの皆さんと共に取り組むことで、ボードゲームという文化の奥深さと素晴らしさを余すことなく伝えられると確信しています。

パートナー「BOARD GAME RESORT GAW」について

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/23920/42/23920-42-e5b15d411cab8600fc7273532361eb13-2014x784.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


GAWは、ボードゲームを通じた遊び体験を人生の学びへと昇華する取り組みを行い、プレイ後の振り返りを活性化する独自ツール「9 BENEFITS OF BOARD GAMES」も展開。また、GAWの研修の様子は2025年9月10日(水)23:00より、NHK総合「コント×ドキュメンタリー 笑う会社革命」にて放送予定です。
公式サイト:https://bgr-gaw.com/
Instagram:https://www.instagram.com/boardgameresort_gaw/
9 BENEFITS 特設:https://bgr-gaw.com/special

会社概要

<株式会社COTEN 会社概要>
会社名: 株式会社COTEN(コテン)
設立:2016年2月
代表者: 深井 龍之介
本社所在地: 福岡県福岡市中央区大名2-6-11 Fukuoka Growth Next
URL: https://coten.co.jp/
事業内容:世界史データベースの研究開発
Podcast「歴史を面白く学ぶコテンラジオ(COTEN RADIO)」の運営
COTENは、人文知と社会の架け橋になるべく、世界史データベース(多様な切り口で書かれた歴史情報・知識を一元的なルールに基づいて整理した、キーワードやタグによる検索を可能にするサービス群)の開発に取り組んでいます。また、「歴史を面白く学ぶコテンラジオ(COTEN RADIO)」を主軸とするメディア事業を運営しています。
<COTEN 関連リンク>
・X:https://x.com/CotenInc
・note:https://note.com/coten_inc
<歴史を面白く学ぶコテンラジオ>
・Podcast:https://podcasts.apple.com/jp/podcast/id1450522865
・Spotify:https://open.spotify.com/show/3qiAapMhh8UgWVfDWTSq2f
・Youtube:https://www.youtube.com/c/cotenradio

<BOARD GAME RESORT GAW>
施設名:BOARD GAME RESORT GAW(ボードゲームリゾート ガウ)
運営会社:株式会社オフィス樋口
所在地:長野県諏訪郡原村原山17217-596
代表者:あだちちひろ/樋口太陽
URL:https://bgr-gaw.com/
事業内容:ボードゲーム施設運営/ボードゲーム開発・販売/ボードゲーム研修事業

最近の企業リリース

トピックス

  1. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…
  2. 起業家・岡崎雄一郎さん

    短命に終わった「レンタル怖い人」 運営者・岡崎雄一郎さんに舞台裏を聞いた

    「レンタル怖い人」は、いじめや近隣トラブルに同席するサービスとして立ち上がり、一時はSNSで大きな話…
  3. 早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    早すぎた名機「バーチャルボーイ」が令和にまさかの復活 Nintendo Switchでプレイ可能に

    9月12日22時から配信された「ニンテンドーダイレクト」にて、「Nintendo Switch On…

編集部おすすめ

  1. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  2. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  3. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  4. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  5. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト