おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

株式会社ユナイテッドアローズが「メールディーラー」を導入

update:
株式会社ラクス
店舗での問い合わせ対応を効率化し、“待たせない顧客体験”の実現を目指す



株式会社ラクス(本社:東京都渋谷区、代表取締役:中村崇則)が提供するメール共有・管理システム「メールディーラー」を、株式会社ユナイテッドアローズ(所在地:東京都渋谷区、代表取締役 社長執行役員 CEO:松崎 善則)が導入し、2025年5月より運用を開始いたしました。
「メールディーラー」の活用により、問い合わせ対応業務を効率化し、迅速かつ的確な顧客対応の実現を目指します。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17058/101/17058-101-6b5396cf1b49676d85c0d8f3d0d350fd-800x500.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


電話対応の限界と情報共有の課題――顧客対応の質を維持するための見直しへ
ユナイテッドアローズでは、商品の取り置き依頼や在庫確認などの問い合わせを、主に電話で受け付けていました。多くのお問い合わせをいただく店舗もあり、スタッフが接客中で対応できない場合にはお客様をお待たせしてしまうケースが少なくありませんでした。
さらに、対応するスタッフが日ごとに変わることも多く、スタッフ間の連携も課題としてありました。こうした状況は、顧客満足度の低下やスタッフの負担増にもつながっており、よりスムーズな対応ができる体制の構築が急務となっていました。

チャネルをメールに切り替え、対応状況・履歴を可視化――対応漏れを防ぎ安定した顧客対応を実現
従来の電話による運用から一部店舗でメールに切り替え、メール対応・管理をメールディーラーを活用した運用に変更しました。これにより、「電話がつながらない」課題を解消し、確実に店舗と連絡が取れる体制を構築しています。
またメールディーラーで対応状況や履歴を可視化することで、スタッフ間の情報共有・引継ぎがスムーズになるため、対応漏れや属人化の解消が期待されます。
今後は、さらなる業務の効率化と対応品質の向上を図り、より安定した顧客対応の実現に貢献してまいります。

株式会社ユナイテッドアローズ ご担当者様のコメント
店舗での電話対応の遅れや漏れが課題となっていたため、確実でスムーズな対応を実現すべく、メール対応への切り替えを検討しました。 メールディーラーは、対応状況を可視化して対応漏れを防げるだけでなく、過去の履歴もすぐに確認できるため、引き継ぎもスムーズです。これなら現場の課題を根本から解決できると感じ、導入を決めました。
現在はメールでの運用に切り替えたことで、お電話いただいたお客様をお待たせすることがなくなり、スタッフも落ち着いて接客できる環境が整っています。
今後は、さらなる対応品質の向上と業務効率化を目指して、全社的な活用を進めていきたいと考えています。

株式会社ユナイテッドアローズについて
1989年創業。独自のセンスで国内外から調達したデザイナーズブランドとオリジナル企画の紳士服・婦人服および雑貨等の商品をミックスし販売するセレクトショップを運営しています。「ユナイテッドアローズ」「ビューティ&ユース ユナイテッドアローズ」「ユナイテッドアローズ グリーンレーベル リラクシング」等のブランドやレーベルを展開。
「ユナイテッドアローズ」企業サイト:https://www.united-arrows.co.jp/

16年連続売上シェアNo.1※!AIを搭載したメール共有・管理システム「メールディーラー」
ラクスが開発・販売する「メールディーラー」は、info@やsupport@などの代表アドレスやメーリングリストでのメール対応の管理をラクにするクラウド型のメール共有・管理システムです。
複数名でメール対応をしていると起こりやすい「メールの見落としや対応漏れ」「Cc共有メールでの煩雑化」などを防ぐことができ、人的ミスの防止や業務効率をあげることができます。
またAIが受信したメールの内容を分析し、クレームリスクのあるメールを事前に検知する機能も搭載しているのでクレームの発生を未然に防ぐことも可能です。
2001年の提供開始から、お客様のニーズをもとに機能開発を行い、より便利で使いやすいシステムへと進化してきました。これにより、現在では累計導入社数は8,000社を超え、16年連続売上シェアNo.1を獲得しています。
「メールディーラー」製品サイト:https://www.maildealer.jp/
※出典:ITR「ITR Market View:メール/Webマーケティング市場2025」メール処理市場:ベンダー別売上 金額推移およびシェア(2009~2024年度予測)

会社概要
会社名   株式会社ラクス
本社所在地 〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷5丁目27番5号 リンクスクエア新宿
代表者   代表取締役 中村 崇則
設立    2000年11月1日
資本金   3億7,837万8千円
事業内容  クラウドサービス事業
Webサイト https://www.rakus.co.jp/

本件に関するお問い合わせ先
株式会社ラクス
ラクスクラウド事業本部 マーケティング統括部 プロモーション部
担当者:山盛
e-mail:it-mkt@rakus.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト