おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

 「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿したアレンジレシピは、見た目も味もまさに“炒飯そのもの”。

 しかもこのメニューを約半年間ほぼ毎日食べ続けた結果、他のダイエット施策との効果もあわせて、20キロもの減量に成功したというのです。そんな夢のような“ダイエット飯”を、実際に作って試してみました。

  • ■ 材料3つでお手軽に作れる「糸こんにゃく炒飯」

     このほどたこばさんがXに投稿したのは、綺麗に焼き色がついた“炒飯”の画像。しかし投稿文をよく読むと「ウソみたいだろ 綺麗なチャーハンしてるだろ 糸こんにゃくなんだぜ」と書かれています。

    たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

     なんと、“お米で作る”炒飯ではなく“炒糸こんにゃく”で作る炒飯だというのです。確かに言われてみれば米は細長い気がしますが……じっくり見ても「本当に?」と思ってしまうほどのビジュアルです。

     たこばさんによると市販の炒飯の素に、卵と米の代わりの糸こんにゃくを使って、レシピ通りに炒め合わせるだけとのこと。

     近ごろ“大人の成長期”を迎えつつある筆者としては、俄然興味が湧くレシピ。せっかくなので実際に作ってみることにしました。

    ■ 材料はたったの3つ

     用意する材料は以下の3つ

    ・糸こんにゃく(=白たき)
    ・市販の炒飯の素
    ・卵(炒飯の素に準拠)

     糸こんにゃくとしらたきは、同じ紐状のこんにゃくを指します。地域によって呼び方が異なるだけなので、どちらかを用意できれば問題なし。筆者が住む関東では「しらたき」が主流のようだったので、今回は「しらたき」を使うことにします。

     市販の炒飯の素は、たこばさんによると大阪王将が出している炒飯の素がダントツでおすすめとのこと。残念ながら筆者の近所のスーパーでは見つからなかったのですが、もし見つかった場合はそちらで試してみてください。

    材料

    ■ 見た目も味もかなり炒飯!このクオリティなら喜んで食べられそう

     まずはしらたきをザルにあけて水を切り、キッチンバサミでひたすら切っていきます。たこばさんいわく「かなり細かく刻むほうが米らしくなるので良い」とのことなので、ひたすら無心でチョキチョキチョキチョキ……。

    しらたきの水を切る

    しらたきを刻む

     「こんなもんだろ!」という感覚で切るのをやめます。この時点で遠目に見ると結構米。インディカ米だと言われたら、ギリギリ信じられます。

    刻んだしらたきは少し白米に似ている

     しらたきの準備ができたら、次は卵1個を溶き、これで下準備は完了。

    卵を溶く

    下準備が完了

     あとは炒飯の素に記載のレシピ通りに作っていくだけ。

    炒飯の素の作り方

     まず油を敷いたフライパンに卵を流し入れ、中火で軽く炒めます。

    溶き卵をフライパンに入れる

    卵を炒める

     その後、米の代わりのしらたきを投入。中火で1分ほど炒めた後、炒飯の素1袋を入れ、まんべんなく混ざるように炒めたら、完成です。とても簡単。

    しらたきを投入

    卵としらたきを炒め合わせる

    炒飯の素を投入

    全体を炒め合わせる

     お皿に移して軽く形を整えると、うーん、少ししらたきの細長さが目立つ……もう少しだけ切り刻んでおけばよかったかなという気がします。たこばさんほど炒飯に近づけることはできませんでした。

    完成した糸こんにゃくチャーハン

     とはいえ見た目は7割くらい炒飯なので、よし!次は味です。

    完成

     スプーンですくって口に運んでみると、……お? 炒飯だ。かなり。

    しっとりとパラパラの中間くらいの食感

     しらたきの独特の風味がほんのり鼻へ抜けていきますが、味は炒飯。もっと水っぽくなったり、しらたきの風味が強すぎて違う味になったりするのかなと思っていたのですが、全然しません。

     食感も、少ししらたきのぷりぷり感は残っていますが、細かく刻んでいるため、「しらたきを食べている」感じはあまりなし。

     しっとりとパラパラの中間くらいの食べ心地で、全体的にかなり炒飯感があります。

    味はかなり炒飯

     このクオリティなら炒飯代わりに食べるのにまったく抵抗はないですし、進んで食べることができそう。ほかの素だとどんな味になるのかも、試してみたいところです。

     安い、簡単、美味しいの三拍子揃った糸こんにゃく炒飯。目と舌を気持ちよく騙してくれる至高のダイエット飯なので、ぜひ作ってみては。

    カレーの米の代わりにしても美味しいそう

     なお、たこばさんによると、カレーライスのライス代わりに使っても美味しいそうです。

    <記事化協力>
    たこ焼たこば(公式X:@takoyakitakoba/店舗:大阪市東淀川区大隅1-1-19)

    (ヨシクラミク)

    あわせて読みたい関連記事
  • フレンチトーストのようで違う
    グルメ, 作ってみた

    プリン×食パンで満たす背徳感……セブン公式のトーストアレンジがうまくてあまくて幸…

  • ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身
    グルメ, 作ってみた

    ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメン…

  • 準備完了
    グルメ, 食レポ

    コロッケにプリンでドーナツ味? 小向美奈子が語った刑務所グルメを記者が再現

  • むぎ茶に牛乳!? 甘くして飲む「むぎ茶ミルク」が予想外にウマかった
    グルメ, 食レポ

    むぎ茶に牛乳!? 甘くして飲む「むぎ茶ミルク」が予想外にウマかった

  • AI提案の“衣なしケンタ”に異議あり 「ケンタを食べる意味がないやろがい!」(画像はイメージ)
    インターネット, おもしろ

    AI提案の“衣なしケンタ”に異議あり 「ケンタを食べる意味がないやろがい!」

  • かっぱえびせんふりかけの完成
    グルメ, 食レポ

    かっぱえびせんをふりかけに!?アレンジレシピを試してみた結果

  • とんこつラーメンときくらげ2皿のセット
    グルメ, 食レポ

    ナガノ先生おすすめの一蘭「きくらげ替え玉」食べてみた “第二の麺”でスープが活き…

  • サイゼのプリンに塩をかけるとウマい!?Xで話題のアレンジを試してみた
    グルメ, 食レポ

    サイゼのプリンに塩をかけるとウマい!?Xで話題のアレンジを試してみた

  • 松屋公式X紹介の「松屋版ソーライス」食べてみた 200円とは思えない満足感!
    グルメ, 食レポ

    松屋公式X紹介の「松屋版ソーライス」食べてみた 200円とは思えない満足感!

  • 材料を混ぜて焼くだけ!じゃがりこ公式のお手軽アレンジレシピを作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    材料を混ぜて焼くだけ!じゃがりこ公式のお手軽アレンジレシピを作ってみた

  • ▼こちらのライターの最新記事▼

  • これは完璧に隠れているね……2歳児の“本気のかくれんぼ”が可愛すぎる
    インターネット, おもしろ

    これは完璧に隠れているね……2歳児の“本気のかくれんぼ”が可愛すぎる

  • 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい
    インターネット, おもしろ

    床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

  • ま、真っ黒だ……セブン「黒いすき焼き春巻」を実食!味もビジュアルも大胆で美味しい
    グルメ, 食レポ

    ま、真っ黒だ……セブン「黒いすき焼き春巻」を実食!味もビジュアルも大胆で美味しい…

  • ライブ×炊飯!ドラマーが米農家のV系バンドの、独特すぎるイベントが話題
    インターネット, おもしろ

    ライブ×ライス!ドラマーが米農家のV系バンド、独特すぎるイベントが話題

  • 見過ごされがちなケアラーの声 対話型ワークショップを通じて見えたがん当事者の想い
    企業・サービス, 経済

    見過ごされがちなケアラーの声 対話型ワークショップを通じて見えたがん当事者の想い…

  • 整理券に「ハズレ」混ぜて配布 テニプリイベントの混雑対応が物議「聞いたことない」
    インターネット, 社会・物議

    整理券に「ハズレ」混ぜて配布 テニプリイベントの混雑対応が物議

  • トピックス

    1. 汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      汗冷え対策は「ヒートテックの下にエアリズム」 ユニクロ公式発の裏ワザが再び話題

      屋内と屋外で寒暖差が大きく、着る服に悩みがちなこの季節、SNS上で「エアリズムの上にヒートテックを着…
    2. 「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      「ドラクエ7リメイク」にキーファ再会エピソード追加 衝撃展開にSNSでは「恨み節」も

      2025年11月12日午前7時に配信された「State of Play 日本」にて、「ドラゴンクエス…
    3. アカウント1の投稿

      【前編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ある日の調査作業の過程で、SNS「X」上において、急成長中の越境EC大手「Temu」のサポート担当を…

    編集部おすすめ

    1. 床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      床掃除はおまかせ!「モップ機能つき生ルンバ」と化すビションフリーゼがかわいい

      頭をぐりぐり動かしながら、床の上を滑っていく1匹のワンちゃん。飼い主さんが「モップ機能つき生ルンバ」と呼ぶビションフリーゼ・せとくんの動画が…
    2. 工場労働者2138人、1万時間の作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場労働者2138人、1万時間の手作業映像をオープンソース化 ロボット向け学習に活用

      工場向け自動化ロボットの研究開発を行うテクノロジー企業、Build AIが、工場労働者2138人による合計1万時間の作業映像をオープンソース…
    3. お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      お菓子の家……ならぬ「つまみの家」誕生 お酒が進むオトナの創作料理

      「解体しながら飲む」が合言葉。童話でお馴染みの「お菓子の家」を、そのまま大人向けに置き換えたような、その名も「つまみの家」がXに登場しました…
    4. 作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業でたき火を燃やす新感覚クリッカー「たき火と猫」登場 癒やしと集中を両立するチル系ゲーム

      作業中に「猫」と「たき火」の癒やしを感じながら集中できる……そんな新感覚のゲーム「たき火と猫」のSteamストアページが公開されました。本作…
    5. アカウント1の投稿

      【後編】それでも私は、書くことを選んだ―― Temu不審アカウントに挑んだ無名記者の記録

      ※この記事は前編からの続きです。前編では、Temuを名乗る複数のアカウントを調査する中で見えてきた構図をお伝えしました。ここからは、Temu…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト