おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

グラミー受賞/オルタナティヴ・ロックバンドのPortugal. The Man(ポルトガル・ザ・マン)がニュー・アルバム『SHISH』からの先行シングル「Tanana / Mush」をリリース

update:
The Orchard Japan
ニュー・アルバム『SHISH』は11月7日(金)リリース、米ポートランド拠点に様々な社会正義を実現するための活動をサポート



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1474/55377-1474-22caa18af703a8e39d2348cb4dd279ea-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


極寒の地、米アラスカで誕生し現在はポートランドを拠点に活動。輝かしい音楽活動と並行して、様々な社会活動をサポートするオルタナティヴ・ロックバンド、Portugal. The Man(ポルトガル・ザ・マン)。9月初旬にリリースした衝撃のシングル「Denali」に続き、本日、ニュー・アルバム『SHISH』を11月7日(金)にリリースすることをアナウンス。発表に合わせて、アルバムからの先行シングルでフロントマン、ジョン・ガーリーのヴォーカルが際立つ高揚感に溢れるナンバー「Tanana」が公開となった。

新曲「Tanana」、そして新作『SHISH』についてフロントマンのジョン・ガーリーはこう語る。

「アルバム全体に通じるテーマは、人生を築き、人を支え、土地を手に入れ、長く続く何かを育てること。あきらめず、もっと望み、そのために闘え、というシンプルなメッセージだ。先行シングル “Tanana” は、世代を超えた悲しみを歌い、不安定な世界の中で儚い意味を探し求めているんだ。」

ニュー・アルバム『SHISH』は、まさに挑戦と進化を体現するPortugal. The Man を映し出す作品。この夏リリースされたサプライズEP『uLu Selects Vol. 2』は、容赦なくむき出しの感情を音に刻み込んだ作品だったが、新作『SHISH』では、さらに深く本質をさらけ出し、全10曲を通じて不安や脆さに真っ向から挑みつつ、Portugal. The Man にしか表現できないひねりの効いたポップ・センスを存分に発揮している。

Portugal. The Man - Mush
[動画1: https://www.youtube.com/watch?v=WcKoTpEiAXI ]

彼らは、新作を携え「デナリ・ヘッドラインツアー」を発表。ツアーは11月6日にポートランドでスタートし、シアトル、サンフランシスコ、ロサンゼルス、シカゴ、トロント、ボストン、ニューヨーク、ワシントンD.C.、12月のオースティン公演まで続き、その後2026年初頭にヨーロッパ/UKツアーの日程も発表されている。(ツアー日程:https://portugaltheman.com/tour/

Portugal. The Man - Denali
[動画2: https://www.youtube.com/watch?v=sxWjiaAJ3ZY ]

ポルトガル・ザ・マン(Portugal. The Man)

[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1474/55377-1474-43a4c7e40630ef49de8add269f7ee08a-1125x1500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
Photo by Nathan Perkel

2006年のデビュー以降現在までに9枚のスタジオ・アルバムを発表するサイケデリック/オルタナティヴ・ロック・アクト、PORTUGAL. THE MAN。グラミー賞を含む音楽賞を多数受賞し、これまでに1600回以上のヘッドライン公演を敢行、ライヴ・アクトとしても高い評価を集める彼らは、同時にフェスティヴァルの人気アーティストとしての地位も確固たるものとしている。
2017年に発表した前作『WOODSTOCK』が米RIAA認定のプラチナ・アルバムを獲得し、アルバムからのシングルである「Feel It Still」がグラミー賞の最優秀ポップ・デュオ/グループ・パフォーマンス部門を受賞しただけでなく、全米オルタナティヴ・ラジオ曲のチャートの頂点に20週以上にも亘り君臨する7xプラチナ・シングルに。一躍“音楽通だけが知っているバンド”から“世界的な人気を集めるロック・バンド”へと急成長を果たした。2023年には、Jeff Bhaskerがプロデュースを手掛け、大切な友人を失った衝撃から生まれた9作目『CHRIS BLACK CHANGED MY LIFE』を発表。またその輝かしい音楽活動での功績と並行して、様々な社会正義を実現するための活動にも尽力している。

リリース情報

Portugal.The Man( ポルトガル・ザ・マン)
ニュー・シングル「Tanana / Mush」(読み:「タナナ / マッシュ」)配信中
配信リンク:https://portugaltheman.ffm.to/tanana
レーベル:KNIK / Thirty Tigers
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/55377/1474/55377-1474-f300468f3cab020d493f9896d823fc0e-1200x1200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]





ニューアルバム『SHISH』(読み:シッシュ)
リリース日:2025年11月7日
配信リンク:https://portugaltheman.ffm.to/shish
レーベル:KNIK / Thirty Tigers

■Follow Portugal. The Man
Official Website: https://portugaltheman.com/
YouTube: https://www.youtube.com/@Portugal.TheMan
Instagram: https://www.instagram.com/portugaltheman/
TikTok: https://www.tiktok.com/@portugaltheman
X: https://x.com/portugaltheman
Facebook: https://www.facebook.com/portugaltheman

ーーThe Orchard Japanは、音楽配信とアーティスト&レーベルサービスにおけるテクノロジーを駆使したディストリビューター。ニューヨークに本社を置き、世界45以上の市場でアーティストがグローバルに活躍し、最大限のパワーを発揮するための多角的サポートをしている。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト