おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

10月10日~17日【名古屋城 秋の特別公開NIGHT and LIGHT】夜の名古屋城「名勝 二之丸庭園」でライトアップ&サウンドインスタレーション。幕開けは影絵と音楽のスペシャルライブ

update:
名古屋市
名古屋の象徴、国の特別史跡『名古屋城』。その城内に息づく『名勝 二之丸庭園』が、夜の静寂に浮かび上がります。〈開催期間:2025年10月10日(金)~10月17日(金)〉



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47489/11/47489-11-31b01e106cd78617209ecd1574a70405-1700x2386.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
名古屋城 秋の特別公開NIGHT and LIGHT

「二之丸庭園」は歴代藩主が公私にわたって過ごした二之丸御殿の北側に造られた庭園。面積は約3万平方メートルに及び、藩主が居住した城内御殿の庭園としては日本一の規模を誇ります。

今回、開催する名古屋城 秋の特別公開「NIGHT and LIGHT」では、庭師でもある造景作家が手がける庭園のライトアップと、音楽ユニットが手がけるサウンドインスタレーションを同時に楽しむことができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47489/11/47489-11-860576dd6882c0c17c5ff0a3ab79283f-1043x445.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



ライトアップ
10月10日(金)~10月17日(金)
(点灯時間:午後4時~8時 *見頃は午後5時30分頃(日の入り時間)以降の想定)
光と影が織りなす庭園の景色は、昼とはまったく異なる幻想的な表情を見せ、訪れる人を静かに包み込みます。さらに、「滞空時間 TaikuhJikang」によるサウンドインスタレーションが、光に呼応するように響き、夜ならではの庭園体験を演出。庭園の光と影、そして音の余韻の中で、名古屋城の新たな奥深い魅力を感じてください。


LIGHTING DIRECTION:
見城 周 (けんじょう しゅう)|庭師、空間装飾、造景作家。kenjolandscape 主宰、 造景集団「某」主宰
[メッセージ]
青々と広がる樹冠の傘、鯉や水辺の植物が生きた池の水深、何代もの藩主を楽しませた滝組の雄大さ、闇夜に浮かぶ築山の影。人の手により造られ守られてきた二の丸庭園を、ライトアップにて浮かび上がらせたいと思います。今回だけの特別な夜の庭園を楽しんでもらえたら幸いです。


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47489/11/47489-11-7b603e78a3c37a7baa84640d209ca46c-3690x2460.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
見城 周 氏


SOUND DIRECTION:
滞空時間(たいくうじかん)
[メッセージ]
鳥たちのさえずりを真似るもみじ。朗々と歌い上げる岩。物思いに耽る山。今回のサウンドインスタレーションでは、庭園の木々や石たちが、私たちに語りかけてくるとしたら、それはどんなだろうか? と想像しながら「滞空時間TaikuhJikang」の楽曲をリミックスしました。音と光の魔法により、うごめき出した庭の住人たちの囁きをごゆっくりお楽しみいただければ幸いです。

影絵と音楽のスペシャルライブ
10月10日(金) 午後6:00~
出演:滞空時間 ゲスト:カメイナホコ
二之丸庭園ライトアップのスタートを記念して、幻想的な夜を彩るスペシャルライブを開催。『滞空時間』主宰の川村亘平斎を中心に、4名の音楽家たちが影絵と音楽のパフォーマンスを披露します。
*申し込み不要・参加無料
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47489/11/47489-11-5489cdcb10854c9bec4cbac2e6d5a128-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


●1部 午後6:00~|架空の南の島「ワラケ島」の宴

川村亘平斎が創造した架空の南の島「ワラケ島」の民謡を演奏。ガムランやスティールパンの響きと共に、ここではないどこかの島に誘います。

●2部 午後6:50 ~|影絵芝居「ウランダランダ ~私の名前を呼んだのは森一番の魔法使い~」

全国各地でフィールドワークを行い、土地の記憶を手がかりに影絵芝居を作り続ける川村亘平斎が、干支をテーマに毎年発表される新作影絵芝居を上演。本年は「巳」をテーマに、魔法使いの蛇と少女の冒険譚が繰り広げられます。
~あらすじ~
封印されていた「さみしさの魔人」が暴れ出し、世界の全てが忘れ去られようとしていた。森一番の魔法使い・ウランダは、魔人に追いかけられる少女と世界を救うため、幻の石を探しに根の国へと向かう。この宇宙に住む全ての命達の魔法と忘却の物語。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47489/11/47489-11-ca9e5dc3667bc25bda5e59d22072cfef-3900x2599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
滞空時間
滞空時間 [Small Formation]
稀代の影絵師/音楽家・川村亘平斎が、南洋の呪術的音楽「ガムラン」を現代的な文脈で捉え直し、新たな音楽の地平を切り開く唯一無二の楽団。「架空の島の民謡」をコンセプトにエキゾチックなサウンドと、現代的な影絵が融合したパフォーマンスは、日本のみならず世界中から熱い支持を受けている。





[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47489/11/47489-11-d3c0e735de835fe71a7bae08940bd9e6-1080x809.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
カメイナホコ
カメイナホコ
ピアノやシンセサイザー、クラリネット、ソプラノサックスなどを使って演奏。音楽の枠組みにとらわれず、音がどのようにその場に在るかを常に模索しながら、国内外における活動を行っている。



BAR
10月10日(金)・11日(土) 午後5:30~7:30
※DJ 11日(土) 午後6:00~7:30
東庭園に2日間限定で、夜の庭園をより魅力的にするスペシャルな『WINE BAR』が出現。ここでしか味わえない、厳選された国産ナチュラルワインを中心とした、特別なセレクトをご用意。あわせてイベントにぴったりな実りの秋にふさわしいおつまみをご用意します。11日(土)には、DJ・LULLATONEによる素敵な音楽での演出も。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47489/11/47489-11-7e347f1d780b88ffee44b94b169cef10-3000x2000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
24PILLARS
24PILLARS
金山のクラフトをコンセプトにしたダイニングカフェ。丁寧な手仕事を、大切に”心に残るモノ"を提供する場所として、世界各国より厳選されたナチュラルワインをお届けします。



[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47489/11/47489-11-f02f36fa702dc449cd4848d0316432ad-918x612.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
スワロー
スワロー
円頓寺商店街の喧騒から少し外れた路地にひっそり佇むお店。カウンターにずらりと並ぶ大皿には、季節を映すおばんざいが盛り込まれ、思わず箸を伸ばしたくなる光景が広がります。



[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/47489/11/47489-11-8ef804df2de3314ae987f0284c27bf5c-1826x2200.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
LULLATONE
LULLATONE
15枚のアルバムリリースと1億回以上のストリーミングの他、Each Story等の国内アンビエント主要フェスへの出演、また数々の映画やテレビ番組、アート作品のために作曲を手がける音楽家。



イベント名:名古屋城 秋の特別公開NIGHT and LIGHT
期間|2025年10月10日(金)~10月17日(金)
開園時間|午前9:00~午後7:30(閉門午後8:00)
点灯時間|午後4:00~午後8:00
会場|名古屋城 二之丸庭園(名古屋市中区本丸1-1)
料金|名古屋城観覧料〈大人500円、市内在住65歳以上100円、中学生以下無料〉が必要
※「NIGHT and LIGHT」への入場は無料
主催|名古屋市
ウェブサイト:https://www.nagoyajo.city.nagoya.jp/nagoya-jo_interactive/night-and-light/

※写真は全てイメージです。
※内容は予告なく変更する場合がございます。

最近の企業リリース

トピックス

  1. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

    コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

    10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
  2. 「えもじの子(仮)」

    LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

    つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…
  3. OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    米OpenAIは9月30日(現地時間)、最新の動画・音声生成モデル「Sora 2」を発表しました。従…

編集部おすすめ

  1. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  2. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  3. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  4. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  5. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト