おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

SBI証券との決済専用預金「SBIハイパー預金」の開始について

update:
株式会社SBI新生銀行
~銀行と証券の資金移動を自動化する新たな預金商品~



株式会社SBI新生銀行(本社:東京都中央区、代表取締役社長:川島 克哉、以下「SBI新生銀行」)と株式会社SBI証券(本社:東京都港区、代表取締役社長:高村 正人、以下「SBI証券」)は、新たな預金商品「SBIハイパー預金」の取り扱いを開始いたします。2025年9月23日(火)より申込み受付を開始し、翌24日(水)よりサービス提供を開始いたします。

このたび提供するSBIハイパー預金は、SBI新生銀行とSBI証券間の資金移動を自動化できる円普通預金で、SBI新生銀行およびSBI証券の両方に口座をお持ちのお客さまがご利用いただけます。SBI新生銀行が提供するSBIハイパー預金の残高はSBI証券の「買付余力」に自動的に反映されるため、SBIハイパー預金に必要な残高があれば、お客さまは証券口座へ都度入金手続きをすることなく、有価証券等の買付を行うことができます。また有価証券等の売却時にも、代金はSBI証券の口座から自動的にSBIハイパー預金口座へ出金されます。
なお、同時に提供開始する「定額自動振替サービス」をご利用いただくことにより、円普通預金から SBIハイパー預金へ、あらかじめ設定された金額を一定の頻度で自動的に振り替えることもできます。

さらにSBIハイパー預金の金利は年0.42%(税引前)で、現在提供しているSBI新生銀行の円普通預金金利の最高水準である年0.40%(税引前※)を上回ります。
※2025年9月18日現在
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/5652/147/5652-147-eb6c1900284aa84f99e72756b79d990e-545x303.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



※ すでにSBI証券と住信SBIネット銀行との間で預り金自動スィープサービス(SBIハイブリッド預金)をご利用のお客さまは、本サービスとの併用ができません。SBIハイブリッド預金を休止のうえ、SBIハイパー預金をお申し込みいただく必要があります。

このたびの「SBIハイパー預金」の取り扱い開始を記念し、SBIハイパー預金口座を設定頂いたお客さまへの暗号資産交換券(XRP)のプレゼントや、住宅ローン金利の優遇など、多彩な施策の実施を予定しております。(詳細は別途発信しておりますプレスリリースをご確認ください。)

SBI新生銀行とSBI証券は、今後も「顧客中心主義」のもと、SBIグループ各社と連携し、お客さまの利便性を第一に考えたサービスの提供に努めてまいります。


【SBIハイパー預金 商品概要(予定)】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/5652/table/147_1_cc0a55577dc7430331499057af8ca7cf.jpg?v=202509190147 ]

※商品内容は開発中のものであり、変更となる場合がございます。
※ステップアッププログラムについて詳しくはこちら
※本預金のご利用にあたっては、店頭やWebサイト等に掲載している商品説明書を必ずご確認ください。
 
以 上

お問い合わせ先
SBI新生銀行 サステナビリティ&コミュニケーション統括部
報道機関のみなさま:SBIShinsei_PR@sbishinseibank.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
  2. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

編集部おすすめ

  1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
  2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

     「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
  3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト