おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

製品デザイン・製造自動化AIソリューション「VRINGON」、欧州最大の金融グループ主催グローバルTOP25スタートアップに選出

update:
RebuilderAI Inc
Global Entrepreneurship World Cup TOP250 有望スタートアップ選定に続き、欧州でも選出… RebuilderAI の技術力を世界に証明



[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/169913/8/169913-8-ab81f85f6e307097d4b8c15a3698bb42-1920x1080.gif?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


デザインと製造をシームレスにつなぐ3D生成型AIソリューションを展開する韓国企業RebuilderAIは、欧州最大の金融グループの一つであるSberが主催するグローバルアクセラレーションプログラム「Sber500」において、最終的なTop25企業に選出されました。これはRebuilderAIが持つ技術力とビジネスモデルが国際的に認められた成果です。
本プログラムには28カ国から多数のスタートアップが参加し、150社がオンラインブートキャンプを経て厳格な審査を受けました。その中から選ばれたわずか25社の一つとして、RebuilderAIは世界の投資家や大手企業の注目を集めています。Sber500はこれまで累計4200万ドル以上の投資や9500件超のパイロット・契約を創出しており、世界の成長企業が飛躍するための実績ある舞台として知られています。
RebuilderAIは独自開発のAIエンジンにより、2D画像を高精度な3Dデータ(STL、CAD、GLBなど)へ自動変換する技術を持っています。さらに、製品スキャンと3Dコンテンツ化を実現するVRIN 3D、設計段階から製造可能性を反映するDesign AI、エンドツーエンドの3Dワークフローを可能にするVRING:ONを提供しています。すでに海外ブランドや製造現場で導入され、生産効率を向上させた実績があります。
業界関係者からは「デジタルデザインと製造のギャップを埋める革新的AI」と評価されており、消費財、ファッション、家電といった分野における開発スピードの向上と商業化成功率の改善に寄与しています。今後、日本を含むグローバル市場においても、製造業やブランド企業との幅広い協業機会が期待されています。
さらにRebuilderAIは、サウジアラビアで開催された世界的な起業コンテスト「EWC 2025」においても、169カ国の参加企業の中からTop250に選出され、グローバル規模での技術力とビジネスの拡張性を改めて証明しました。
今回の成果を踏まえ、同社は今後さらに大手企業や製造パートナーとの連携を拡大し、製造自動化やコマース分野へとソリューションを展開していく方針です。RebuilderAIは国際的な成功事例となることが期待されており、特に日本市場への進出を重要な戦略として位置付け、現地での成長に向けた準備を進めています。

最近の企業リリース

トピックス

  1. コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

    コーヒーにごま油……!?かどや公式のちょい足しアレンジを試してみた

    10月1日は「コーヒーの日」。そんな記念日に合わせて、かどや製油公式Xが提案してきたのは……まさかの…
  2. 「えもじの子(仮)」

    LINEの人気キャラ「えもじの子(仮)」が有料で復活 一部未収録に完全復活を望む声も

    つぶらな瞳ととぼけた表情で人気を集めたLINE絵文字「えもじの子(仮)」の無料配布版が10月1日、有…
  3. OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    OpenAI、新動画生成モデル「Sora 2」発表 アプリで“カメオ出演”も可能に

    米OpenAIは9月30日(現地時間)、最新の動画・音声生成モデル「Sora 2」を発表しました。従…

編集部おすすめ

  1. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  2. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  3. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  4. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
  5. PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    PayPay、第三者によるパスワードリセット操作を確認 利用者に冷静な対応を呼びかけ

    スマホ決済サービス「PayPay」を運営するPayPay株式会社は9月25日、公式サポートアカウントを通じて利用者に対し、不審なパスワードリ…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト