おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

【完全成果報酬&無料診断から着手】AI活用によるコンタクトセンターコスト削減コンサルティングを提供開始

update:
株式会社LiB
コストとリスクを気にせず着手可能。成果が出た場合のみ報酬が発生する新しいBPOコンサルティングモデル



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/10727/73/10727-73-e5fd3266015d4561c0fe65a4c93aa57b-2475x1650.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



株式会社LiB(所在地:東京都港区、代表取締役:松本洋介、以下「LiB」)は、AIを活用したコンタクトセンター業務の効率化とコスト削減を実現する 「完全成果報酬型コンタクトセンターコスト削減コンサルティング」 を開始しました。

本サービスは、無料の現状診断 からスタートし、削減が実現した場合のみ成果の一部を報酬としていただくモデルです。企業はリスクなく改善に取り組むことができます。

これからコンタクトセンター業務を外注するケースでも、依頼をいただければAI活用しない場合とのコスト差を算定しての提示が可能です。

背景
人手不足と人件費高騰が深刻化する中、コンタクトセンター運営は採用難・コスト高・品質低下といった課題を抱えています。
しかし従来の「席数×単価」に依存したBPOモデルでは、効率化やAI活用を積極的に提案しづらいという構造的な制約が存在していました。
LiBはこの課題を打破すべく、成果報酬型コスト削減の考え方をAI時代のコンタクトセンター領域に応用。リスクなく始められる新しい支援スキームを提供します。

サービス特徴
本サービスは、従来のBPOモデルの限界を超えるために設計された、LiB独自の仕組みです。
AI活用・人材アサイン・業務設計の三位一体で、リスクなく成果を出すことを目指します。
- 無料診断からスタート:コスト構造を分析し、改善余地をシミュレーション
- 完全成果報酬型:削減できなければ報酬ゼロ。削減額の一部(例:50%)をご請求
- AIツール活用による効率化:AIを活用したIVRやチャットボットなどのツールを適切に選定
- 業務ツール開発:業務の自動化/効率化に必要な簡易ツールを自社開発
- 人材アサイン力:業務内容に適した経験を持つ人材を迅速に配置
- 業務設計力:大手BPO出身のコンサルタントが業務棚卸からプロセス再設計まで支援


クライアントのメリット
本サービスをご利用いただくことで、クライアント企業には以下のような具体的なメリットが期待できます。
- コストもリスクも気にせず気軽に改善に着手できる
- 10~40%の削減余地を見込めるケースも存在
- 経営資源をコア業務に集中できる環境を実現


今後の展望
LiBは今後も、AIと人材のハイブリッド活用を軸に、コールセンター業務にとどまらず、幅広いバックオフィス領域でのコスト削減・業務改善支援を展開してまいります。

会社概要

株式会社LiBについて
株式会社LiB(読み:リブ)は、2014年に創業し、「1人の可能性をどこまでも活かせる仕事のカタチをつくっていく。」をミッションとして、逆求人型転職エージェントサービス「LIBZ」を運営。経営層~メンバー層まで即戦力人材の社員採用、業務委託人材活用、BPO活用を支援しています。

代表者: 松本洋介
設立:2014年4月1日
所在地:東京都港区芝浦3丁目6番14号3階
事業内容:社員中途採用/業務委託人材のマッチング/BPOサービスの提供
URL:https://www.libinc.co.jp/


本件に関するお問い合わせ先
こちらのサービスページからお問い合わせいただくか、
下記宛に連絡を頂戴できれば幸いです。

株式会社LiB  BPOユニット
メール:bpo-leaders@libinc.co.jp
お問い合わせフォーム:https://www.libinc.co.jp/contact

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト