おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

飲むアップルパイ!傷リンゴ500個を焼きリンゴにし、ビールに。サンクトガーレン「アップルシナモンエール」2025年9月25日発売<お化けリンゴのハロウィンラベル同時発売>

update:
サンクトガーレン有限会社
長野県伊那市の傷リンゴをアップサイクル



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25081/239/25081-239-278d09e927c5f370a28d500e4198f63d-793x530.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


サンクトガーレン有限会社(神奈川県厚木市/代表取締役 岩本伸久)は長野県伊那市の“傷リンゴ”をアップサイクルしたビール「アップルシナモンエール」を2025年9月25日(木)から秋冬限定で販売致します。本来廃棄されるはずだった果実を活かし、食品ロス削減とサステナブルなものづくりを実現しました。
https://www.sanktgallenbrewery.com/apple-cinamone-ale/

まるでお菓子作りのような製造工程
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25081/239/25081-239-d6470c8b87a311473ac7f584d82b443a-1023x682.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


このビールづくりは“傷リンゴ”約500個を厚木市内の製パン店のオーブンで丸1日かけて焼きリンゴにする作業から始まります。その光景はビール造りではなく、お菓子作りのようです。翌日、その焼きリンゴを使って仕込みを行います。

ベースのビールには、軽く焦がした麦芽“カラメルモルト”を特徴的に使用。カラメルソースのように甘く香ばしい風味が、焼きリンゴやシナモンと重なりアップルパイを想わせる奥行きのある味わいが生まれます。

使用するのは長野県伊那市の“傷リンゴ”
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25081/239/25081-239-66a29a28b83789b7cf72dad81533fba3-1023x682.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


アップルシナモンエールに使用しているのは、長野県伊那市で収穫された“傷リンゴ”です。
枝や風で擦れてできた傷や割れ、形や色の不揃いなどで出荷できない果実を買い取り、ビールにアップサイクルしています。台風被害を受けた果実があった年にはそれも活用しています。

関係者によれば、こうした傷リンゴは収穫全体の3割に達する年もあるとのこと。これを加工品に生かすことで食品ロス削減、そしてSDGsの達成に貢献しています。

1回の仕込みに使用するのは約500個。シーズン全体で2,500~3,000個を使用予定です。
品種は季節に合わせて、9月はつがる、10月はジョナゴールド・紅玉・シナノスイート、11月はふじと移ろっていきます。


アップルシナモンエール商品概要
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25081/239/25081-239-91263adb1e0f93f23d1050aed1b8a7d6-709x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



【商品名】 アップルシナモンエール(発泡酒)
※このビールには日本の酒税法で認められている以上の量のリンゴを使用しているため“発泡酒”表記です。麦芽率は高いので税率はビールと同じです。

【瓶内容量】 330ml

【希望小売価格】 539円(税込)

【販売場所】直営オンラインショップ(ご予約受付中)/東急百貨店 吉祥寺店、たまプラーザ店、青葉台 東急フードショー/近鉄百貨店 あべのハルカス近鉄本店ほか、発売日後に公式サイトで随時更新
※ハロウィンラベルの取り扱いの場合があります

【発売日】 2025年9月25日(木)~秋冬限定



<店舗やイベント会場で樽生を楽しむことも出来ます>

●サンクトガーレン タップルーム
https://www.sanktgallenbrewery.com/taproom/
本厚木駅北口すぐにあるサンクトガーレンの直営店。
レギュラービールから季節限定ビールまで、20種類のサンクトガーレンのビールが樽生で楽しめます。
フードは注文を頂いてから1枚1枚生地をのばして、石窯で焼き上げる本格ピザをご提供しています。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25081/239/25081-239-e2bc5ea760bb3c9e408185c81e2d8c7f-1280x853.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【住所】神奈川県厚木市中町2-2-1 本厚木ミロード2. 1階(本厚木駅北口すぐ)
【電話番号】 046-230-7017
【営業時間】 日~月 12:00~22:00/金・土・祝前日 12:00~23:00
※ラストオーダー フード 1時間前、ビール30分前


●横浜オクトーバーフェスト
日程:2025年9月26日(金)~10月13日(月・祝)
会場:横浜赤レンガ倉庫イベント広場 赤レンガパーク
https://www.yokohama-akarenga.jp/oktoberfest/


●厚木オクトーバーフェスト
日程:2025年10月10日(金)~19日(日)
会場:厚木中央公園
https://okt-fest.com/event/atsugi/

※他、サンクトガーレン取り扱いビアバーでも楽しめます。公式サイトに随時掲載


アップルシナモンエール ハロウィンバージョンを9月25日より同時発売します
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25081/239/25081-239-11f2aba4ce9363f8c08a9e2b436e6dc0-793x530.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日本ではハロウィンといえばカボチャですが、欧米ではリンゴも欠かせないもの。
それにちなみ、ラベルのリンゴ部分がジャック・オー・ランタンになったハロウィンラベルを9月25日~10月末まで販売します。ハロウィンギフトにもお薦めです。

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25081/239/25081-239-253d780a8a66ac405dcc5292ca628b60-709x1024.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



サンクトガーレンについて

[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25081/239/25081-239-613c129e08913ea9a1ca02d21389c12c-610x666.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



サンクトガーレンは日本で地ビールが解禁する以前より、アメリカで小規模ビールの製造販売を行っていた“元祖地ビール屋”です。それがTIMEやNewsweekなどのアメリカメディアで話題となり、日本のメディアに飛び火。世論を巻き込み、日本の地ビール解禁に一石を投じました。そのため業界内では「地ビール0号」と呼ばれています。

サンクトガーレンが造るビールは、大手で主流の “ラガー” とは製法も味わいも対極の “エール” 一貫主義。国内外のコンテストで数々の受賞を誇ります。そんな王道ビールの他、バレンタイン限定チョコレートビール、ボジョレーヌーボーと同時解禁する麦のワイン、一升瓶ビールなど数々の個性的なビールを製造販売しクラフトビールの魅力を広く発信しています。

フルーツビールにも力を入れており、リンゴの他に神奈川オリジナル柑橘「湘南ゴールド」や、梨、桃、イチジクなどを使ったフルーツビールを何種類か製造しています。
香料などに頼らず果物本来の香りや味わいを引き出すため、果物はたっぷり贅沢に使います。そのため、通常より安く仕入れられる"訳あり(規格外)"果物でなければ採算が合いません。訳あり果物の利用は、農家にとっては売り物にならない果物が売れる、弊社にとっては安く果物を譲ってもらえるという互いにとってメリットのある関係です。中には、訳あり果実に困った農家からのSOSから誕生したフルーツビールもあります。訳あり果実の利用は食品ロス削減につながり、 SDGs達成に貢献しています。

サンクトガーレンはスイスの地名。
そこにあるサンクトガーレン修道院は世界で初めて醸造免許を取得した場所。
その原点を引く継ぐべく「サンクトガーレン」とブランド名に冠しています。

公式サイト : https://www.sanktgallenbrewery.com/
Twitter: https://twitter.com/SanktGallenSHOP
Facebook: https://www.facebook.com/SanktGallenBrewery
Instagram:https://www.instagram.com/mikisanktgallen/

[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/25081/239/25081-239-c88659195e8cebd8847d534a373f71dd-610x666.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]サンクトガーレン有限会社
サンクトガーレン有限会社
TEL:046-224-2317
住所:神奈川県厚木市金田1137-1

ベースのビールには、軽く焦がした麦芽“カラメルモルト”を特徴的に使用。キャラメルソースのように甘く香ばしい風味が加わり、焼きリンゴやシナモンと合わさることでアップルパイを想わせる奥行きのある味わいが生まれます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト