おたくま経済新聞

ネットでの話題を中心に、商品レビューや独自コラム、取材記事など幅広く配信中!

リリースプラス

究極の抹茶パフェ「建都の極」、2025年10月6日「茶寮都路里 祇園本店」限定で誕生。

update:
祇園辻利
~パフェグラスに凝縮された、祇園辻利の歴史と、茶寮都路里の新たな挑戦。~



1860年創業、京都・祇園からお茶の豊かな味わいと愉しみをお届けする株式会社祇園辻利 (本社:京都府京都市、代表取締役:三好 正晃)は、同社が展開する日本茶専門茶寮ブランド「茶寮都路里」にて、新作となる祇園本店限定の究極の抹茶パフェ「建都の極(けんとのきわみ)」を提供開始いたします。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11317/292/11317-292-d1a81f0f7283ff5055666edca1e6221f-1923x1061.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆1978年より続く伝統を守り、革新を重ねた、唯一無二の味わい。
茶寮都路里 祇園本店のみで体感できる、究極の抹茶パフェ体験を。
京都・祇園に本店を構える「茶寮都路里」は、「抹茶パフェの先駆け」として長年ご愛顧を賜ってまいりました。このたび、その歴史と技を結晶させた祇園本店限定の特別な抹茶パフェを新たに発表いたします。
主役となるのは、祇園辻利特選の最高峰御抹茶 「建都の昔」。
1994年、京都建都1200年を記念して誕生した銘茶であり、石臼で丹念に挽き上げた希少な宇治抹茶です。御濃茶としての格調を備え、その鮮やかな濃緑とまろやかな旨味は格別です。

今回、その「建都の昔」を、贅沢にもスイーツとして仕立てました。
パフェには「建都の昔」のアイスクリームを中心に、祇園本店ならではの新素材を組み合わせています。抹茶の原点ともいえる「碾茶」とフィユティーヌを合わせた葉型のチョコレートや、石臼の型を模したラングドシャ、さらに碾茶を用いた希少なアイスクリーム。
伝統の抹茶白玉やゼリー、エスプーマに加え、抹茶シュトロイゼルや蜜・寒天など、多彩な食感と風味を重ね、一つのグラスに抹茶の真髄を凝縮いたしました。

また、ご提供のひとときには、食前にお召し上がりいただく「碾茶の水出し」をご用意。抹茶となる前の茶葉本来の旨味を、清らかな一服として口に含んでいただくことで、パフェの重厚な味わいをより鮮明にお楽しみいただけます。

革新と伝統が織りなす究極の抹茶パフェ。
茶寮都路里 祇園本店にて、特別な逸品をご堪能ください。

守破離の精神を一杯に込めた、至高の抹茶体験。■商品名:「建都の極(けんとのきわみ)」
■提供店舗:茶寮都路里 祇園本店 ※店舗限定
■提供価格:3,000円(税込)
■提供開始日:10月6日(月)~通年提供




[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11317/292/11317-292-f60a7bd2bde93e9930e4f98b6aa8f71b-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11317/292/11317-292-e06c18dae160fa5f68cb47f8efc1086c-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

碾茶入り焙煎抹茶塩チョコレート
抹茶の原料である「碾茶」を使い、葉を模った
チョコレートを一つひとつ丁寧に手作りしました。
なめらかな口溶けとともに、焙煎抹茶のほろ苦さと「琴引の塩」のやわらかな塩味が広がり、甘味と旨味の奥深さを引き出しています。



[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11317/292/11317-292-53a04cfa5464ea20f22ddd36709e6da4-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

石臼ラングドシャ
重厚感のある石臼模様を繊細な線で表現し濃いめの配合で作り上げた抹茶のラングドシャを店内で焼き上げました。食感のアクセントとなっています。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11317/292/11317-292-1c1bd8a19629a4da37ddf9dee0d7894a-1080x1080.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

建都の昔アイスクリーム
祇園辻利の最高峰抹茶「建都の昔」を贅沢に使用した手作りのアイスクリーム。茶師の技が生み出す重厚な旨味と余韻を感じさせる、究極の抹茶アイスクリームです。



碾茶アイスクリーム
抹茶の原点「碾茶」を特別な製法でアイスに
仕立て、お茶屋ならではの深い旨味を表現して
います。
抹茶白玉
もっちりとした食感と抹茶の香りが広がる白玉。
抹茶クリーム
やさしい口どけで全体をまろやかにまとめています。
抹茶ゼリー
ひんやりとしたのどごしが心地よい、爽やかな
抹茶ゼリーです。
抹茶シュトロイゼル
香ばしさとサクサクの食感が際立ちます。
抹茶アイスクリーム
定番の濃厚な抹茶の味わいのアイスクリームです。
抹茶みつ/寒天

<一般のお客様お問い合わせ先>
株式会社 祇園辻利
〒605-0074 京都市東山区祇園町南側573-3
電話番号:075-525-1122
受付時間:10:00 ~ 16:00(土日祝・年末年始を除く)

祇園辻利について

[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11317/292/11317-292-a84e1e9631d1d31d2de97dfda2c444a6-3900x2600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

京都・祇園の地から、最高のお茶をお届け。祇園辻利の歴史は、1860年(萬延元年)。
屋号を初代・辻利右衛門の名より「辻利」とし、
山城国宇治村(現・京都府宇治市)にて宇治茶の製造と販売を開業したことに始まります。

また、時代に合わせお茶の旨みを追求する祇園辻利は、1978年に「茶寮都路里」をオープン。
抹茶を贅沢に使った良質な抹茶スイーツを開発・提供しています。



2023年10月には、玉露・煎茶・ほうじ茶など「揉み茶(もみちゃ)」専門の新ブランドとして京都駅に「ぶぶる」が誕生。
お茶がもたらしてくれる「歓び」のひとときを、多くの方々へお届けしてまいります。

茶寮都路里について

[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/11317/292/11317-292-31ae04167e041748dc589083a55649ec-3900x2599.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

お茶の本来の味と愉しみをお届けする、日本茶専門茶寮。1860年創業の日本茶専門店「祇園辻利」が手掛ける「茶寮都路里」は、手軽にお茶を愉しめるお茶飲み道場として、1978年に誕生。

名前を「辻利」の名に京の都の「都」、四条大路の「路」、茶の里(宇治)の「里」をあてて「都路里(つじり)」といたしました。
お茶の本来の味と愉しみをお届けする日本茶専門茶寮として、どこにもない最高の抹茶スイーツをご提供しております。

最近の企業リリース

トピックス

  1. 警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    警告ポップアップで強引に広告誘導 悪質業者が仕掛ける正規サービスを悪用した罠

    インターネットを使っていると、ふとした瞬間に現れる「警告ポップアップ」。 近ごろでは「サポート詐欺」…
  2. 母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    母に何気なく70年万博の話をしたら……“55年前の資料”にテンション爆上がり

    大阪・関西万博をきっかけに、55年前の1970年の大阪万博(以下、70年万博)に興味を抱くようになっ…
  3. ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    ハチワレ特製「暗殺者のチャルメラ」を再現 トマトと粉チーズでインスタントラーメンが大変身

    10月1日にXで公開された漫画「ちいかわ」にて、ハチワレがちいかわに振る舞った“暗殺者のチャルメラ”…

編集部おすすめ

  1. フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    フライドポテトで、白ごはんを食べる……?ドンキ新作が過去イチ理解できなかった件

    「みんなの75点より、誰かの120点」を合言葉にドン・キホーテが展開している偏愛メシシリーズ。10月1日に「本当にこの組み合わせが好きな人が…
  2. 将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    将棋倶楽部24、2025年末でサービス終了 27年の歴史に幕

    オンライン将棋対局サービス「将棋倶楽部24」が、2025年12月31日をもって終了することが発表された。運営する席主の久米宏氏が10月1日付…
  3. pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    pium、“カスハラ声明”きっかけに炎上 接客批判受け謝罪と改善策

    アパレルブランド「pium」が9月30日、店舗スタッフの接客に対する多数の指摘や批判を受け、公式Xにて謝罪文を公開しました。併せて再発防止策…
  4. 「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    「ビー・バップ」クラファン始動、清水で“高校与太郎祭”実現へ 返礼に「鉄橋ダイブ」関連も

    映画「ビー・バップ・ハイスクール」のロケ地として知られる静岡市清水区で、作品ゆかりの企画を集めた大型オフラインイベント「清水 ビー・バップ・…
  5. 第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―』

    京都アニ「第7回ファン感謝イベント」追加情報を公開 新商品や書籍予約、グッズ二次予約も発表

    株式会社京都アニメーションは、10月25日・26日の2日間で開催予定の「第7回京都アニメーションファン感謝イベント『私たちは、いま!! ―京…
Xバナー facebookバナー ネット詐欺特集バナー

提携メディア

Yahoo!JAPAN ミクシィ エキサイトニュース ニフティニュース infoseekニュース ライブドア LINEニュース ニコニコニュース Googleニュース スマートニュース グノシー ニュースパス dメニューニュース Apple ポッドキャスト Amazon アレクサ Amazon Music spotify・ポッドキャスト