おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「未利用排熱で発電」技術の実証実験を恵比寿ガーデンプレイスで実施

update:
サッポロ不動産開発株式会社
~スタートアップの社会実装を支援し、持続可能な電力供給の実現へ~



 サッポロ不動産開発株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:宮澤高就)は、当社が運営する恵比寿ガーデンプレイスにて、株式会社elleThermo(エレサーモ、本社:東京都港区、代表取締役 Co-CE:生方 祥子)が開発した「未利用排熱を電力に変換する技術」を活用した実証実験を同社と共同で実施します。これは、東京都が推進する「グローバルイノベーションに挑戦するクラスター創成事業※1」の一環である「Global CityTech Bridge※2」に、社会実装パートナー企業として参画している当社が、2025年度の採択プロジェクトとして支援するものです。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16744/153/16744-153-fc0b14bd4c5809df36b525baca036d74-1755x239.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 今回のプロジェクトでは、株式会社elleThermoが開発した、室温以上の熱を電力に変換する「半導体増感型熱利用発電素子(STC:Semiconductor-sensitized Thermal Cell)」を活用し、当社が運営する恵比寿ガーデンプレイス敷地内において、空気中の熱を活用した持続可能な電力供給の実現、さらに安全・安心な発電システムの普及に向けた実証実験を行います。
STCを一般に公開して行う実証実験は今回が初めてであり、また、屋外の低温環境下における実証実験も国内初の試みとなります。これらは、社会実装に向けた重要なステップとなるとともに、低温環境や温度変化による発電特性データを収集することで、品質向上および社会実装に向けた技術開発に活用していきます。

 当社は、スタートアップの社会実装パートナーとして、技術検証と成長支援を目的に、実証の場と機会を提供しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/16744/153/16744-153-6b49a4fe17d254fc18ba5634306f2429-1127x513.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


 当社は、スタートアップとの協働を通じて都市課題の解決に取り組み、持続可能な社会の実現とスタートアップの成長を支援するとともに、施設の利便性向上の可能性を追求していきます。

※1「グローバルイノベーションに挑戦するクラスター創成事業」(TIB Catapult)について
東京都では、「世界最高にスタートアップフレンドリーな東京」の実現に向け、"Tokyo Innovation Base"を設置する等、多様かつ充実したスタートアップ政策を推進しています。その一環として、世界の課題を解決し、グローバルに活躍するスタートアップの輩出を目指す事業会社等の連携体「クラスター」の創成事業である「TIB CATAPULT 」が2024年に始動しました。
TIB CATAPULT の詳細情報はこちら:https://tibcatapult.metro.tokyo.lg.jp/

※2 "Global CityTech Bridge"は、CityTech(大都市関連テクノロジー)のイノベーション創出と社会実装を目指すものです。運営はCIC Institute と清水建設株式会社が共同で担い、Connected Places Catapult や社会実装パートナーとともに、スタートアップに対して、大企業とのマッチング、実証機会の提供、社会実装に対する経済的支援、海外市場展開支援、PR 機会の提供などを行います。今後、スマートシティ、モビリティ、エネルギー、脱炭素、資源循環、防災・レジリエンス等に関するソリューションを、課題先進都市である東京で実証・社会実装し、東京での実装例をもって海外展開を目指します。
Global CityTech Bridge の詳細情報はこちら:https://jp.cic.com/tib-catapult/

【 CIC Institute について】
CIC Instituteは、世界各国でイノベーションセンターの運営やイノベーション関係プログラムの提供を行う CIC の専門チームです。このチームはイノベーションエコシステム構築や、スタートアップ、特にディープテック関連スタートアップの支援における知見を活かし、政府や地方自治体、大学などと連携しグローバルに成功を収めることのできるスタートアップの成長支援や、エコシステム構築業務を行なっています。自治体等の行政機関や民間企業からの高まる需要に合わせ、多くのプロジェクトを実行し、CIC Tokyoを含む CIC全体と緊密に連携しイノベーション創出を促進する部門として活動しています。
CIC Instituteの詳細情報はこちら:https://jp.cic.com/innovation-program/#about-cic-institute
CIC Instituteのリリースはこちら:https://jp.cic.com/news/global-cityTech-bridge-20250924

【株式会社elleThermoについて】
グローバルビジネス誌「Forbes JAPAN(フォーブス ジャパン)」が主催する、創業3年以内のスタートアップ起業家・経営陣のコミュニティを対象としたピッチ大会 「RISING STAR AWARD 2025」において、特別賞「恵比寿ガーデンプレイス『はたらく、あそぶ、ひらめく。』賞」を受賞。

所在地:東京都港区芝浦三丁目3-6 東京科学大学キャンパス・イノベーションセンターINDEST 3F
代表者:代表取締役 Co-CEO生方 祥子
設立年月:2023年2月
事業内容:再生可能エネルギー発電及び電化製品・機器、その他の新エネルギーに係る製品・機器の製作・販売。並びにそれらのメンテナンス・コンサルティング・知識の社会への普及業務

会社HP:https://ellethermo.com

Forbes JAPAN RISING STAR AWARD 2025」の特別賞のリリースはこちら:
https://www.sapporo-re.jp/news-release/2025/04172257/

株式会社elleThermoのリリースはこちら:
https://ellethermo.com/posts/asaqCdyp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト