おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社100、HubSpot拡張機能「AIワークフローサービス」を提供開始 ~問い合わせ対応やデータ整理をAIで自動化、業務効率を大幅改善~

update:
株式会社100


HubSpot Smart CRM(TM)の導入・運用支援を通じてRevOpsソリューションを提供する株式会社100(本社:東京都世田谷区、代表取締役:田村慶、以下「100」)は、HubSpotのワークフローにAIを統合する拡張機能「AIワークフローサービス」の提供を開始しました。

本サービスは複数モデルに対応し、問い合わせ内容の解析、カテゴリ分け、プロパティー更新、大量データ処理などを自動化することで、現場の業務効率と対応力を大幅に向上させます。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52511/191/52511-191-967f76d518dbe9287fb54e4d823e3b5d-1040x520.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


企業の現場では、問い合わせ対応やデータ整理に多くの時間と労力が費やされています。対応遅れによる機会損失、フリーテキストの標準化作業、手動によるカテゴリ分けなどは、業務のスピードと正確性を阻害する要因でした。これらの課題を解決するため、100はHubSpotのワークフロー機能にAIを組み込み、日常業務を次のステージへ引き上げる新サービスを開発しました。
AIで業務自動サービスの詳細を見る
サービスの概要と特長
「AIワークフローサービス」は、株式会社100が独自に開発したHubSpot拡張機能です。HubSpotのワークフローに生成AIを組み込み、従来は手動で行っていた問い合わせ内容の解析、カテゴリ分け、フリーテキストの標準化などを自動化します。

複数のAIモデル(OpenAI GPT、Google Gemini、Claude、Perplexityなど)に対応しており、利用シーンや精度要件に応じて最適なモデルを選択可能です。さらに、自由にプロンプトを設計できるため、数値処理やプロパティー更新といった高度なロジックも柔軟に実装できます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/52511/191/52511-191-a3a6c47ec90df10eeb136cba4f057e53-1030x580.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


主な機能は以下のとおりです。
- 問い合わせ解析:フォームやメモをAIが解析し、返信文のドラフトや担当者への通知を自動化。
- 自動カテゴリ分け:役職や部署などのフリーテキスト入力を標準カテゴリへ変換し、データの一貫性を確保。
- プロンプト設計による高度処理:分類や翻訳に加え、数値計算やプロパティー更新などを自動化。
- 大量データ処理:ランダムディレイ機能により、1万件規模のワークフロー処理でも安定稼働を実現。

営業・マーケティング・カスタマーサポートなど、幅広い部門での活用が想定されています。たとえば、営業メモの要約とアクション生成、入力データの正規化、サポートチケットの分類・要約などを通じて、日常業務の迅速化と正確性の向上に寄与します。
今後の展望
100は、法人番号の自動取得やWebページ要約、セールスメール自動生成などの新機能を順次追加予定です。最新のAIモデルを活用しながら、HubSpotユーザーの業務効率化と収益拡大を継続的に支援していきます。

HubSpotの業務自動化を実現する「AIワークフローサービス」の詳細については、以下のページをご覧ください。

https://www.100inc.co.jp/service/ai-workflow


■株式会社100(ハンドレッド)について
会社名:株式会社100(ハンドレッド、英文名称:100 inc.)
代表者:代表取締役 田村 慶
所在地:東京都世田谷区代沢五丁目31番8号 No.R下北沢 3F
設立:2018年2月
事業内容:HubSpot導入及び活用支援、マーケティング・営業・サポート業務等のデジタル化支援、CRMの開発、システム連携開発、DWH構築、ウェブサイト・オウンドメディア構築、マーケティングコンテンツ・営業コンテンツ制作、MA・CRM・SFA導入支援、カスタマーサポートセンター構築支援

株式会社100は、「HubSpot×AI×DATA」のビジョンのもと、HubSpotのソリューションパートナーとして、SMBからエンタープライズまで幅広い企業に対し、RevOps(レベニューオペレーション)の実践を支援し、ビジネス成長を促進しています。HubSpotの全製品(Marketing Hub、Sales Hub、Service Hub、Content Hub、Operations Hub)に精通し、マーケティング・セールス戦略の策定、Salesforceや他システムとのデータ連携・移行、API連携開発などを担当者目線でサポート。

2018年に創業し、2019年よりHubSpot専門のエキスパート集団として活動を開始。日本企業で唯一「Rookie of the Year(APAC)」を、2024年には「HubSpot Best Sourcing Partner in Japan」を受賞しました。Japan HUG(HubSpotユーザーグループ)の運営事務局としてHubSpot活用の促進に貢献しています。

コーポレートサイト:https://www.100inc.co.jp/

【本件に関するお問い合わせ先】
株式会社100(ハンドレッド)
担当:若本

最近の企業リリース

トピックス

  1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
  2. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

編集部おすすめ

  1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
  2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

     「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
  3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト