
秦野市と株式会社LUNA SEA、小田急電鉄株式会社は、2025年9月26日(金)、小田急小田原線 秦野駅のホームにおける列車接近メロディーに、当市とゆかりの深いロックバンド LUNA SEAの楽曲「ROSIER」「I for You」を採用することを決定しました。使用開始は、2025年11月末頃を計画しています。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12974/1335/12974-1335-e539904d7842a3dc7185811ac2b09bb8-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12974/1335/12974-1335-e7a750d78b2a1b0e7c37e06c6b5b14d7-844x1010.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
今年1月に市制施行70周年を迎えた秦野市。この節目を契機として、新時代に向け改めて「誰もが住んでみたい・住み続けたい元気溢れるふるさと秦野」を目指しています。
この秦野市は、LUNA SEAのメンバー4人が幼少期を過ごした故郷です。結成当時、市内にあるSUGIZO(guitar、violin)の実家を練習拠点として毎日のように集まり、人々を魅了し続ける感性やテクニックに磨きをかけたこの街は、まさにLUNA SEAの核となる部分が生まれた場所でもあります。中でも、真矢(drums)は、同市の魅力発信によりイメージアップを担う「はだのふるさと大使」に2023年5月に就任。「秦野たばこ祭」をはじめ、多くの機会で地域に入り込み市内活性に貢献していますが、真矢だけでなく、メンバー5人が、バンドとして育った地へ還元したい想いを強く抱いています。
小田急電鉄は、「交通」「不動産」「生活サービス」の事業領域における地域やステークホルダーとの連携強化により、沿線の魅力向上と事業成長を目指しています。
楽曲は、今年6月に実施したアンケートなどを参考に選定しました。
楽曲の使用開始日は、改めてお知らせします。また、これに限らず、地域を盛り上げていくための連携施策を検討してまいります。
~ LUNA SEA からのコメント ~
このたび、LUNA SEAの楽曲が、神奈川県・秦野駅の列車接近メロディーとして使用されることが決定しました。
これは、「はだのふるさと大使」の真矢とその仲間たち、そして全国の多くの方々の熱い想いが形となったものです。
メンバー一同、この実現に携わってくださったすべての方々に、心より感謝を申し上げます。
僕らの故郷で、LUNA SEAの旋律が、人々の記憶とともに、美しく響き続けることを嬉しく思っています。
この音が誰かの心にそっと寄り添うことを願って。
LUNA SEA
以下、本件の概要です。
1.開始予定
2025年11月末頃
2.導入駅
秦野駅
所在地:神奈川県秦野市大秦町1-1
1日平均乗降人員:36,217人
※2024年度実績
3.放送時間
始発から終電まで(列車接近時の自動音声放送)
4.使用楽曲
LUNA SEA
ROSIER(上り線)
I for You(下り線)
5.お問い合わせ
秦野市役所
政策部広報広聴課 広報戦略担当
0463(82)5117
以 上