おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【IL DESIGN(イル デザイン)】イタリア家具ブランド Sitia(シティア) “DESIGN TOMORROW” ワークショップ開催!

update:
IL DESIGN
イタリア家具ブランド"Sitia(シティア)"のエマニュエル・バットッキオCEOが来日!イタリア商工会議所の後援を受けて、建築家・インテリアデザイナーを対象とする特別プレゼンテーションを開催します。



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119940/12/119940-12-6325ac77b9c26793b64aa6f3f27b1652-1700x1178.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Sitia "DESIGN TOMORROW" Workshop invitation card / Emanuel Battocchio CEO - Sitia

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119940/12/119940-12-293dcf6238920a46c35882680feb7a3a-250x56.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





Sitia "DESIGN TOMORROW" Workshopイタリア家具ブランド"Sitia(シティア)" ワークショップ 参加申込み開始!
本イベントは、日本においてシティアのブランド哲学や最新コレクションについて直接CEOからお伝えできる唯一の機会です。また、シティアとコラボレートしているラグ・カーペットブランドMatteo Pala Rugs(マッテオ・パラ・ラグ)のデザイナーでありCEOのMatteo Pala(マッテオ・パラ)氏と、シティアの新製品のダイニング・テーブル"Armut(アルムート)"のデザイナーMarco Magalini(マルコ・マガリーニ)氏も共に来日し、直接皆様に製品の魅力をお伝え致します。
また、今回ご紹介する新製品の張り地は全て、現在ミラノで最も注目を集めるファブリックブランドDedar(デダール)を使用しており、この機会に是非Dedarのデザイン・クオリティも皆様へお伝え出来ればと考えております。今回の招待状のベース柄にもDedarの張り地"Scaramouche 004"を使用致しました。

当日、会場では製品展示・体験コーナーを設け、フィンガーフードとワインをお楽しみいただきながらのネットワーキングの時間もご用意致します。

つきましては、是非皆様にご参加賜りたく、特別無料ご招待を致します。お申込み受付を開始致しましたので、是非以下のお申込みフォームよりご予約ください。
会場スペースに限りがございますのでお早めにお申し込みくだされば幸いです。皆様のご参加を心よりお待ち申し上げます!
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119940/12/119940-12-0fbc94aa3a38393c4d569e100568a899-750x563.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Sitia "Pergy armchair"
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119940/12/119940-12-e4ba782e0b3f0029e032a1398088b11c-750x563.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Sitia "Bon Bon & Armut coffee table / Matteo Pala "Andrea"

Sitia "DESIGN TOMORROW" Workshop 開催概要 & お申込みフォーム

日時:
2025年10月17日(金) 17:00~19:00 (開場16:30)

会場:
P.O. 南青山ホール 東京都港区南青山2-5-17 POLA青山ビルディング 地下1階

登壇者:
"Sitia" CEO エマニュエル・バットッキオ氏
"Matteo Pala Rugs" CEO マッテオ・パラ氏
"MM Company" マルコ・マガリーニ氏

対象:
建築家・インテリアデザイナー、取引先企業の皆様をご招待
 ※下記フォームより要ご予約
 ※当日はお名刺を2枚お持ちください。会場受付にてお預かりいたします。

プログラム:
・Sitiaブランド紹介と新作コレクション発表
・CEOエマニュエル氏による特別講演
・デザイナー マッテオ氏、マルコ氏 自らによる製品解説
・製品展示・体験コーナー
・ネットワーキング(フィンガーフード・イタリアワインをご用意)

主催: SITIA SRL 後援共催: 在日イタリア商工会議所
お問合せ先: 株式会社イル デザイン(Sitia日本輸入総代理店) 
phone: 0120-267-286 
email: info@il-design.co.jp

お申込みフォームはこちら
https://www.shop.italia-kagu.com/sitia-design-tomorrow-registration

会場の地図はこちら
https://po-hall.jp/#access

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119940/12/119940-12-590810dcd337bd6e14a89158f8582e1c-750x563.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Sitia "Armut table & pergy ottoman"

Sitia

"The Human Contract"という概念を企業理念に掲げる"Sitia"(シティア)は、2002年にイタリア Vicenza(ヴィチェンツァ)で生まれたブランドです。「人」と、「人が暮らす空間」との親密な結びつきを大切にし、人間の感情や関係性を反映した"ストーリーを伝える家具"を創造することに全力を注いでいます。

made in italyのハンドメイドの品質と、現地の生産チェーンに絶対的なこだわりを持つSitia(シティア)。最高級の素材と、細部に至るまでの丁寧な仕上げ、そして機能的にも優れた家具を世界中に広めることを約束し、"デザインが幸福とインスピレーションの手段となる未来"の創造を目指しています。

Emanuel Battocchio - "Sitia” CEO

Emanuel Battocchio氏は、イタリア北部ヴィチェンツァを拠点とする家具ブランドSitiaを家族と共に育ててきました。2代目として経営を担う彼は、ブランドコンセプト「The Human Contract」を軸に、人と人、そして人と空間をつなぐ温かな家具づくりを大切にしています。

オフィスやホテルのラウンジ、公共空間に温もりをもたらす彼のデザインは、国際的なデザインイベントでも数多く紹介され、世界各国で高い評価を受けています。印象的な笑顔とともに、Emanuel氏はSitiaの哲学を楽しげに、そして情熱をもって世界へと伝え続けています。


[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119940/12/119940-12-47b6ad58089c38a51729c591c6631f97-750x562.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Emanuel Battocchio - “Sitia” CEO


Matteo Pala - “Matteo Pala Rugs” CEO

"Matteo Pala Rugs"はカーペットのデザイン、製作、ケアを専門とする、ハンドメイド・ラグブランドです。自らの名を冠するCEOのMatteo Pala氏は、最高の工芸品を発掘するためだけでなく、製品の品質と独創性を保証する、卓越した職人技の真髄を捉えるために、カーペット芸術の発祥の地であるネパール、インド、モロッコを定期的に訪れています。

家庭向けから業務用に至る多様なニーズに応えるため、素材とその特性を最大限に引き出す加工技術の研究を長年にわたり重ねてきたMatteo氏。Sitiaの他にも、Zanellato、Benettonなどの企業ともコラボレーションしています。


[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119940/12/119940-12-9e559e470ca41c3d3d00a31d09e9cd40-750x563.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Matteo Pala - “Matteo Pala Rugs” CEO

Marco Magalini - “MM Company”

クリエイティブ・コンサルティング・エージェンシー"MM Company"と雑誌Caleido Diaryの創設者であるデザイナー・デュオ"Barbieri Magalini"の一人、Marco Magalini氏。人と人の間に暖かな繋がりを創造し、デザイン文化、社会的な交流、そして創造性の促進を目指し、親しみやすくヒューマニズム的な独特のアプローチで、家具・ファッション・インテリアデザイン分野のアート・ディレクションを行います。

国際関係学とラグジュアリーブランド・コミュニケーションの学位を持ち、Vogue.it、La Repubblica等に寄稿。


[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/119940/12/119940-12-49890e5eeadedd5988709777d67744aa-750x563.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Marco Magalini - “MM Company”

★私たちIL DESIGN(イルデザイン)は、Sitia(シティア)の正規輸入販売代理店としてイタリアのメーカーから直輸入、お求めやすい価格をご提供しております。下記連絡先より、是非お気軽にお問い合わせください。

IL DESIGN Website “Sitia(シティア)” ページ
https://www.italia-kagu.com/brands/sitia/

IL DESIGN ONLINE “Sitia(シティア)” ページ
https://www.shop.italia-kagu.com/sitia

お問合せ先: 株式会社イル デザイン (Sitia 正規輸入総代理店)
東京都品川区東五反田5-25-19 東京デザインセンター6階 0120-267-286

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト