おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

11月11日「サムライの日」に合わせて初開催!会津の侍文化を体感するお祭り「鶴ヶ城サムライフェス2025」

update:
一般財団法人会津若松観光ビューロー
会津若松各地にて、会津の食、演舞、体験、が大集結する「會津SAMURAI WEEK」も同時開催



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167147/1/167147-1-a713b27525a55fdf33340c77408837a1-1024x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
初開催となる「鶴ヶ城サムライフェス」

一般財団法人会津若松観光ビューローは、2025年11月16日に「鶴ヶ城サムライフェス2025」を初開催します。このイベントは、会津若松市のコンセプトである「SAMURAI CITY AIZU」を体現するものとして、サムライの日である11月11日(*1)に合わせて開催し、侍や会津の歴史、文化にかかわる、ステージパフォーマンスや体験を楽しむことができます。また、2025年11月8日からの1週間は、「會津 SAMURAI WEEK 2025」も合わせて開催。會津武家屋敷や會津藩校日新館、御薬園、福島県立博物館などの会津若松市内の観光施設にて、特別なイベントやツアーも実施します。1週間を通して、会津と侍の文化を体感できるお祭りです。
*1 数字の “11” を漢数字で書いた際に、侍を意味する漢字の “士” になることから日本和装ホールディングスが制定。
背景
会津藩の城下町として歴史が色濃く残る会津若松市。当市が2010年に掲げた「SAMURAI CITY AIZU」というコンセプトに合わせ、会津若松観光ビューローでは観光誘致や観光素材の磨き上げに努めてきました。武家社会の影響が色濃く残る会津若松市には、戊辰戦争の舞台となった「鶴ヶ城」をはじめ、白虎隊十九士のお墓がある「飯盛山」、白虎隊士が通った学び舎「會津藩校日新館」など、現代でも侍たちの息吹を感じられる施設が複数存在しています。会津の侍文化をより多くの人に知ってもらいたいと思い、今回のイベントが考案されました。

開催内容
1 侍を感じられるパフォーマンスと体験を楽しめる
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167147/1/167147-1-76514fab12a5bd945684d85d768f3625-1024x681.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
サムライアーティスト「剱伎衆かむゐ」イメージ
鶴ヶ城本丸にて開かれるステージでは、サムライアーティスト「剱伎衆かむゐ」や、「おもてなし二本松少年隊」「會舞道郷人」などによる迫力あるパフォーマンスが行われます。また、同会場「本丸広場」にて、「段ボール兜づくり」や「白虎刀づくり体験」など、お子様も楽しめるワークショップも登場。家族みんなで侍文化に楽しく触れることができます。中でも目玉は、「甲冑着付け体験」です。ずっしりとした本格的な甲冑を着て、お城をバックに記念撮影することができます。



・サムライステージ 11:00~15:00(本丸エリア)
・本丸広場     10:00~15:00(本丸エリア)

2 県内のお店が約50店舗集結する「鶴ヶ城ニノマルシェ」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167147/1/167147-1-d9d80b3a9d48dde0219ea46b1639e7f0-3900x2925.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「ニノマルシェ」今年夏開催の様子
侍の「義」の心とは、自らの信念を貫くことです。自らの信念を貫きこの地で商いを行う「現代の侍」たちが、総勢50店舗集う、会津地域最大級のマルシェを行います。グルメやクラフトなど、それぞれの侍たちのこだわり詰まった商品が並びます。また、二ノ丸エリアでは、ミニSLやバルーン迷路など、無料で遊べる「こどもあそびひろば」も同時開催します。



・鶴ヶ城ニノマルシェ/こどもあそびひろば 10:00~15:00(二の丸エリア)

3 一週間を通して侍の日を盛り上げる「會津 SAMURAI WEEK」
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167147/1/167147-1-48c91fe63153343f85a40bf1d913b59e-2385x1590.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「會津 SAMURAI WEEK 開幕祭」イメージ
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167147/1/167147-1-61b01a8d109297b0a5de1f12fb8fc9a4-3900x2596.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「會津サムライアカデミー」イメージ

16日のサムライフェスに合わせて、8日より、会津若松市内の各地にて、侍をテーマにしたツアーやイベントが行われ、一週間を通して会津地域を盛り上げます。

【SAMURAI WEEK 會津 2025】
・會津サムライアカデミー(會津藩校日新館/11月8~15日)
・會津SAMURAI WEEK ~開幕祭~(会津武家屋敷/11月9日)
・御薬園で愉しむ、會津の武家料理(御薬園/11月8・9日)
・七絃琴と茶道を楽しむ体験(福島県立博物館/11月16日)
・学芸員と歩く「美しき刀たち」展と會津の侍歴史探訪ツアー(福島県立博物館/11月16日)

詳細を見る

鶴ヶ城サムライフェス2025 概要
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167147/1/167147-1-3a0d9491e90e02beda06e27f9d2a6595-1024x512.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


日程:2025年11月16日(日) 10:00~15:00
   ※SAMURAI WEEK 會津 は、2025年11月8日(土)より開催
場所:鶴ヶ城(会津若松市追手町1-1)
アクセス:会津若松駅よりまちなか周遊バスで約20分/磐越自動車道会津若松ICから約20分
特設ページ:https://www.aizukanko.com/feature/SAMURAIWeek2025/SAMURAIFES2025_main
お問い合わせ
鶴ヶ城サムライフェス 事務局
一般財団法人会津若松観光ビューロー
広報担当 齋藤
TEL:0242-23-8000 / MAIL:a.saito@aizukanko.com

一般財団法人会津若松観光ビューロー
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/167147/1/167147-1-d68b0db1f4b72f7b0f81f39598d0f8e9-3900x2602.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

福島県会津若松市において、鶴ヶ城を中心とした観光情報発信、観光案内、観光客の誘致などを行うDMO(観光地域づくり法人)。会津若松市の観光振興を目的とし、観光客と市民双方にとって魅力的なまちづくりを推進しています。
住所 :〒965-0041 会津若松市駅前町1-1 会津若松駅内
TEL :0242-23-8000
問い合わせフォーム:https://www.aizukanko.com/contact
公式HP:https://www.aizukanko.com/

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト