
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/339/19866-339-65fd247ee969440958f86f6aa972aea6-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
インテリア内装材・壁紙ブランド「WhO(フー)」を運営する野原グループ株式会社 インテリアスタイルユニット(本社:東京都新宿区 代表取締役社長:野原弘輔)は、戦略からクリエイティブまで手掛けるデザイン活動体「NOSIGNER(ノザイナー)」が手掛けた既存のデザインへ新色を加え、全95点を新たにラインナップ。9月30日(火)にリリースいたします。
https://whohw.jp/products/creator/nosigner/
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/339/19866-339-3da470c99d2b688e776c0d56189e5225-2684x2700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
壁紙のコンセプトである「紙」の素材感を活かしながら、空間になじみやすい色彩を用いて、色紙のような色合いに仕上げた今回の新色。
「企業のミーティングルームやデザインスタジオ、教育機関の図書室やラウンジのほか、お子様のスタディスペースなど、親しみやすい色と素材感は、空間に安心感を与え、自由な発想を後押ししてくれます。」と採用空間のイメージについても語っていただきました。
― NOSIGNER(ノザイナー)コメント
「クラフト紙や付箋など、誰もが一度は目にしたことのある身近な紙製品に着想し、記憶の中にある温かみをデザインに落とし込むことで、空間に自然と溶け込む親しみやすさを目指しました。」
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/339/19866-339-5a8100bd4b2fa7a06969f18d03148a05-2000x1333.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/339/19866-339-3539a1a29456afce9927b2a110d6bbd1-500x500.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「 NOSIGNER(ノザイナー)」について NOSIGNER株式会社(ノザイナー)は、2013年にデザイン戦略家・太刀川英輔によって設立されたデザインファームです。社会に潜在する可能性を引き出し、未来をよりよくする「創造的な共進化」を信念に、社会課題の解決を目的としたデザインコンサルティングを展開しています。
建築、プロダクト、グラフィックをはじめとする多様な領域を横断しながら、ブランディング、イノベーションデザイン、ソーシャルデザインなどに取り組み、企業・自治体・国際的なプロジェクトに携わっています。
SERIES : CREATORS
No. CRNS009 ~ 103
PRICE : ¥4,500/ m(税別・送料別)
【ラインナップ一例】
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/339/19866-339-019cc8541aecc1aaacd1338c51624f10-1000x547.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
crush_gradation / CRNS019~021
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/339/19866-339-dd3f931dba6f56e60f62272da5004ca3-1000x547.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
punch / CRNS022~028
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/339/19866-339-d09f198cd3213c9da8993a5c523807fe-1000x547.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
random / CRNS032~041
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/339/19866-339-4670068c468103b9b689cf5104701914-1000x547.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
rhythm_gradation / CRNS052~054
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/339/19866-339-f7d6b1999b8d801974e2ee7692c7fa7d-1000x546.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ribbon / CRNS055~064
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/339/19866-339-24bf5f597ce5ececc7456b0a78162471-1000x547.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
shred_gradation / CRNS075~077
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/339/19866-339-fd5d1bde86d3bccb45cc222ddb071963-1000x547.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
tear_gradation / CRNS088~090
[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/339/19866-339-fd8b908744660615896c9995087cdfeb-1000x547.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
zigzag / CRNS091~100
デザインについて
[画像13: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/339/19866-339-49ff12279ae0810496f83c597087cd65-1000x700.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]壁紙の素材として使われることが多い「紙」に敢えてスポットライトを当て、“折る”、“破る”、“皺を伸ばす”など、あらゆる実験的なプロセスを経て、「紙」のもつ本来の美しさを表現。制作の背景やプロセスはNOSIGNER(ノザイナー)代表 太刀川英輔氏のインタビューよりご覧いただけます。
また、これまでもオフィスや学校、各種施設などさまざまな空間に採用。紙のテクスチャーを感じる繊細な表現から大胆な構成まで壁面の大小に合わせてアレンジいただけます。
■NOSIGNER(ノザイナー)代表 太刀川英輔 × graf 服部 滋樹 インタビュー
https://whohw.jp/news/talk_nosigner/
「WhO(フー)」について
[画像14: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/339/19866-339-4c52f8f3af781cfd1d6d7164e45cc300-689x351.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「WhO(フー)」は、より美しく、より愛され、より良い空間を目指し、新しい表現を模索する人のために2015年に立ち上げた壁紙ブランドです。2016年にはグッドデザイン賞を受賞。空間デザイナー目線で制作されたパターンや、多様なフィールドで活躍するクリエイターによるデザイン、プロダクトやサービスなど国内外問わずさまざまなブランド・企業とのコラボレーションから生まれたデザインなど、現在では3,000点を超える個性的で表情豊かなラインナップが揃います。
今後一層拡大するであろう日本のリフォーム・リノベーション市場や、装飾ビジュアル化が進む宿泊施設、店舗・不動産物件などにおいて、より特徴的で美しく空間を彩るデザイン性の高い壁紙に対するニーズに応えます。
国内での完全受注生産によりデザインのカスタマイズにも柔軟に対応。作り手のこだわりに寄り添いながら、在庫を持たず素材のロスを抑え、環境配慮にも繋げています。さらにデジタルカタログの採用により、紙カタログの使用と仮定した場合と比べてCO2排出量の削減にも貢献*¹。室内空間におけるVOC などの化学物質の排出に関して一定の基準をクリアした「GREENGUARD Gold認証*²」を取得したインクを使用するなど、サステナブルなビジネスモデルを展開しています。
https://whohw.jp/
*¹ 米国のUL Solutions社によって評価された、健康への影響や環境性能を示す認証
https://japan.ul.com/resources/greenguardcertificationprogram/
*² 参照:https://whohw.jp/about/
「野原グループ株式会社」について
野原グループ株式会社を中心とする野原グループ各社は、「CHANGE THE GAME. クリエイティブに、面白く、建設業界をアップデートしていこう」のミッションのもと、変わる建設業界のフロントランナーとしてステークホルダーの皆さまとともに、サプライチェーンの変革と統合を推し進めます。
社会を支える建設産業の一員である私どもが、業界から排出される廃材量やCO2の削減、生産性向上による働き方改革を実現し、サステナブルに成長していく未来の実現を目指します。
https://nohara-inc.co.jp
[画像15: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/19866/339/19866-339-613017cec524caa382c5caa7067e8602-1670x746.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]