おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

「d払い」アプリで、「dカード」のカード情報や請求額が確認可能に

update:
株式会社NTTドコモ


 株式会社NTTドコモ(以下、ドコモ)は、お客さまの決済体験をさらに便利にするため、「d払い(R)」アプリで「dカード(R)」のカード番号や名義人などのカード情報や、請求額※1※2※3を確認できる機能を、2025年9月29日(月)から提供開始します。

             【カード情報・請求額の確認画面イメージ】
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118641/587/118641-587-fa5854275d2843d09fbceddf0316b9a4-813x473.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 

 従来「dカード」のカード情報は、「dカード」アプリと「dカード」サイトにて確認が可能でしたが、今回の追加機能により、「d払い」アプリにおいても、カード番号や名義人、有効期限、セキュリティコードなどの情報を確認できるようになります。加えて、「dカード」アプリのトップ画面で確認が可能な請求額を、「d払い」アプリのトップ画面からも直接確認いただくことが可能になります。なお、お客さまに安心してご利用いただくために、「dカード」のカード情報や請求額の確認には本人認証が必要です。

 「d払い」アプリでは、これまでも「d払い」アプリ一つで「dカード」に関する手続きをシームレスに行えるよう、機能を拡充してまいりました。2025年7月22日(火)からは、「dカード」の利用履歴の確認や、新規入会および新しい「dカード」への切り替えのお申込みができるようになりました。今回、「dカード」のカード情報や、請求額を確認できる機能を追加することで、ますます便利に「d払い」アプリをご利用いただけるようになりました。

         【新規入会・新しい「dカード」への切替え画面イメージ】
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118641/587/118641-587-3ff7df631dc43f598a7a778f3586ced5-505x392.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 

 なお、「d払い」アプリでは、「dカード」のほかにも証券や保険など各種金融サービスとの連携や、機能拡充を継続的に推進しております。2025年4月には、ウィジェット機能を追加しており、ホーム画面にウィジェットを表示させることで、「d払い」アプリを起動せずに、お支払い方法や利用可能額、dポイント残高を確認することが可能になりました。設定方法などの詳細は、「d払い」サイトをご確認ください。
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/info/info_20250901_1.html

            【「d払い」ウィジェット表示画面イメージ】
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118641/587/118641-587-0d716de1147733eaf9a0673ac7d5bf56-373x344.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 

■2025年 オリコン顧客満足度調査「キャッシュレス決済アプリ」ランキングについて
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/118641/587/118641-587-1b2dde6bc81bf56544e5ae368fc12a5c-171x179.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
 

 「d払い」は、2025 年 9 月 1 日(月)にオリコン株式会社が発表した「2025 年 オリコン顧客満足度(R)調査 キャッシュレス決済アプリ」のランキングにおいて、調査対象 16 サービスのうち総合 1 位を獲得しました。

 今後もドコモは、「d払い」アプリを通してお客さまの毎日がより便利で、より豊かなものになるようなサービスの提供をめざし、進化を続けてまいります。

※1. 「請求額」および「dカード情報画面」で表示される情報は、新しい「dカード」(クレジットカード番号が「4363」「5344」「5365」のいずれかから始まるカード)のご利用分に限ります。
※2. 「請求額」および「dカード情報画面」のご確認には、「d払い」アプリケーション・プライバシーポリシーと「dカード」会員専用サービス利用特約への同意が必要です。
※3. ドコモの回線契約者情報、ドコモの回線利用者情報、dポイントクラブの会員情報、「dカード」契約者情報について、氏名・氏名(カナ)・生年月日がすべて一致している必要があります。これらの情報が一致しない場合、「dカード」の請求額を確認できません。その際は、お客さま情報変更のお手続きをお願いいたします。お手続き方法の詳細は、以下をご確認ください。
https://service.smt.docomo.ne.jp/keitai_payment/guide/identification.html

*「dカード」「d払い」は、株式会社NTTドコモの登録商標です。
*iOSは、米国およびその他の国におけるCisco Systems, Inc. の商標または登録商標であり、ライセンスに基づき使用されます。
*Androidは、Google LLC の商標です。
*「オリコン顧客満足度」は、株式会社オリコン株式会社の登録商標です。

最近の企業リリース

トピックス

  1. これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    これは……なんだ?(困惑) バーガーキング新作が人生トップクラスの不思議体験だった

    バーガーキングは9月26日から10月9日までの2週間限定で、ビーフパティをシンプルに味わう「オン ザ…
  2. スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた

    スマホだけで「自作フォント」が作れる!ブラウザ完結の無料ツール、実際に使ってみた

    我々が日々何気なく目にしているさまざまなフォント(書体)を、簡単に自作出来てしまうツールがXに投稿さ…
  3. 「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    「スト6」×「かまいたちの夜」 誰も予想しなかった異色コラボが実現

    カプコンは、「ストリートファイター6」(以下、スト6)において、サウンドノベルの金字塔「かまいたちの…

編集部おすすめ

  1. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  2. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  3. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
  4. 岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    岡田准一主演作×ひらパー 名物コラボポスターは「イクサガミ」で15作目

    大阪・枚方市の遊園地「ひらかたパーク」が9月25日に、岡田准一さん主演のNetflixシリーズ「イクサガミ」とのコラボレーションを発表しまし…
  5. 「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    「エヴァンゲリオン」30周年 全国地方局でTVシリーズ放送決定

    1995年に初放送されたアニメ「新世紀エヴァンゲリオン」が、放送開始から30周年を迎える2025年に「テレビ再放送企画」として、全国の地方局…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト