おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

絶品と評判の「ケンチキの骨スープ」はマジで人に勧めたくなるレベル

 ネット上で度々見かける「ケンタッキーフライドチキンを食べた後の骨で絶品スープが作れる」という話題。ずっと気になっていたのですが、ケンタッキー自体行くことも無かったので、忘れかけていたところ……人からいただく機会がありました。

 折角なのでと、話題のスープに挑戦してみましたよっと。

  • ■ 大まかなレシピ

     ネットで検索したところ、大まかな手順は以下の通り。

    【ネットで見たレシピ】
    1:食後の骨を軽く水で洗う
    2:鍋に入れて骨が軽く浸る程度に水を注ぐ
    3:中火で20分

     これを参考に早速ためしてみます。

    もらったケンタッキーフライドチキン

    ■ 実験

     ネット上だと大まかなものしか見当たらなかったので、1人分を目安に計量しつつやってみました。

     まず材料となるケンタッキーフライドチキン。今回は5個入りをいただいたので、食べることからはじめます。

    5個入りをいただきました

    ■ ケンチキは酒のつまみに最高

     実は学生時代にケンタッキーでアルバイトをしていたことがあります。「クリスマスはケンタッキー!」を別の意味で過ごす学生時代だったのです……。そんなことはいいとして、その際先輩から教わったのが「ケンチキは酒のつまみに最高」。

     うん、先輩の教えには従わないとな。というわけで、ビールを用意して材料確保を行います。

    最高すぎるこのコンビ

     今まで何度かこの食べ方をしたことがありますが、ビールとケンチキの組み合わせは本当に最高です。買ってきた後少し冷めてしまった場合には、以下の手順で温めてみてください。

    【冷めたチキンの温め方】
    1:1個につき20秒を目安にレンジでチン!このときラップはしないでください。
    2:1個ずつアルミホイルに包んで、180~200度に温めたオーブンで5分から8分程加熱。

     アルミホイルに入れなくても大丈夫ですが、その場合水分が飛びすぎて表面カリカリ、中はパサパサになる時があります。

     ケンタッキーでは圧力をかけ時間をかけて「カリカリではなく、ふっくら柔らかくジューシー」になるようチキンを揚げています。お店でできたてを食べても、カリカリではなく気持ちしっとりしているのはそのためです。もし同じものを再現したいのであれば、アルミホイルで包んで焼くことをおすすめします。

    ■ 作ってみる

    1:軽く水洗い

     食べ終わったら、骨とカスをあつめます。水洗いは軽く流す程度に抑えてください。あまりやりすぎると風味が飛ぶそうです。

    2:鍋に入れる

     今回は1人分の量を探りたいので、ネットで見た1人前3個分説を採用してみます。鍋に水洗いした骨を並べます。その上に、少し浸る程度に水を注ぐとあるので、計りながら入れてみました。計ってみたところ、3個分に対し浸る程度は大体500ccのようです。

     500cc注いで、ここから20分中火で煮ていきます。

    水の量はだいたい500cc

     ちなみに筆者は普通の鍋ではなく、土鍋を使っています。土鍋の熱伝導率はあまりよくありませんが、火で加熱することで遠赤外線が放射され素材を内部から温め、素材のうまみをそのまま引き出すことができると言われています。スープ以外にも、カレーや肉じゃがなど煮込み料理にはおすすめですよ。普通の鍋とちょっと違った仕上がりになります。

    3:白濁白湯スープの完成!

     あの食いカスがこんなに綺麗なスープに……。本気で驚きました。

    白湯スープになりました

     鍋からスープだけ出して計ってみたところちょうど200cc。かなり水分が飛んだことがわかります。もしかしたら、中火じゃなくて弱火でも良かったかもしれません。

    ちょうど200cc

    4:ほんのり塩気のある上品なスープ

     一口飲んでびっくり。ほんのり塩気を感じる優しい白湯スープ。お店で出されるものと大差ないような。まさかあのカスからここまでなるとは思いませんでした。

    本当に綺麗

     想像していたより簡単に、なのにお店で出されてもおかしくないレベルのスープになりました。スープをベースにした鳥鍋、おじやなど、色んな用途で活躍しそうです。

     でも塩気はというと、「ほんのり」程度なので、好みで塩を足すなど調えた方が良さそうです。もしケンタッキーを食べることがあれば、ケンチキ骨スープ。是非お試しあれ。

    【今回作ってみた1人分の材料目安】

    ・フライドチキン3個分の骨
    ・水500cc

    (文:宮崎美和子)

    あわせて読みたい関連記事
  • 華の会メール・バナー
    PR

    オトナ世代の恋愛マッチング

  • 華の会メール・バナー
    PR

    趣味でつながる30代からの恋愛マッチング \華の会メール/

  • 夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯
    グルメ, 作ってみた

    夏の救世主!リュウジさんの「やけくそチャーハン」はレンジで2分の革命飯

  • チーズと枝豆で“バリッ”!岩崎ファーム発・超簡単おやつを作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    チーズと枝豆で“バリッ”!岩崎ファーム発・超簡単おやつを作ってみた

  • ゆかりふりかけでドリンクを?料理研究家考案「ソルティゆかり」飲んでみた
    グルメ, 作ってみた

    ゆかりふりかけでドリンクを?料理研究家考案「ソルティゆかり」飲んでみた

  • 油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試してみた
    グルメ, 作ってみた

    油に直接小麦粉を投入して揚げるだけ 話題の「斬新すぎる唐揚げ」の調理方法、試して…

  • リアルすぎる虫型ゼリーに第二弾が登場!「さなぎ3Dゼリー」作って食べてみた
    グルメ, 商品・サービス

    リアルすぎる虫型ゼリーに第二弾が登場!「さなぎ3Dゼリー」作って食べてみた

  • 罪悪感なし!簡単おいしいヘルシーな「とんこつラーメン風豚もやし」作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    罪悪感なし!簡単おいしいヘルシーな「とんこつラーメン風豚もやし」作ってみた

  • 材料を混ぜて焼くだけ!じゃがりこ公式のお手軽アレンジレシピを作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    材料を混ぜて焼くだけ!じゃがりこ公式のお手軽アレンジレシピを作ってみた

  • やみつき注意!料理研究家おすすめの「のり塩バター餅」が背徳の味すぎた
    グルメ, 作ってみた

    やみつき注意!料理研究家おすすめの「のり塩バター餅」が背徳の味すぎた

  • 最後にごま油と黒胡椒を適量ふりかけて完成
    グルメ, 作ってみた

    忙しい冬の朝の最適解!セブンプレミアム「金の海鮮肉まん」のアレンジレシピが簡単す…

  • 材料たったの2つ!まいのおやつさん考案「カントリーマアムでフォンダンショコラ風」作ってみた
    グルメ, 作ってみた

    材料たったの2つ!まいのおやつさん考案「カントリーマアムでフォンダンショコラ風」…

  • おたくま編集部Editor

    記事一覧

    おたくま経済新聞・編集部による監修or執筆

    ▼こちらのライターの最新記事▼

  • ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備
    ゲーム, ニュース・話題

    ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

  • 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……
    ゲーム, ニュース・話題

    「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

  • ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入
    企業・サービス, 経済

    ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

  • 一平ちゃん、“大人な味”の焼きそば発売 30周年第2弾は“スパイス30種”入り
    商品・物販, 経済

    一平ちゃん、“大人な味”の焼きそば発売 30周年第2弾は“スパイス30種”入り

  • KDDI調査 登山者9割がスマホ必須と回答も、3割は圏外リスクに無自覚
    企業・サービス, 経済

    KDDI調査 ゆる登山者9割がスマホ必須と回答も、3割は圏外リスクに無自覚

  • じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活
    TV・ドラマ, エンタメ

    じゃじゃ丸たちが帰ってきた!「にこにこ・ぷん NEO」で令和に復活

  • トピックス

    1. ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー、元幹部の不正行為を公表 被害約3億4600万円、刑事告訴準備

      ガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社(東証プライム:3765)は8月14日、同社の元幹部…
    2. 湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋「ストロング 爽快本わさび」実食 刺激と旨みの絶妙ハーモニー

      湖池屋のポテトチップス「湖池屋ストロング」ブランドより、「ストロング 爽快本わさび」が、8月4日に全…
    3. カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      カプセルトイ「ミニチュアリングライト」レビュー 小物撮影のお供を試してみた

      8月初旬より全国のカプセルトイ売場に登場している「ミニチュアリングライト」。その名の通り、手のひらサ…

    編集部おすすめ

    1. マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗を訪れた記者が感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドのポケカ騒動 期間中の店舗で感じた“異様な雰囲気”

      マクドナルドは8月11日、ハッピーセット「ポケモン」のポケモンカードキャンペーンを巡る混乱について公式サイトで謝罪しました。期間限定カードを…
    2. 「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      「珍しい苗字」より盛り上がる? 地域特有の苗字をまとめた地図が話題

      大学進学や就職で交友関係が広がると、今までの人生で見たことがない苗字を持つ人と知り合いになることがよくあります。見慣れない苗字に遭遇したとき…
    3. 「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      「オラと博士の夏休み」初のスマホ版がでたゾ!でも日本は対象外……

      累計販売90万本を超える人気作「クレヨンしんちゃん『オラと博士の夏休み』~おわらない七日間の旅~」が、初めてスマートフォンで遊べるようになり…
    4. ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンク、コミケ106で電波対策強化 Starlink衛星Wi-Fiも投入

      ソフトバンクは、2025年8月16日と17日に東京ビッグサイトで開催される「コミックマーケット106」で、来場者が快適に通信サービスを利用で…
    5. 誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      誤使用で窒息やケガのおそれ ピジョン、「電動鼻吸い器SHUPOT」改良部品を無償配布

      育児用品メーカーのピジョン株式会社は8月6日、同社が2023年6月より販売している管理医療機器「電動鼻吸い器 SHUPOT(シュポット)」に…
    Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

    提携メディア

    Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト