おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

海外eSIMアプリ「トリファ」、空港や店舗でのオフライン配布を起点としたデジタル特典付与や、まとめ買い・実名認証の仕組みで特許出願

update:
トリファ
空港や店舗での配布をスムーズに。旅行者の通信体験をシンプルにする新しい仕組みで特許出願



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85027/24/85027-24-49481fc03d4caa5ff9997b4cd6c50aa3-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


海外旅行者向けeSIMアプリ「トリファ」を提供する株式会社トリファ(本社:東京都、代表取締役:嘉名 雅俊)は、旅行者の利便性向上を目的とした以下3つの仕組みについて、日本国内で特許を出願したことをお知らせします。
1. オフライン配布を起点としたデジタル特典付与の仕組み
空港や観光案内所などでの配布物(カードや印字物など)をきっかけに、旅行者がアプリを通じて特典を受け取れる仕組みです。
アプリのダウンロードや起動からそのまま特典を受け取れる流れを可能にすることで、利用者は出発前の空港や現地到着後の観光拠点など、旅行のさまざまな場面で迷わずスムーズに通信を始められるようになります。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85027/24/85027-24-12a8c8aa1064ca7f2090447f9f6654dc-3900x2194.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2. eSIMのまとめ買い・ギフト機能
複数のeSIMを一度に購入し、家族や友人にまとめて共有できる仕組みです。
従来はそれぞれが個別に購入していた手間を省き、同行者全員がスムーズに通信環境を整えられます。
受け取り側はアプリをインストールし、送られたリンクを開くだけで利用を開始できます。
プレスリリースはこちら
3. 実名認証の自動化
台湾・香港などで義務化されている「実名認証」を、アプリからパスポートを撮影・送信するだけで完了できる仕組みです。
従来は、利用者が海外当局や通信事業者の専用サイトに遷移し、外国語のフォームに自分で情報を入力する必要がありました。
本機能では、そのような煩雑な操作を行うことなく、アプリ上のシンプルな手順で認証を終えられるようになっています。
プレスリリースはこちら
◼︎ 背景
海外旅行中に「すぐにつながる安心感」を得られることは、多くの旅行者にとって欠かせない体験です。
トリファは、こうした体験をより快適で使いやすいものにするために、オフライン配布から特典を受け取れる仕組み、複数回線をまとめて購入・共有できる機能、本人確認を自動で完了できる仕組みといった複数の機能を開発し、それぞれ特許を出願しました。
これらの機能により、トリファでは通信を始める・購入する・共有するといったさまざまな場面で、よりシンプルで便利な体験を得られるようになります。
◼︎ 海外eSIMアプリ「トリファ」とは
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/85027/24/85027-24-5db47f4965c8c75d8e0ad23013078d60-1950x1097.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
海外eSIMアプリ「トリファ」

「トリファ」は、世界200以上の国と地域で簡単にインターネットを利用できる海外eSIMアプリです。従来のようにレンタルWiFiの予約・受取・返却や現地SIMカードの購入・入れ替えの手間を省き、アプリひとつでスムーズに海外通信が可能になります。

国内のeSIMアプリとしてダウンロード数No.1を誇り、国内旅行カテゴリランキングでもトップクラスの実績を有しています。

※1. eSIM:スマートフォンにあらかじめ内蔵されたデジタルSIM(通信回線を利用可能にするチップ)
※2. 国内「旅行用eSIMアプリ」のDL数(2024年5月~2025年4月・iOS&Android合算値・Sensor Tower調べ)「旅行」カテゴリから旅行用eSIMアプリ(アプリ名か説明に「旅行」「eSIM」が含まれるアプリ)を当社にて抽出しDL数を算出

トリファをダウンロードする

◼︎ 株式会社トリファについて
[表: https://prtimes.jp/data/corp/85027/table/24_1_f289f0450b24821a26f9341d7725bff7.jpg?v=202509251116 ]

最近の企業リリース

トピックス

  1. 丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が「ラーメン大好き小泉さん」とコラボ!小麦麺使用の新感覚「らーめん缶」を実食

    丸山製麺が10月6日から、人気ラーメン漫画「ラーメン大好き小泉さん」とコラボした「らーめん缶」を、東…
  2. これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    これでもう怒られずにすむ? 息子が作った「ママの攻略本」の実力は

    親に怒られてしまった子どもが、その後に取る態度はさまざまです。落ち込む子もいれば、しっかり反省する子…
  3. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…

編集部おすすめ

  1. 毛玉とるとる Pro(KC-NW825)

    ストッキングやタイツも可の毛玉取り器誕生 マクセルイズミ「毛玉とるとる Pro」を発売

    マクセルイズミ株式会社は、ストッキングやタイツなどの繊細な衣類にも対応する毛玉取り器の新モデル、「毛玉とるとる Pro(KC-NW825)」…
  2. キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンの名機が「ガシャポン」で復活 歴代カメラ5種を精密ミニチュア化

    キヤノンが、バンダイの「ガシャポン」とコラボレーション。歴代のカメラとレンズをミニチュア化した「Canon ミニチュアカメラコレクション」を…
  3. 時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信、男性カメラマンを厳重注意 生配信中に「支持率下げてやる」発言

    時事通信社は10月9日、自民党本部での取材中に「支持率下げてやる」などと発言した本社映像センター写真部の男性カメラマンを厳重注意したと発表し…
  4. 「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    「ちいかわの世界に行きたい」ファン、考えた末に鎧さん化 再現度がガチすぎた

    言わずと知れた人気コンテンツ「ちいかわ」。かわいくもハードなあの作品世界に入っていきたいと願う人は多いはず。筆者もその1人です。しかし二頭身…
  5. ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    ネカフェの個室に不気味なトランプが……Xユーザーの“恐怖体験”に17万いいね

    キーボードに差し込まれたトランプのジョーカーと、その裏に書かれた「げぇむすたあと」の文字。Xユーザーの「たーけ」さんが、たまたま入ったネット…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト