おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

つくるからつくりたいほうへ。マニュアル作成は、AIで新時代へ。AI機能搭載のマニュアル作成ツール「iTutor Ver10」リリース~2025年9月25日(木)より提供開始~

update:
株式会社BluePort
新たにAI機能を全面搭載し、マニュアル作成の生産性を飛躍的に向上させ、企業のDX推進と人材育成を強力に支援します。



株式会社BluePort(本社:東京都中央区、代表取締役:桑鶴大也)は、マニュアル作成ツール「iTutor」の最新バージョンである「iTutor Ver10」を2025年9月25日(木)にリリースします。

本件に関するお問合せはこちら:contact@blue-port.co.jp
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113763/4/113763-4-b79c566a8acb9accd3bbc87ec70e8b18-1920x1032.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


変革期を迎えるマニュアル作成市場
日本のマニュアル作成市場は、今まさに大きな変革の最中にあります。ITR社の調査によると、2022年度には前年比18.6%増と高い成長を見せ、2028年度には100億円を超える規模になると予測されています 。この変化は単なる市場規模の拡大だけではありません。マニュアルは、従来の「記録・保管」の役割を超え、企業の成長を直接的に後押しする「教育・伝達の戦略ツール」へと、その質が変化しているのです。
こうした変革の背景には、現代の日本企業が直面している3つの大きな社会的潮流があります。
- DXの加速とSaaSの普及「DX白書2023」が示す通り、DXの最大の障壁は「人材の不足」です 。高価なITツールを導入しても、従業員が使いこなせなければ投資は無駄になってしまいます。このギャップを埋めるため、誰もが直感的に理解できるマニュアルの需要が急増しています 。
- 働き方の多様化と人材の流動化総務省の調査ではテレワーク導入率が半数を超え、隣の席で気軽に教えたり、先輩の背中を見て仕事を覚えたりする従来のOJTが難しくなっています 。場所や時間にとらわれず均質な教育を実現するため、標準化されたマニュアルへの投資が加速しているのです。
- 人手不足と技術継承の課題ベテラン従業員が持つ長年の経験やノウハウ、いわゆる「暗黙知」を、退職前にいかにして組織の財産として形式知化するかは、多くの企業にとって事業継続性を左右する喫緊の課題となっています。

こうした課題を解決するために、マニュアル作成はもはや単なる付随業務ではなく、経営課題を解決するための「戦略的投資」と位置づけられています。
iTutor Ver10の主な特長:AIがマニュアル作成を革新
「iTutor」は、これまでも「作成」「品質」「運用・管理」という3つの課題を解決するソリューションとして、製造業、サービス業、情報通信業、卸・小売業など、幅広い業界の約2,300社に導入されてきました。
今回のVer10リリースでは、AI機能を全面搭載し、マニュアル作成を「大変な作業」から「創造的な作業」へと変革します。
6つのAI機能
- 文章改善iTutorで作成した文章をAIが瞬時に分析し、より分かりやすく、正確な表現に改善。読み手を引き込むマニュアル作成をサポートします。
- 画像生成キーワードや指示に基づき、マニュアルに最適なオリジナル画像をAIが自動生成。イメージ通りのビジュアルで理解度を向上させます。
- 文字起こし動画や音声データから、AIが高精度で会話内容を自動テキスト化。テロップ挿入の手間を大幅に削減し、よりリッチなコンテンツ作成を支援します。
- OCR紙の書類や手書き文字をAIが高精度でデジタルデータに変換。既存資料のデジタル化や再利用が格段にスムーズになります。
- 多言語音声合成入力したテキストを、自然な発音で多言語(日本語、英語、中国語など)の音声に自動変換。グローバル展開を強力にサポートします。
- 自動翻訳作成したマニュアルをAIが自動で多言語に翻訳。海外拠点や外国人研修生向けのマニュアル作成工数を劇的に削減します。※オプション機能を標準機能に搭載いたしました。

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113763/4/113763-4-4671d89bdee64e0ac7d2d13ad0906337-1920x1032.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【文字起こし】動画の会話内容をAIが高精度でテキスト化
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113763/4/113763-4-b4037482a556d1d59a0766a84881ca2d-1920x1032.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
【OCR】紙の書類やをAIが高精度でデジタルデータに変換

詳しいご案内はこちら
その他特徴:マニュアル作成をより快適にする機能改善
- ユーザーインターフェース(UI)の刷新これまでのPowerPointライクな操作感を残しながら、最新のデザインを取り入れたクリエイティブな印象になりました。直感的で使いやすい操作性を維持しつつ、デザイン面を一新し、より洗練されたレイアウトと鮮やかな色彩で、マニュアルがもっと魅力的に変わります。
- キャプチャ機能強化iTutorでiTutorの操作画面をキャプチャできるようになりました。これにより、iTutorのマニュアル作成が可能となります。操作手順の共有時などにご活用いただけます。
- 動画・HTML5の機能向上動画編集時の機能を改善し、PCの性能や利用環境を気にすることなく快適に動画作成ができるようになりました。また、HTML5コンテンツ作成時の機能を改善し、テスト問題やシミュレーションコンテンツの作成をサポートいたします。

iTutorは、単なるマニュアル作成ツールではなく、企業の生産性向上と新たな価値創造を実現する「戦略的投資」を支えるソリューションへと進化し続けます。
提供開始日
2025年9月25日(木)
提供価格
月額3,800円(税別)
※上記は1ライセンスあたりの価格です。
※iTutor保守サポートサービスをご契約のお客様は無償でご利用いただけます。
キャンペーン概要
・内容:保守復活費用無償キャンペーン
・対象:過去にiTutorをご導入いただいており、現在保守サポートサービスを解約されているお客様
・期間:2025/9/25(木) ~  2025/10/31(金)
※別途年間保守サポートサービス費用がかかります。
お問い合わせはこちら
マニュアル作成ツール「iTutor」とは?
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113763/4/113763-4-6cf18691adfb818a3affbff1cf0cfc63-1594x685.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


「iTutor」は、取込・編集・出力のたった3ステップで誰でも簡単にドキュメントや動画のマニュアルを作成できるマニュアル作成ツールです。
マニュアル化したい操作をパソコン上で一度行うだけで、すべての手順が自動で記録されます。また、手順ごとにスライド化され、注釈や操作説明テキストも自動で挿入されるため、コピー&ペーストでマニュアル作成する手間から解放されます。パワーポイントライクな操作感で、ITツールやPCが苦手な方でも直感的にお使いいただけます。
さらに、撮影した動画を取り込み動画マニュアルを作成できる動画編集機能や、テスト問題の作成を行えるeラーニング機能など、幅広いシーンで活用いただけるツールです。
iTutor公式HP:https://itutor.jp
株式会社BluePortについて
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/113763/4/113763-4-f68b23716020f8fed7ce12cadfdf5d9c-1404x415.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


株式会社BluePortは「我々の提供するサービスを通して、企業が持つ情報の価値を高め、競争力ある企業成長に貢献する」をVisionとして、マニュアル作成ツール「iTutor」などのソフトウェア販売・開発を行っております。
〈会社概要〉
社名  :株式会社BluePort
設立  :2009年10月1日
資本金 :1,000万円
所在地 :〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町2-42-9 浜町中央ビル3F
代表者 :代表取締役 桑鶴 大也
事業内容:ソフトウェア販売・開発
URL  :https://blue-port.co.jp

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト