おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

地域コミュニティー季刊紙「すみだ報知」第11号(2025年9月号)発行【スポーツ報知 】

update:
株式会社報知新聞社
「ものづくりのまち すみだ」大特集! 「スミファ(すみだファクトリーめぐり)」を中心に「すみだのものづくり」をお散歩マップ付きで紹介 J-WAVEのナビゲーター、俳優・別所哲也さんのインタビューも掲載



 スポーツ報知を発行する報知新聞社は、東京本社のある東京・墨田区などを中心に無料で配置・配布している地域コミュニティー季刊紙「すみだ報知」(オールカラー、ブランケット判4ページ)第11 号(2025年9月号)を発行しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71317/777/71317-777-281d650be58c055b8176a7ae93a6105a-390x520.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 今回は、墨田区のものづくりに注目。あんなものからこんなものまで、実は世界に誇れるモノが“Made In SUMIDA”だったりすることにビックリすること間違いなしです。11月14日(金)~16日(日)に開催される、すみだファクトリーめぐり『スミファ』では、オンリーワンのモノを作る区内の町工場をお散歩しながら、見て体感、お買い物できる“ものづくりの祭典”です。今号の「すみだ報知」では、参加する町工場52社を中心に紹介しながら、伝統工芸品を作る職人さんへのインタビューも掲載。すみだのまちのすごさを、中面掲載の特製「お散歩マップ」でめぐりながら実感してください!

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71317/777/71317-777-f95122c3e072a540c0ee53594cdbc4fb-569x342.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
中面掲載「すみだファクトリーめぐり『スミファ』&ものづくりお散歩マップ』

 1面は、墨田区在住の版画イラストレーター・森英二郎さんの描き下ろし。すみだの伝統的なモノを描いた版画イラストにほっこり。バックナンバーのコレクターも多くいるだけに、こちらも永久保存版です。終面はFMラジオ局・J-WAVE朝の人気番組ナビゲーターを務める俳優・別所哲也さんのインタビューを掲載。六本木ヒルズ33階のスタジオから見える東京スカイツリーは同局の電波塔で、別所さんからは「墨田区のみなさんともつながっていけたら」と熱いメッセージ!

[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71317/777/71317-777-9d12d18d946df5e1ce0ad2b34786cbb2-569x505.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
最終面はJ-WAVEナビゲーターで俳優・別所哲也さんインタビュー

 すみだのまちのスポーツ、文化、芸術情報などが盛りだくさんのフリーペーパーは、墨田区内の銭湯や図書館、墨田区役所、墨田区観光協会、JR両国駅隣接「江戸NOREN」内の観光案内所などに配布、配置してあります。
すみだ報知WEB版はこちら
【すみだ報知】
報知新聞社が創刊150周年を迎えた2022年6月に東京本社を墨田区横網の両国国技館横に移転したのを機に、地域コミュニティー季刊紙のフリーペーパー「すみだ報知」を創刊。大相撲が両国国技館で開催される1、5、9月の年3回発行し、2025年9月号が第11号。発行部数は約6万6000部。すみだのまちのスポーツ、文化、芸術情報など地域に密着した情報を伝えています。

【リリースに関するお問い合わせ】
メール pr1872@hochi.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogleに大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  2. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…
  3. 26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前のMMORPG「Dark Ages」、YouTuberの挑戦で限界集落から奇跡の再生

    26年前にリリースされたMMORPG「Dark Ages」をご存じでしょうか。年月とともに人口は減少…

編集部おすすめ

  1. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
  2. あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    あれー?どこかなー?伸びしろしかない3歳児の“全力”かくれんぼが手強すぎる!

    子どもにとってかくれんぼは、ハラハラドキドキのスリリングな遊び。自分だけにしか分からないであろう隠れ場所を見つけて「ここなら大丈夫」「絶対見…
  3. プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    プリキュア映画ぬりえコンテスト、第三者による不正応募判明 公式が謝罪と訂正

    アニメ映画「映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!」公式は9月12日、「キミプリ♪ぬりえコンテスト」において…
  4. 短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    短編ホラーゲーム「夜勤事件」、実写映画化決定 2026年全国公開へ

    コンビニを舞台にした短編ホラーゲーム「夜勤事件(The Convenience Store)」が、実写映画としてスクリーンに登場へ。開発元の…
  5. まさか髪が消えるとは思わず

    コスプレと背景が完全同化!プリクラ撮影で起きた“悲劇”に「膝から崩れ落ちました」

    コスプレ仲間とプリクラで記念撮影!しかしモニターで出来を確認してみると……。Xユーザーの「Zetsu96」さんが投稿したプリクラ写真に「めっ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト