おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

開催レポート:初大阪開催『Manufacturing CIO Japan Summit 2025』大盛況のうちに閉幕

update:
マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド
『Manufacturing CIO Japan Summit 2025』:2025年9月10日 (水) ~11日 (木) にヒルトン大阪で実施



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95834/219/95834-219-249066701e8b03eaa1afa0f2e6ca9191-2048x1367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド (本社: 英国/ 日本支社代表: 雪下 大輔、以下「マーカスエバンズ」) は、2025年9月10日 (水) ~11日 (木)に、製造部門およびIT部門のエグゼクティブを対象としたビジネスサミット『Manufacturing CIO Japan Summit 2025』を大阪で初開催しました。2日間にわたる講演・ディスカッション・1to1ミーティング・ネットワーキングなどを通じて、参加者同士の交流を深め、業界課題に対する解決策について議論しました。
『Manufacturing CIO Japan Summit 2025』のハイライト
本サミットでは、6つの主要議題に沿って豪華登壇者による講演が行われました。来場者は100名を超え、1to1ミーティング・ネットワーキングを通じて、業界の最新動向や知見を深める2日間となりました。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95834/219/95834-219-3d39329c7541f06d60c1f8a6e05d2d0e-2048x1367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
講演の様子
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95834/219/95834-219-ea7ed6ded11e1ff21d419e4a1840952f-2048x1367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ネットワーキングの様子

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95834/219/95834-219-5ec274db016d2ff6cc3415fb3add3427-2048x1367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
1to1ミーティングの様子
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95834/219/95834-219-ad5d41f13bbcb064fa46e657bccab04d-2048x1365.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ディナーエンターテインメントの様子

参加者の声
サミット終了後、参加者からは沢山のポジティブなご感想・フィードバックが寄せられました。
部門統括責任者からは「どの講演、1to1ミーティングも非常に濃密で収穫が多く、リアルで参加することに意味があるイベントと強く感じました」とご参加の感想を頂きました。
本サミットスポンサーの皆様からは「イベントの規模感がちょうどよく、また大変有意義な2日間を過ごせました」とのコメントを頂いております。

企画担当のコメント
本サミットでは製造業におけるデジタル化推進を軸に、各トピックを構成いたしました。
講演では情報システム部長・CIO・生産本部長・CEOなど多様なご経歴をお持ちの皆様が、デジタルを様々な観点から捉え、独自のご知見をご共有くださいました。
また、聴講企業の皆様も学びに対して非常に意欲的で、講演以外の時間もネットワーキングの機会を活用し、積極的に交友を深めていました。
まさに、イベントの目的である「ものづくりのデジタル化」に向け、業界と企業の枠を超えた活発な情報・意見交換が行われていたと感じています。
これからもサミットの企画を通して、業界の発展に貢献するような密度の濃い学びの場を創出していきたいと思います。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/95834/219/95834-219-fea20053d793725b1cca13971d89df03-1200x1200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

コンテンツマネージャー 中島 摩耶



今後のサミット
マーカスエバンズは、2025年11月に『CIO Japan Summit 2025』の開催を予定しています。
また関西エリアでも引き続き、エグゼクティブの皆様のニーズや課題感に寄り添った学びの機会を提供し、サミットの企画・運営を通じて業界の発展に貢献していきたいと思っております。

■次回サミットの開催概要
【名称】 CIO Japan Summit 2025
【日程】 2025年11月11日 (火) ~12日 (水)
【会場】 ホテル椿山荘東京
【主催】 マーカス・エバンズ・イベント・ジャパン・リミテッド
【公式ウェブサイト】https://www.nov25.ciojapansummit.com/

■お問い合わせ
広報担当(齋野)
Email: MizukiSpr@marcusevansjp.com

■マーカスエバンズとは
マーカスエバンズ(Marcus Evans)は1983年の設立以来、戦略的意思決定に必要な最先端のビジネス情報をイベントにおいて提供しております。当社の誇るグローバルネットワークを駆使し、年間150以上のビジネスサミットを企画・運営・開催。日本支社では、マーケティング・IT・人事・製造業・サステナビリティなどのイベントを開催しております。

トピックス

  1. 日本最古の弁当屋の「実在しない“かつての”テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    日本最古の弁当屋の「実在しない昭和テレビCM」架空CMソングユニットが制作

    画質や造作を古い時代風にした「アナクロ映像」が流行っています。そんな中、「日本最古の弁当屋」が、数々…
  2. 偽ファッション広告

    偽ファッション広告がGoogle広告に大量出現 サポート詐欺被害に注意

    2025年9月上旬からGoogle広告に偽ファッションサイトが急増。数秒で「Windows Defe…
  3. 邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    邪悪なAI搭載「絶対にバズるSNS」で理不尽な炎上を疑似体験→リアルすぎて怖くなった

    Webコンテンツ「絶対にバズるSNS」が9月15日公開。9月26日公開映画「俺ではない炎上」と連動し…

編集部おすすめ

  1. 米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    米バンダイナムコ、AI生成の偽パッケージ拡散を問題視 「暴力を強く非難」

    9月17日、バンダイナムコの玩具・コレクティブル事業を担う米国法人「Bandai Namco Toys & Collectibles Ame…
  2. キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

    キミは知っているか!ヨーグルトの「舐められるフタ裏」まとめイラストが有益すぎる

     「キミは舐めれるフタの裏を知っているか!」……そんな挑戦的なコピーと共に投稿された一枚のイラスト。題材となっているのは、誰もが一度は気にし…
  3. 英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    英国伝統のうなぎ料理は“水槽の味”?日本にはない「ゼリー寄せ」の衝撃

    日本でうなぎといえば、甘いタレをつけて香ばしく焼き上げた「蒲焼き」が定番のスタイル。白焼きなどもあるにはありますが、うなぎといえばやっぱり蒲…
  4. たこばさんの「糸こんにゃく炒飯」

    えっ…これ糸こんにゃく!?目も舌も騙される“ヘルシー炒飯”を実際に作ってみた

    「糸こんにゃくで作った炒飯が本物そっくりに仕上がる」と聞いたら、信じられるでしょうか。大阪市のたこ焼き店「たこ焼たこば」の店主がSNSに投稿…
  5. 虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズの「どこか奇妙な職業体験」が話題 ゴミを拾いながら物語の世界へ没入

    虎ノ門ヒルズで清掃員の仕事を疑似体験しながら、非日常な体験に巻き込まれていく……そんな不思議な没入型体験イベント「どこか奇妙な職業体験 虎ノ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト