おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社Binarity Bridge、紙ドローンで、職場の対話・合意・実行を学ぶ法人研修を開発

update:
株式会社Binarity Bridge
ドローンを“つくって飛ばす”体験で磨く職場のコミュニケーション能力。先行モニター企業・パートナーを募集。



株式会社Binarity Bridge(本社:大阪市北区、代表取締役:金 陽信、以下 Binarity Bridge)は、韓国発のペーパークラフトドローン「COCODRONE(ココドローン)」を教材に用いた法人向け研修の提供を本日開始します。コロナ禍以降に定着したリモート/ハイブリッド環境下では、上司・部下間の情報把握や意思疎通に課題を感じる声が根強く、同時にコミュニケーションは最重要スキルとして注目されています[1 2 *3]。本研修は、ペアで“つくる→飛ばす→ふり返る”一連の体験を通じて、対話・役割分担・合意形成・振り返りの質を高める実践プログラムです。 本プログラムを先行して体験いただけるモニター企業と研修を共に開発、実施していくパートナー企業を募集いたします。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165719/3/165719-3-4736177255d5f2384436344e237fe900-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
組み立て体験の様子

背景
国内のテレワークは安定的に定着する一方、「部下の仕事の様子がわからない」などマネジメント起点の不安が増加傾向にあります[1]。さらに上司・部下の7割がコミュニケーションに課題を感じ、コミュニケーションは世界的にも“最も需要の高いスキル”として繰り返し報告されています[2 *3]。従業員の効果的なマネージメントやリーダーシップの発揮に、短時間で体験的に対話の質を上げる研修へのニーズが高まっています。

発表内容

Binarity Bridgeは、世界初の紙ドローン「COCODRONE」を活用した親子向けのSTEAM体験で培った「一緒に完成を目指す」プロセスを、職場の上司・部下や同僚のコミュニケーションにも応用した、体験型法人研修を開始しました。組立から飛行、検証までをペアや小グループで協働し、業務場のコミュニケーションとして、指示伝達・合意形成・フィードバック・心理的安全性に焦点を当てます。対象はIT/事務/技術/製造など職種横断。9/30までの3社限定でモニター特別価格を適用。
あわせて、研修を共に開発しファシリテートするパートナーを募集しています。講習会&説明会を東京で9月13日(土)および大阪で9月30日(火)に開催します

主な特長
- “つくる→飛ばす→ふり返る”の短サイクルで、対話・役割分担・意思決定を可視化
- 体験+対話設計(観察→気づき→行動変容)で現場の行動につなげる
- 職種/階層に応じて設計(新任管理職/現場監督職/プロジェクト横断チーム等)
- 会場・時間を柔軟に調整(所要・人数・実施形式は要件に応じカスタマイズ)
- 韓国の教育現場で親しまれてきたクラフトドローンをビジネス文脈に転用し、楽しく深い学習体験を実現

導入・実施イメージ

1)目的設定・観点共有 → 2) チーム編成・役割決め → 3) 組立・試行錯誤 → 4) 飛行・記録 → 5) ふり返り(事実/解釈/次の一手)→ 6) 業務転用アクションの明文化。
※業界別ケース(製造の段取り・アジャイル開発・スクラム等)に合わせて設計。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/165719/3/165719-3-e4934ca9bb65718c9ebad007899ddcdc-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ドローン組み立てキット
組み立てキットにはドローン飛行に必要なものはすべて同梱



法人研修の価格・申込
- 価格:個別見積
- 人数・時間・設計内容により変動参考例:大阪会場での 20名 3時間 27万円
- モニター特別価格:2025年9月30日(月)申込・11月末までに実施の3社限定
- 申込:お問い合わせ(Web)→個別お打ち合わせ → 研修設計 → 実施の流れ
- 条件:研修中の記録写真と研修に関するアンケートの回答をサイト等への利用に同意いただけること。

今後の展望
Binarity Bridgeは、全国の講師パートナーと共に、小学生から大人まで一貫して学べるクラフトドローンを用いた新しい体験型研修の共同開発を進めます。あわせて、韓国で開催されているドローンスポーツの大会など国内外のイベントとも連携し、研修・教育・競技・交流の幅広い活動へと展開していきます。
パートナーコミュニティの立ち上げ/共同カリキュラム開発(初等教育~企業研修)
教育・産学官・地域と連携したイベント運営・普及活動
韓国のドローンスポーツ大会への参画・交流プログラムの企画検討

パートナー企業を広く募集。9月に講習会を継続開催
「COCODRONE」の普及に伴い、教育・イベント・販売などの連携が可能なパートナー企業を全国で募集しています。
【募集対象】
●教育・研修機関(学校・塾・ドローン教室・プログラミング教室・企業研修会社・個人トレーナー・企業人事/人材開発)
● イベント会社/ワークショップ運営者
● 商業施設・玩具・ホビー店・ドローン関連企業など
【パートナー説明会&講習会】
東京 9月13日(土)、大阪 9月30日(月)でパートナー説明会と講習会を開催しています。
詳しくは、株式会社Binarity BridgeのWebサイトのお知らせをご確認ください。


【株式会社Binarity Bridge】
韓国と日本の企業を結ぶビジネスプラットフォームとして設立。教育・エンタメ・医療・介護の分野を中心に、両国スタートアップの共創を支援する。理念は「対立をこえて、ワクワクを共創する」。

<本件に関するお問い合わせ先>
株式会社Binarity Bridge (バイナリティブリッジ)
担当: 金 (きむ)
メールアドレス: contact@binaritybridge.com
電話番号: 050-1721-2947

脚注(出典)
[*1]テレワークの定着とマネジメント課題:パーソル総合研究所「第十回・テレワークに関する調査」(2025年7月調査、8月27日公開)。テレワーク実施率22.5%、上司層で「部下の仕事の様子がわからない」が増加傾向など。 パーソル総合研究所
[*2]上司・部下のコミュニケーション課題:エン・ジャパン「上司・部下間のコミュニケーション調査」(2024年9月26日、n=1,838)。7割が課題ありと回答。 エン・ジャパン(en Japan)
[*3]コミュニケーションは最重要スキル:LinkedInデータに基づく報道(2024年2月)。Communicationが“Most In-Demand Skill”として言及。 ForbesBusiness Insider

最近の企業リリース

トピックス

  1. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  2. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…
  3. 「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    「私はロボットではありません」に偽装しウイルス感染 警視庁が注意呼びかけ

    よく目にする「私はロボットではありません」という確認画面は、Googleの「reCAPTCHA」によ…

編集部おすすめ

  1. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  2. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  3. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  4. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
  5. 鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>

    ロッテ、「鬼滅の刃マンチョコ<無限城編>」を10月21日発売 シリーズ第5弾

    アニメ「鬼滅の刃」とロッテの人気菓子「ビックリマン」が再びタッグを組む。株式会社ロッテは、絶賛公開中の「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 …
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト