おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

市町村初!「川崎市脱炭素ライフスタイル行動変容促進プロジェクト」が、国の「デコ活補助金」に採択されました!

update:
富士通株式会社
川崎市×富士通で、古着類等の回収・リサイクル、CO2削減貢献量の可視化をスタート



2025年9月11日
川崎市
富士通株式会社

川崎市(市長 福田紀彦)と富士通株式会社(川崎市中原区、代表取締役社長 時田隆仁、以下「富士通」)は、脱炭素社会の実現を目指し、市民の行動変容を促進する「川崎市脱炭素ライフスタイル行動変容促進プロジェクト」(以下「本プロジェクト」(※1))における更なる取組として、今年度新たに川崎フロンターレと連携した古着類等の回収・リサイクルや市民のCO2削減貢献量の可視化等を令和7年9月から令和8年2月にかけて実施します。
このたび、本プロジェクトが、環境省の脱炭素につながる新しい活動を支援するための「デコ活補助金」(※2)に7月に採択されました。なお、市町村における同補助金の採択は、川崎市が初となります。

1. 実施主体
川崎市及び富士通

2. 実施期間・総事業費
実施期間:令和7年9月(デコ活補助金交付決定後)~令和8年2月28日 予定
総事業費:約1,350万円(うちデコ活補助率1/3相当額:450万円)

3. 主な取組
(1)市民の行動変容の促進
1. 川崎フロンターレと連携したサーキュラーエコノミーに向けた取組【新規実施】
・9月28日(日)にUvanceとどろきスタジアム by Fujitsu 場外フロンパークで開催するホームゲームイベント「かわさきSDGsランド」に古着類等の回収・リサイクルによるサーキュラーエコノミーの実証を予定しています。
・取組の詳細、およびかわさきSDGsランドについては、別途報道発表いたします。

2.市イベントを通じた理解促進による家庭ごみの分別回収率アップに向けた取組【拡充】
・「多摩区民祭(10月18日開催予定)」や「みんなの川崎祭(11月2日開催予定)」など古着回収の実施
・令和5年度から実施しているイベント時のリサイクルステーション設置による、市民理解を促すことで、プラごみ等の家庭から排出される資源物回収率の向上につなげます。

3.生活環境事業所等での小型家電等の回収量アップに向けた情報発信強化【拡充】
・情報発信強化により、生活環境事業所等で回収している小型家電等の回収量増加につなげます。

(2)CO2削減貢献量の見える化・事業効果の分析及び情報発信
環境行動変容スマホアプリ(Green Carb0n Club(※3))等を活用し、(1)の取組におけるCO2削減貢献量可視化やイベント参加者へのアンケート等を用いて事業効果を分析し、その結果を広く情報発信します。

4. プロジェクトを通じた今後の取り組みについて
川崎市:
今回の取組を通して、市が掲げる2050年市域の温室効果ガス排出量実質ゼロ、2030年度の民生系目標▲45%以上削減(2013年度比)に向け、更なる市民の行動変容促進に取り組んでいきます。
富士通:
本プロジェクトを通し、市民の行動変容に影響を与える要因の分析や各取組のCO2削減効果の可視化を行い、持続可能な事業モデルを策定していきます。これにより、富士通グループのマテリアリティの一つである「地球環境問題の解決」に貢献していきます。

5. 各主体の主な役割
川崎市:
・イベント実施や拠点回収
・情報発信
富士通:
・デコ活データベース(※4)を活用したCO2削減貢献量の可視化
・CO2削減貢献量やアンケート等を活用した環境行動データ分析

6. 川崎市脱炭素ライフスタイル行動変容促進プロジェクト(※1)
製品やサービスを通して市民生活に接点のある6事業者と市が連携し、CO2削減貢献量を「見える化」することで市民の行動変容を促進していくために、令和6年8月7日に発足したプロジェクトです。
事業者は、2050年における脱炭素社会の実現に向けた高津区の溝口周辺地域での取組「脱炭素アクションみぞのくち推進会議」に参加する事業者を中心に構成しています。
川崎市脱炭素ライフスタイル行動変容促進プロジェクトについて

7. 「デコ活」及び「デコ活補助金」について(※2)
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93942/460/93942-460-a80e7b084d20671d3d2b8b3e08f45b6a-367x367.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

概要
「デコ活」は、二酸化炭素(CO2)を減らす(DE)脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を含む”デコ”と活動・生活を組み合わせた新しい言葉です。
「デコ活補助金」は、国民のライフスタイル転換を通じた暮らしの改善及び、温室効果ガス削減などの環境保全効果が持続的に見込める事業に対して、国と事業者が資金や資源を持ち寄る「連携協働型社会実装助成方式」で支援を行い、事業の自走化と新たな製品・サービス等への大規模な需要創出を図り、国民の豊かな暮らしの実現を目指す補助金です。
「デコ活」推進事業採択結果について



8. Green Carb0n Club(グリーンカーボンクラブ)について(※3)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/93942/460/93942-460-ff52389d3f8bba00ea588424bc6a0f25-289x297.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

市民や事業者に向けて環境配慮型のライフスタイルへの継続した行動変容を促すことを目的に、富士通と川崎市が実証実験としてリリースした環境行動変容スマホアプリです。
アプリでは、デコ活データベース(※4)等を活用してCO2削減貢献量の可視化を行います。

アプリについて
デコ活データベース(※4):
国や有志の企業等が連携し、生活の様々な場面の脱炭素に資する行動のCO2排出削減効果を算定・データベース化したもの。




商標について
記載されている製品名などの固有名詞は、各社の商標または登録商標です。

本件に関するお問い合わせ
川崎市環境局
脱炭素戦略推進室
TEL:044-200-2865

富士通株式会社
お問い合わせフォーム
当社はセキュリティ保護の観点からSSL技術を使用しております。
当ページに記載された製品の価格、仕様、サービス内容などは発表日現在のものです。その後予告なしに変更されることがあります。あらかじめご了承ください。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    俳句とHENTAIが融合!至高のカードゲーム「性癖俳句」爆誕

    世界に誇れる日本の文化「俳句」と、世界に誇りづらい日本の文化「HENTAI」。両者が見事に融合したゲ…
  2. 平原を見渡す

    異世界ですか?いいえ日本です!とあるパーティーの“冒険の軌跡”

    ときに日常を離れ、剣と魔法の世界を冒険したい――そんな夢を日本国内で体験する人がいます。Xユーザー「…
  3. 味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ! 実際に作ってみた

    味ぽん公式紹介の「味ぽんチーズ肉巻き」が背徳のうまさ!? 実際に作ってみた

    ミツカンの人気商品「味ぽん」の公式アカウントがXで紹介したレシピ「味ぽんチーズ肉巻き」に6万件を超え…

編集部おすすめ

  1. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  2. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
  3. ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    ゲームのバグ?すり抜け?壁に「埋まっている」ように見えるワンちゃん

    「ココちゃんは壁をすり抜けます」という一言と共にXに投稿された一枚の写真。写っているのは、まるでゲームのバグで壁に埋まってしまったかのような…
  4. 当時、イベント関係企業のSNSに投稿された告知画像

    “マジックミラー号”展示などで波紋 中野駅前大盆踊り大会が謝罪声明

    中野駅前大盆踊り大会の実行委員会は9月9日までに公式サイトを更新し、前夜祭での演出をめぐり区民や行政から批判を受けた件について声明を発表した…
  5. ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモン公式Xで「逆転」現象 「メガカラマネロ」登場の匂わせ?

    ポケモンシリーズの最新情報を伝える公式Xアカウント「ポケモン情報局」に何やら不穏な動きが。プロフィールや投稿がすべて逆さまに「逆転」する現象…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト