おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

ふるさと納税のポイント付与終了まで残りわずか!スマートプロジェクターブランド「XGIMI」製品を返礼品として提供中

update:
XGIMI株式会社
茨城県稲敷郡美浦村にて人気のポータブルプロジェクター「Halo+」が返礼品に



グローバルホームプロジェクター市場で2年連続出荷量シェア世界第1位(※1)のスマートプロジェクターブランド「XGIMI(エクスジミー)」は、2024年1月30日(火)の寄付受付開始日より、茨城県稲敷郡美浦村のふるさと納税の返礼品として、手軽に持ち運びができる人気のポータブルプロジェクター「Halo+」を提供しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75566/77/75566-77-0c2ca1766ec8e09a6e7bb614faa476b2-959x540.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


この取り組みは、XGIMI製品で採用している一部の部品が美浦村で製造されているご縁から、地域とのつながりを大切にする想いが重なり、美浦村のふるさと納税返礼品としての提供が実現しました。2025年9月時点でXGIMI製品返礼品の寄付総額は1390万円(※2)を突破し、好評いただいています。

「Halo+」は、Android TV搭載の高性能モバイルプロジェクターです。フルHD映像や高音質スピーカー搭載、オートフォーカス、バッテリー内蔵などが特長で、アウトドアやレジャー等への持ち運びに最適な一台です。

XGIMIは今後も、地域社会とのつながりを大切にしながら、高品質な映像体験を多くの人々に届けていきます。
2025年9月30日をもって、各種ポータルサイトを通じたふるさと納税によるポイント付与が終了します。ふるさと納税のポイント付与が終了する前に、ぜひXGIMIのプロジェクターを返礼品にご検討してみてはいかがでしょうか。

※1 《RUNTO_2024グローバルプロジェクター市場分析報告》
※2 2025年9月時点、対象製品はHalo+およびMoGo 2 Pro
XGIMI ふるさと納税について
https://jp.xgimi.com/pages/furusato-nozei?_pos=1&_sid=d9f391c99&_ss=r

■対象のふるさと納税サイト
・さとふる
・ふるさとチョイス
・ふるぽ
・楽天ふるさと納税
・ふるなび
・au PAY ふるさと納税
・ふるラボ
・JRE MALLふるさと納税
・セゾンのふるさと納税
・Amazonふるさと納税
・KABU&ふるさと納税

■XGIMI Halo+
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75566/77/75566-77-fb53adbf3bb43d373203735b2bc4de8b-3900x3900.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

「Halo+」は、「圧倒的な明るさの、持って歩ける映画館」をキャッチコピーに掲げる高性能なポータブルスマートプロジェクターです。700 ISOルーメンという、ポータブルプロジェクター市場において、圧倒的な明るさを誇ります。本体にバッテリーを内蔵しているため、アウトドアでの使用にも最適です。様々な自動調整機能やAndroid TV(TM)も搭載されており、簡単かつ手軽な映像投影を実現しました。また、Harman/Kardonのスピーカーを搭載しています。



[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/75566/77/75566-77-309c4497283455483982b00fc7323cf1-1092x332.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


XGIMIについて
XGIMI(エクスジミー)は2013年に設立された、アメリカ、ヨーロッパ、日本を含む100カ国以上の世界各地で選ばれている次世代のプロジェクターブランドで、美しい映像と圧倒的な使いやすさが特徴です。設立から翌年の2014年には第1世代のスマートプロジェクターを発売し、革新的な製品コンセプトと優れたユーザーエクスペリエンスにより、プロジェクター業界に旋風を巻き起こしました。それ以降、世界的に有名なHarman Kardon、Google、Texas Instrumentsといった企業とパートナーシップを組みながら、様々なモデルのスマートプロジェクターの製造を続けています。グローバルホームプロジェクター市場で出荷量シェア世界第1位、全世界出荷台数650万台を突破、6,100以上の店舗を展開し、業界をリードする先駆者として、XGIMIは革新的な技術と洗練されたデザインを通じて、あらゆる人が楽しめる最高のホームプロジェクターとポータブルプロジェクターを開発するよう常に努力しています。
XGIMI公式サイト:https://jp.xgimi.com/ 

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト